2007年08月09日

布地選びで気をつけたいこと

暑い季節はTシャツやタンクトップ一枚で
過ごしたいですよね。
皆さんどんな布で作っていらっしゃるかしら。

pk24_youka.jpg

2本針のロックミシンならニット地もラクラク縫えますが
家庭用ミシンで縫製する場合は
「布地選び」が最大のポイントになります。

おすすめの生地は、綿100%の天竺(てんじく)です。
家庭用ミシンで縫製してもダラーんと伸びることが少なく
お洗濯を繰り返しても型崩れが少ないのです。
季節にあわせて厚みを選べるのも魅力ですの。

pk24_03.jpg

jack&beanさんのボーダー天竺。
こちらは少し厚みがあるタイプ。
Tシャツには度詰天竺がおすすめです。

さて、ここからが本題。

pk24_b_suso.jpg
使用型紙:パターンレーベル スマートタンク

カーキ色サンプルの裾がはみでてるの
お分かりになるかしら。
上のサンプルは天竺、下はワッフルで
同じように作っておりますの。
家庭用ミシンで縫製すると
裾が若干伸びてしまいますが
ご家庭で楽しむ分には問題ない範囲だと思います。

柔らかくて着心地のいい
ワッフルやスムースもおすすめの素材です。
お洗濯でよく縮むので地直しはしっかりと。
面倒でしたら裁断のとき、着丈を2センチほど
長く切れば多少縮んでも大丈夫ですわ〜。
(ホントはいけないけど…♪)

サンプルの裾はジグザグミシンでかがった後、
直線ミシンで裾上げしています。
糸切れを防ぐ為に生地を伸ばしながらかけて
最後にスチームアイロンでなじませました。


ニットの縫製には2本針4本糸のロックミシン がおすすめ。
(↓わたしが普段使っているロックミシン)

2本針4本糸差動送り付きロックミシン JUKI MO-344D

posted by ユーカ(youka) at 11:37 | ☀ | Comment(2) | TrackBack(2) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月07日

パターンレーベル夏季休暇のお知らせです!(vol.54)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パターンレーベル「Pattern Label」WEB SHOP 通信
 http://www.pattern-label.com   [2007/8/7/vol.54] 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  こんにちは。
  オンライン型紙ショップ「Pattern Label」のユーカです。
 
  先日発売されましたエクスメディア社 単行本
  「16人の成功事例に学ぶ儲かるネットビジネス」
  でパターンレーベルが紹介されました。

  なんだかビジネス系の本みたいですね。
  わたくしがいつも型紙をひいたり
  出荷をしているアトリエの写真が載っていまーす。


  さてさて、パターンレーベル夏休みのご案内です♪

________________________________
 
            ◆ 夏季休暇について  ◆
 ________________________________


  8月10日〜9月2日   ショッピングカートを閉じさせて頂きます。
  ※夏季休暇前のご注文受付は8月9日が最終日となります。
   (8月9日までのご注文受付分は8月11日までに出荷致します)
   
  8月11日〜9月2日   メールや掲示板の返信など
                 すべての業務はお休みとなります。


  ※今頂いているご質問は、順番にお答えしておりますので
    お返事までもうしばらくお待ちくださいませ。

 ________________________________
 
             ◆ あとがき ◆
 ________________________________
                  
   
  今月の新作にはたくさんのご注文を頂き
  ありがとうございます。

  只今スタッフ総出で出荷作業に追われてます。
  身体中シップだらけですわ…うふっ

  夏休みの後半は、充電期間として
  長いお休みを頂きたいと思います。
  お休み中に秋冬の企画をまとめていきますね♪
  
  皆さまも楽しい夏休みをお過ごしくださいませ。
  

                       you*ka(ユーカ)
posted by ユーカ(youka) at 00:00 | 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | メルマガバックナンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月02日

家庭用ミシンでもきれいに縫えるバインダー仕上げ

この度は新作バルーンキャスケスマートタンク
たくさんのご注文を頂き、ありがとうございます。

今度の新作スマートタンクちゃん。
メルマガにも書きましたが
型紙だけでなく
縫製テクニックも重要ですの。

このタンクではTシャツなどのお首まわりを
家庭用ミシンで美しく仕上がることができる
「バインダー仕立て」を
しっかりマスターして頂きたいと思っておりますの。

pk24_b_nobi.jpg
型紙:Pattern Label スマートタンク

上のサンプルは同じ型紙を使って作成しています。
首まわりと袖まわりの微妙な違い
お解り頂けるかしら。
手前のほうが首まわりと袖まわりが
広がっている感じがしませんか。

同じ型紙を使っても
縫製でこんなに差がでてしまいますの。


なぜ伸びってしまったか…

バインダー布は身頃よりも短いので
伸ばした状態で縫い合わせていきますが
その時に身頃も一緒に伸ばしてしまう
このような仕上がりになってしまいます。

バインダー布は伸ばしても
身頃の生地は伸ばさないように注意すれば、
すっきりとした仕上がりになります。


新作のスマートタンク
バインダー仕立ての練習に最適の型紙です。
布地を包む位置なども詳しく書いておりますの。
いろいろな布地でお試しくださいませ♪

上のサンプル、もうひとつ失敗があります。
バインダーの巾が細いですよね。
お客様の作品でもよく見かけるのですが
バインダーを包む位置が違うんです。
布端がぴったりあっていないの。
レシピでは図解を載せていますので確認してくださいね。





バインダー仕立てについて、
先日の記事とあわせてご覧下さいませ。
posted by ユーカ(youka) at 10:56 | ☔ | Comment(4) | TrackBack(0) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月01日

これから使えるオシャレな新作販売開始!(vol.53)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パターンレーベル「Pattern Label」WEB SHOP 通信
 http://www.pattern-label.com   [2007/8/1/vol.53] 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
  こんばんは。
  型紙ショップ「Pattern Label」のユーカです。
  いよいよ夏本番、準備は万全かしら。
 
  夏のお出掛けに便利なキッズアイテムと
  秋物第一弾のデザインお帽子
  新作2アイテム同時に販売開始致します。


  ■盛夏新作 「スマートタンク」販売開始!
   
   夏のお出掛けにぴったりの
   男女兼用タンクトップ。
   寒い季節はインナーとしても
   大活躍のアイテムです。
   

  ■秋冬新作 「バルーンキャスケット」販売開始!

   秋冬もの新作第一弾
   今から使えるおしゃれキャスケット。
   多くのリクエストにお答えして
   親子でお揃いのアイテム初登場です。


  カートオープンしましたのでどうぞご利用くださいませ。
  新作セールに伴い、他のアイテムの在庫も少なくなっております。
  すぐに補充できないアイテムもございますのでお早めにどうぞ。
  尚、ご予約注文や商品のお取り置きなどは
  業務の都合上お受けできない事をご了承ください。


 ++++ 本日のお知らせです(目次です) +++++++++++

   ■ 1.新作「スマートタンク」と「バルーンキャスケット」

   ■ 2.手作りコラム  シンプルな型紙 

   ■ 3.あとがき   

 ++++++++++++++++++++++++++++++++
   
 ハギレや半端布、大活躍よ〜♪

続きを読む
posted by ユーカ(youka) at 00:00 | ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | メルマガバックナンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
△このページの先頭へ