2014年12月17日

ハリスツイードのクラッチバッグ

新商品「クリスタルファスナー」のセールに
沢山のご注文を頂き有難うございます。

キラキラの引き手。可愛いですよね!
クリスタルとありますがアクリル樹脂製なので
割れる心配もなく安心ですよ♪
重さも適度な感じで引き手にはちょうど良いです。

ツイードクラッチ.jpg

さて、こちらのHarris Tweedで作ったクラッチバッグ.
詳細ページでもご紹介しておりますが
裏面は張りのある9号帆布を使用しています。
■9号帆布パラフィン加工(銀河工房さん)

最初はウールフラノにしようと思ったのですが
合わせてみたら「ふにゃふにゃ」で…
これはちょっと持ちにくいかもと、固めの素材に変更しました。

ハリスツイードクラッチ02.jpg
■使用型紙:クラッチバッグセット S・Mの2サイズセット(作り方レシピ付き) 通常価格 850円(税別)

大きいほうは13番のワイン、小さいほうは14番のネイビーです。
ミシンのパワーが心配な場合は11号帆布でもよいと思います。

帆布にした結果。中に物を入れても
型崩れしなくて持ちやすいです!
どうしてもウールがいい場合は固めの芯を貼る?
1枚仕立てなので内側に芯が見えてしまうんです…


冬の定番Harris Tweedくん
お値段は少ししますが、1Mあればバッグやポーチが作り放題♪
私は冬休み中にワンショルダーバッグフラップショルダーを作る予定です。

年内発送最終受付日は12月24日(水)正午となっております。
お買い忘れのないようにお早目にご来店下さいね。

★★★ 型紙ショップ Pattern Label パターンレーベル ★★★

posted by ユーカ(youka) at 13:38 | 神奈川 ☀ | Comment(2) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月08日

小学6年生が作った「フラップショルダーバッグ」

次男が学校の授業でショルダーバッグを作りました。
本来ならば教材キットを使うのですが
自分で準備できる人は良いということで…

パタレの型紙から彼が選んだのは「フラップショルダーバッグ」
ファスナー付けは難しいかな〜と省くように指示しました。
ファスナーなしもなかなか良いですね!

キッズショルダー01.jpg

布地を裁断したのは夏休み明けでしたが
最近やっと完成品を持ち帰ってきました。

みんなが完成していてもなかなか終わらず
放課後も先生に見てもらって作ったとのこと。
先生!お手数おかけして本当に申し訳ないです…
なぜにわたしに聞かないのか!

キッズショルダー02.jpg

表地も裏地も布セレクトはすべて本人。
アトリエにある布から好きな色を選んでおりました。
なんかこの色合わせ…ミニオンなのか、ふなっしーなのか?

キッズショルダー03.jpg

アップでみるとこんな縫い目。
途切れている個所もありますが小さなことは気にしない。
黄色の糸で縫っちゃうところもなかなか良いような…
気のせいか。

キッズショルダー04.jpg

一番難しかったところはこの部分らしいです。

フラップが背胴側からくるんと前側にくるように
背胴側に切替を入れているところ。
何のための切替かわからなく、細いパーツを見落としていて
脇縫いの時に左右の長さが合わない!って焦ったそうです。

それでも出来上がるとやはり嬉しいようで
笑顔いっぱいで見せにきてくれました。
使えるバッグに仕上がってお母さんも嬉しいです♪

最後に一番楽しかったのは?と聞くと
「布地を選んでいる時」と言っておりました。
うん。うん。わたしもそこが一番好きです!
皆さんはどこが好きですかね〜♪

■「フラップショルダーバッグ」の型紙はコチラから。
posted by ユーカ(youka) at 19:29 | 神奈川 ☀ | Comment(6) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
△このページの先頭へ