2階のアトリエからカタカタカタ…とミシンの音が聞こえてきます。
誰がいるのかと覗きにいくと
たいてい次男が夢中で何かを作っています。
この日に作っていたのは自分用の「携帯ケース」

100均で購入したフェルトと刺繍糸で
1時間ぐらいかけて作っていました。
学校ではまだミシンを習っていないけど
すでにもう使いこなしているようです。

なぜ、ブタなの?と聞くと
ブタが好きだからとワタシのほうを見ながら言いました。
ちょっと複雑な気分です…。
お誕生日に主人からiPad miniをもらったので
ママのケースも作ってよ〜とお願いしたら、
次の日にはこんなものが出来上がっていました。

ブタとヤギとネコのパッチワーク付き。
大人用だから顔なしで作ったとのことでした。
プラスナップの付け方も完全にマスターしているようです。

本体は3mm厚のしっかりしたフェルトで
パッチワーク部分は1o厚の普通のもので作られていました。
前回もらったiphoneケースは手縫いのパッチワークでしたが
今回はミシン付けになっていました。
ラフに切った模様がかわいいです♪

こんな簡単なものだけど
ちゃんと型紙も作っていたんです。
母としてはちょっと嬉しい!
なんで型紙いるの?と聞いたら
次の注文がくるかもしれないからだって…
なるほど〜。

こちらは昨夜、我が家に飛んできたクワガタちゃん。
すぐに息子達に捕獲され、カゴの中に入ってます…。
夏はもうすぐそこなのね〜。
早く半ズボン作ってあげないとっ。
今、ズボンやキャミやいろんな型紙を研究しています。