2009年04月30日

新作チュニック販売開始しました♪

こんばんは。
只今深夜2時半すぎ。
久々の真夜中カートオープン。
こんな時間なのにご注文を頂きありがとうございます!

top_pl03_s1.jpg

今回の新作「ファインチュニック」
ファスナーあきもなく
芯を貼るのは袖口タブ(省略可)だけ
とっても簡単に作れるアイテムです。
お洋服作りがはじめての方にも
作って頂きたいと企画しましたの。

pl03_02.jpg

チュニックでありがちな広がりすぎなシルエットを
いかにすっきりさせるかが最大のテーマ。
脇のカッティングを何度も引き直し
胸と背中のタックの分量を計算して
ゆとりを保ちながら理想的なシルエットを研究しました。

pl03_06.jpg

リネン100%のチュニックワンピ。
既製品でもたくさんありますが
けっこうお値段しちゃいますよね。
洗うたびに体になじむ質感。
手作りだったらデイリーアイテムに取り入れられると思います。

■「ファインチュニック」はコチラから。
 詳細ページにおすすめ生地もご紹介しております♪

続きを読む
posted by ユーカ(youka) at 02:38 | ☔ | Comment(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

数量限定特別価格!新作ファインチュニック販売開始!(vol.85

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パターンレーベル「Pattern Label」WEB SHOP 通信
  http://www.pattern-label.com   [2009/4/30/vol.85] 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  皆さま、こんばんは。
  型紙ショップ「Pattern Label」のユーカです。

  ゴールデンウイークは楽しい予定でいっぱいかしら。
  我が家は息子達のサッカーの試合と
  友人を集めた庭バーベキューで終わりそうです。
  家族でハワイ旅行とか憧れちゃうのですが…


  さてさて。今月2回目の新作のご紹介です!
  これからの季節にぴったりな
  デイリーに着て頂けるアイテムをご用意しました。
  とっても簡単にできるので
  初心者の方にも是非作って頂きたいです!


  数量限定で特別価格にしております。
  どうぞ、ご利用くださいませ♪

   ■ 新作【 ファインチュニック 】販売開始しました!!


     1枚でも、重ね着でも、すっきりときまる
     完成されたシルエットの簡単チュニックです

     http://www.pattern-label.com/product/109?mail83

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  只今サイトが大変混みあい、表示にお時間がかかっておりますが
  カートシステムは正常に稼動しております。
  ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ◆◆◆ CONTENTS ◆◆◆

  □ 新作 完成されたシルエットの簡単チュニック
  □ 人気の型紙も補充しております
  □ あとがき 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  女性らしいシルエットのキモノスリーブ♪
続きを読む
posted by ユーカ(youka) at 01:30 | ☔ | Comment(0) | メルマガバックナンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月27日

まいにち着る 女の子服 嬉しかったこと -最終回-

ご無沙汰して申し訳ございません。
出荷に追われる毎日でなかなか更新できずにおりました。

今日は皆さまにご報告があります!

初めてのパタレ本。
発売されてから1ヶ月経っていませんが
なんと、なんと、第2版の増刷が決まりました!
嬉しい気持ちよりも驚きのほうが大きいわたし。
皆さまのおかげですね。本当にありがとうございます!!

ランキング1位.jpg
■楽天ブックスでランキング1位を獲得しました!(クリックで拡大)


初めての本の制作は、とても大変でしたが
嬉しいこともたくさんありました。
それはお気に入りの生地を使う事ができたこと♪
この本の為にネットでも入手困難な人気の生地屋さんが
たくさんの生地をご提供下さいました。

シームポケット.jpg
■check&stripeさんのリネンとリバティさんの花柄


■ご提供下さった生地屋さん
* 上質で扱い易い布地が揃う「check&stripe」さん
* きれいな発色の生地が揃う「fabric bird」さん
* オリジナルニットが人気の「slow boat」さん
* 上品なプリント柄が揃う「リバティジャパン」さん

パターンレーベルは型紙専門店なので
ショップでも布地の販売はしていませんの。

「型紙の研究に専念したい」というのが一番の理由ですが
布地を扱わないことで、沢山の生地屋さんの中から
お客様と同じ視点で生地を選ぶことができるからです♪

お人形遊び.jpg
■お人形で遊ぶモデルちゃん/check&stripeさんの細うねコーディロイ

「まいにち着る 女の子服」では
生地選びがシックでステキでした!
子どもっぽくない生地が新鮮でした!
いつも使っている生地屋さんがあって嬉しかった!
などなど。生地に関するコメントも沢山頂きました。

モデル撮りテラス.jpg
■日当たりのよいテラスでの撮影/fabric birdさんのカラーリネン

同じネットショップを運営している人気ショップさんと
繋がりが持てた事は私にとって、とても嬉しいことでした。
これからも生地屋さんとの出会いを大切にして
ステキな生地を沢山ご紹介していけたら思っています♪

本ケーキろうそく.jpg
■スタッフ達が用意してくれた記念のケーキ♪
ミシンとパタレマークがチョコで描かれています!
この部分は最後まで食べれなかったわ…。


先月出版させて頂いた「まいにち着る 女の子服」について
4回に渡り書かせて頂きました。
最後までお付き合い下さりありがとうございました。
また沢山のお客様からコメントを頂けた事、とても嬉しく思います。
これからも頑張りマス!温かく見守ってくださいね。
posted by ユーカ(youka) at 20:09 | ☔ | Comment(6) | パタレの書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

全商品ポイント5倍!母の日フェア実施中です!(vol.84)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パターンレーベル「Pattern Label」WEB SHOP 通信
  http://www.pattern-label.com   [2009/4/22/vol.84] 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  皆さま、こんばんは。
  型紙ショップ「Pattern Label」のユーカです。

  もうすぐ母の日ですね!
  ショップでは24日(金)まで全商品ポイント5倍の
  母の日フェアを実施しております。

  更に3,000円以上お買い求め頂いた先着300名様に
  ラッピングのワンポイントとして活躍する
  パターンレーベルオリジナルシールをプレゼント!
  今年の母の日は心のこもったハンドメイドギフトを
  プレゼントしてみてはいかがでしょうか♪
  皆さまのご来店、心よりお待ちしております。


  詳しくはコチラ↓
     http://www.pattern-label.com/page/38?mail83
続きを読む
posted by ユーカ(youka) at 23:49 | 🌁 | Comment(0) | メルマガバックナンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月10日

数量限定特別価格!新作ショルダーバッグ販売開始!(vol.83)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パターンレーベル「Pattern Label」WEB SHOP 通信
  http://www.pattern-label.com   [2009/4/10/vol.83] 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  皆さま、こんばんは。
  型紙ショップ「Pattern Label」のユーカです。

  新学期もはじまり少し落ち着いた頃かしら。
  我が家の次男も入学式を終え、
  毎日元気に登校しております♪
  
  お待たせしました。新作のご紹介です!
  暖かくなってお外に出たい今の季節。
  アクティブに行動できる
  使いやすいショルダーバッグの型紙をご用意しました。

  数量限定で特別価格にてお求めいただけます♪
  どうぞ、ご利用くださいませ♪


 ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓  特別価格でお求め頂けます!!
 ┃新┣━┫セ┣━┫ル┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 ┗━┫作┣━┫ー┣━┛ 数量限定!なくなり次第終了致します
   ┗━┛ ┗━┛   

   ■ 新作【 フェイバリットショルダー 】販売開始しました!!


     家庭用ミシンで作っても既製品のような仕上がり!
     お子様から大人まで使える3サイズセットのお得な型紙♪


     http://www.pattern-label.com/product/108?mail83


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  只今サイトが大変混みあい、表示にお時間がかかっておりますが
  カートシステムは正常に稼動しております。
  ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ◆◆◆ CONTENTS ◆◆◆

  □ 新作 3サイズセットの使いやすいショルダーバッグ
  □ 人気のファスナー入庫しました
  □ あとがき 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  布地選びも楽しい、シンプルショルダーバッグ♪続きを読む
posted by ユーカ(youka) at 00:00 | | Comment(4) | メルマガバックナンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月02日

指定サイズにあわせた巾着の作り方

ここ数日、についてご紹介しておりますが
今日はちょっと休憩して…
巾着のサイズアレンジについてご紹介します。

新学期を前にして巾着作りに励んでいるお母さまもいらっしゃるかしら。
わたしも先日作ったばかりです。
まだ…の方。今週末が勝負ですわよん♪

巾着イエローセット.jpg
■使用型紙:パターンレーベル 「巾着」 Lサイズ

小学校ではフックにかけやすいように
体操着入れや上履き入れを巾着タイプで
指定されているところも多いと思いますが
ショップの巾着の型紙では大きすぎる場合もありますよね。

大きさの補正は型紙を指定のサイズになるように
折りたたんで使うと簡単です♪


巾着サイズ補正2.jpg
■貼り合わせのラインや地の目に平行に型紙をたたんで使います。

巾着サイズ補正.jpg
■貼っても跡が残らないマスキングテープがおすすめです♪

大小巾着.jpg
■下側/Lサイズをそのまま使用(体操服入れなどに)
■上側/Lサイズを小さく補正(上履き入れなどに)
※学校や園の指定サイズで作ってくださいませ♪


完成度をあげるには「タグやピスネーム」がおすすめ。
名前を書くスペースがある「ロゴお名前タグ」も人気のお品です。

お名前タグ.jpg
■タグ:パターンレーベルオリジナル
奥:「ブランドタグ&ピスネーム」 手前:「ロゴお名前タグ」


巾着ブルー.jpg
■切り替えアレンジ

こちらは二種類の布を切り替えて
組み合わせて作ったもの。
こどもが選んだ大胆な布地でも…
部分的に使うなどアレンジを加えれば
なんとかいけそうな仕上がりになります。

■巾着の型紙はコチラから。

布地はすべてIKEAさんのものを使用しました♪
ちょっと厚みはありますが丈夫なので2〜3年は使えますの。
IKEAには男の子にもおすすめな柄の生地がたくさんあります。

ikea.jpg
posted by ユーカ(youka) at 16:43 | ☔ | Comment(4) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月01日

まいにち着る 女の子服 型紙と作り方について -その3-

3月30日ついに「まいにち着る女の子服」が発売されました。
ご購入くださった方、本当にありがとうございます。
記念キャンペーンのメルマガを配信してから
近所の書店に行ってきました。

文教堂鵠沼店.jpg
■アトリエから一番近い書店には2冊だけでしたがちゃんと入荷しておりました。
この日を待ち望んでいた長男は毎日チェックしに通いそうです…。


もう本がお手元にある方もいらっしゃるかしら♪
付属の型紙は縫い代つきではありませんの。
作りたいデザインを選んだらラインを写してから
縫い代を付けて頂かないといけません。

型紙原型.jpg
■型紙の元原稿は80枚ほどありました。

縫い代付きの型紙にしようか検討しましたが
出来上がりのサイズがイメージしやすいように
縫い代なしの型紙にしましたの。
このほうがアレンジや補正がしやすいからです。

校正中.jpg
■型紙の校正チェックは気が狂うぐらい大変な作業でした。

線がたくさん入り組んでいるので
気合入れて写し取ってくださいませ!
本の型紙には薄いピンクとパープルの色紙を使用しました。
少しでもやる気がでるように…精一杯の努力です。
型紙を写すのにはハトロン紙(ロール紙)がおすすめです♪

パターン用紙.jpg
■アトリエでは線が写し易い薄手のロール紙を使用しています。
すぐに使えるように階段の手すりにかけて使っておりますの。


見返し.jpg

作り方の解説については限られたスペースの中で
できるだけ図解を入れて解説してあります。
パターンレーベルのレシピのように
1つ1つの工程を図解入りで詳しく説明できませんが
縫製のポイントなどもたくさん載せるようにしました。

作り方校正.jpg
■真夜中のアトリエで何度も何度も作り方のチェックをしました。

パターンレーベル(ショップ)の型紙とレシピは、
初心者の方でも既製品のような仕上がりになるように
デザインから縫製に至るまで考えられています。

家庭科で習うような一般的な「洋裁」の作り方とは
違う視点で企画を進めておりますの。
本の中でもできるだけその作り方で解説させて頂きました。

■本のご紹介シリーズは次回で最後の予定です。


パターンレーベルのこども服 まいにち着る 女の子服
posted by ユーカ(youka) at 16:59 | ☔ | Comment(23) | パタレの書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
△このページの先頭へ