今月の新作は子どものプリーツスカートの型紙です。
フォーマルアイテムとして外せないプリーツスカート。
できるだけ簡単に作れるように
何度も何度も試作を重ねて完成しました!

★厚地も使えるように、ベルトの裏は薄手の別地を使用します♪
ウエスト部分はファスナーなしの簡単総ゴム仕立て!
部分ゴムなども試してみましたが
ボタンホールを作ったり、特殊な材料が必要だったり…
ちょっと気が重い工程が多かったので
総ゴムで作れるようにいろいろ工夫しましたの。

★スカートとウエストを合体するところ。
今回のスカートも裏地を付けることが可能です。
入学式とか卒業式とかウール素材使いたいですよね。
プリーツのウエスト部分は中縫いするので
着る時もすっきり着こなせます。
表と裏をそれぞれ縫ったら、
ウエストパーツと縫い合わせる簡単な作り方です。
難しかったのは履きやすいウエスト寸出しとたたみ幅の算出でした。
何度折りたたんで試作したことか…。

★丈夫でほどけにくい織りゴムがお勧めです!
シャツをインしてもおかしくないように
太めのベルト幅に設定しています。
3cm幅の平ゴムを最後に通します。
広幅のゴムは、手に入りにくいので
型紙と一緒にご紹介しています♪ → 3cm幅 織りゴム
平ゴムには織りゴムと編みゴムがあるんですよ〜。

こちらはつぶやきでもご紹介した
折り目加工スプレー ピシッとライナー!
アイロンでプリーツを折る前に
全体にスプレーして折り目を付けると
プリーツが長持ちするんです。
毎日のように履く場合はあると便利ですが
ちゃんとアイロンかければ、なくても大丈夫だと思います。

★しつけ縫いの後、表側から落としミシンをします
完成間近の工程にしつけ縫いが登場します。
ピン止めだけだと失敗率が高いので
ここは面倒でも縫い針出して下さいね。

★モデルちゃんは身長145pの6年生です♪
今回初登場のジュニアサイズのモデルちゃん。
やっぱり実際に着るとイメージ湧きますね。
勇気を出してお願いしてよかったわ〜♪
コーディネイトはギャザーカーデの140p。
ティペット(付け衿)は前日の夜に作りました。

★小ちゃなモデルちゃんは身長97p 4歳です♪
スタプルを合わせたカジュアルなコーディネイト。
プリーツスカートってどんなトップスにも合うんですよ。
フォーマルにもカジュアルにも使えるので
いろいろな着こなしを楽しんで頂けたらと思っています。
ではでは♪
■ワンウェイプリーツスカートこちらから♪
※初回カート投入分のみ特別価格でお求め頂けます。