2011年03月30日

指定サイズにあわせたバッグの作り方

先日ご紹介した防災頭巾カバーと一緒に
もうひとつ生地違いのものを作りました。
うちには小学校に通う男の子が二人おりましてね〜
同時に作らないと面倒なことになるんです。

こちらでは型紙のアレンジの仕方についてご紹介します。
使用したのは「入園・入学バッグセット」のレッスンバッグの型紙です。

防災ずきんカバー青.jpg
■ブルーのキャンバス地×ストライプブロード

レッスンバッグの型紙はA4のお道具箱がすっぽり入る
高学年でも使える大き目サイズになっています。

息子の防災頭巾はそれより更に大きいので
型紙を補正して指定サイズに合わせて作りました。

型紙補正.jpg
■ノッチを生かすため影響のないところで並行にカットして紙を追加

指定サイズがある場合、
布地に直接線を引いて作るより
型紙を作って裁断したほうがきれいに仕上がります。

紙の時点で確認できるので間違いも少なく
寸法も正確に測ることができますの♪
また、同じものを複数作る時にも型紙があると便利です。

型紙補正UP.jpg
■底布のパーツもお忘れなく♪

型紙はデザインに影響のない個所で切り開き
大きくしたい分だけ紙をカットして貼り合わせて作ります。
今回は8cm幅広にしたかったので、両脇で4cmずつ追加しました。

織りネーム.jpg
■タグ:ブランドタグ&ピスネーム

型紙を補正してしまえば後は簡単!
そのまま裁断して、レシピ通りに仕立てていきます。

タグは本人が選んだブルーになりました。
自分で選んだことで少しは大事にしてもらえるはず…

底マチ.jpg
■底には少しマチがあります(レシピ通り)

レシピのポイントをマスターすれば
切り替え線もばっちり♪
細かいところが上手くいくと気持ちいいですよね。
今回は底が2重になっているので卒業までもつかしら。
地面に引きずって歩かないように
持ち手は肩掛け寸法で作りました。

春休みの間に新学期の準備、頑張りましょう〜。

■指定サイズにあわせた巾着の作り方は過去のブログにアップしています→
posted by ユーカ(youka) at 18:31 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月28日

防災ずきんカバー(レッスンバッグアレンジ)

春休み突入しましたね。
子ども達は宿題がないので楽しそうですが
親としては、このお休みの間に
新学期の準備を進めなくてはいけません。

ということで早速…
息子の防災頭巾入れを作りました。

防災ずきんカバーベージュ.jpg
■週末作った新しい防災頭巾入れ

「入園・入学バッグセット」
レッスンバッグの型紙をアレンジして作りました。
防災頭巾のサイズに合わせて
横幅が少しワイドになっています。

チャリティータグ.jpg
■使用タグ:チャリティータグ PTL.柄

タグは、売上のすべてが東北地方太平洋沖地震の被災地に
義援金として寄付される「チャリティータグ」を使いました。
このタグは雑貨系アイテムによく合います。

ベルクロ.jpg
■天口はベルクロ付きです(ブルーの布地は防災頭巾)

上端(天口)部分は頭巾が落ちないように
ベルクロ(面ファスナー)を付けています。
天口の三つ折りをする前に縫い付ければ
表から縫い目が見えなくてきれいです。

お名前タグ.jpg
■背面にはお名前タグを付けて

ポケットのない背面には
直接お名前が書き込める「ロゴお名前タグ」を付けて。
これで落し物をしても安心です。

■使用布地
*本体:オックス無地(マロンクリーム)N5Cさん
*底部分:天竺ボーダー(ブラウン×ブルー) CHECK&STRIPEさん 
*持ち手:アイビーテープ/25mm巾(濃い茶)
※このバッグは底が2重の裏なしの仕様です。


先週の金曜日。
息子達が沢山の荷物を抱えて帰宅しました。
習字セットや上履きと一緒に防災頭巾も…。

どうです?コレ↓
旧ずきん入れ.jpg
■3年でこの仕上がり…底部分が…

3年前に作った防災頭巾入れです。
もうっ。男の子って!

実は冬休みの時点で「そろそろ切れるなっ」て
気がついていたのですが忙しくて作ってあげられず
計画停電が中止になった先週末に
やっと作ってあげられました。
今回は底部分が2重だから少しはましかしら。

型紙のアレンジの仕方は後日アップしますね♪
posted by ユーカ(youka) at 16:15 | 神奈川 ☀ | Comment(2) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月22日

チャリティータグにご協力を!新作ワンピ販売開始です(vol.132)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    パターンレーベル「Pattern Label」WEB SHOP 通信
  http://www.pattern-label.com   [2011/3/22/vol.132] 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  この度、東北地方太平洋沖地震により、
  被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、
  1日も早い復旧をお祈り申し上げます。

  当店と致しましては、微力ながらも被災地の復興にお役に立ちたい
  と考え、「チャリティタグ」の販売を開始しました。
  また販売を見合わせておりました、新作アイテムのご紹介を
  本日より開始しております。
  
  今回のセールは、出来るだけご負担のないように
  通常よりも価格を抑えてご紹介しております。
  皆さまのご利用、心からお待ちしております。

pl08_y.jpg

   ■「チャリティータグ」販売開始しております

   その売上すべてを日本赤十字社を通して寄付させて頂きます。
   (タグの企画・製作にかかる費用は、
            すべてパターンレーベルが負担致します)
   
     http://www.pattern-label.com/product/146

   ■ 新作【 デイリーワンピ 】販売開始しました

     適度なゆとり感が気持ちいい日常のワンピース♪
     着丈や袖丈をアレンジして年間通して使える型紙です!   

     http://www.pattern-label.com/product/145

   ■ 大人アイテム全商品ポイント5倍です

     対象アイテムはこちら↓
     http://www.pattern-label.com/product-list/14
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ◆◆◆ CONTENTS ◆◆◆

  □ 「チャリティータグ 」販売中です
  □ 新作「デイリーワンピ 」販売開始です
  □ 大人アイテム全商品ポイント5倍です
  □ あとがき 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  「チャリティータグ」にご協力を!
続きを読む
posted by ユーカ(youka) at 17:31 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | メルマガバックナンバー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月14日

東北地方太平洋沖地震

東北地方太平洋沖地震による被害を受けられた皆様には、
謹んでお見舞い申し上げると共に、
被災地の一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

揺れが起こった時、私たちは新作発表に向けて
PCに向かって作業をしておりました。
今まで経験したことのない横揺れに
出荷作業をしていたスタッフと共に机の下にもぐって
揺れがおさまるのを待ちました。

その後、地域全体に大津波警報が発令されました。
事務所のある鵠沼海岸は海の目の前であり
息子達の学校は海からの200Mの位置。
ちょうど帰宅時間と重なっていたのでとても心配になりました。

しばらくして長男だけが友達と一緒に帰ってきましたが
次男がいつになっても帰らない…
電話はすべて繋がらなく緊急連絡網も機能していませんでした。
通学路を探し、学童を探し、結局学校で出会うことが出来ました。

大きな揺れはあったものの
スタッフ達にも怪我はなく、
PCや商品もすべて被害を受けずに済んでおります。

電気やガスが止まった地区もあり、
ガソリンは売り切れ、スーパーはどこに行っても長蛇の列で
いろいろなものが手に入りにくい状況になっております。

こちらは計画停電が始まる地域になっておりますので
これからの生活も不安ではありますが、
被災地の方々が一日も早く復興できますように
今できることを精一杯頑張っていこうと思います。

頂いたご質問にすぐにお答えできなかったり、
発送までにお時間を頂くこともございますが
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

予定しております商品の在庫補充と新作発表については、
こちらの体制が整い次第、ご紹介させて頂きたいと思います。
お待たせしてしまい大変申し訳ございません。

pl08_01.jpg
★新作「デイリーワンピ」

■商品のお届けについて
この度の地震により、商品のお届けに影響が出ております。
特に北関東より北の地域につきましては、
一時的に運送会社から集荷不可と連絡があり、
いただいたご注文につきまして、まずはご発送の準備を進めておりますが、
お届けまでにお時間がかかる場合がございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
posted by ユーカ(youka) at 12:25 | 神奈川 ☀ | Comment(5) | ホームページ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
△このページの先頭へ