2015年03月26日

最近の事とボタン付け糸におすすめのロウ引きについて

先日、我家の次男が小学校を卒業しました。
仕事の合間に縫い進めていたジュニアジャケット
チェックのパンツも前日の夜にすべて完成し、
無事登校させることができました♪

IMG_1884.jpg

入学式はこんなに可愛かった次男も今ではすっかりお兄さん。
この時に着たアンコンジャケットはまだアトリエにとってあります。

IMG_1961.JPG

↓あっ。せっかくのパタレワッペンがリボンで見えない…。
卒服のことは、ディテール写真を撮って後日しっかりと書きますね。

ところで卒業式当日ってランドセルじゃないし、
バッグに困りませんでしたか?

IMG_1960.JPG

うちは長男の卒業時に作ったフラップショルダーを使いました。
地味色で作っておくとこういう時に便利です♪
ちなみに普段は塾バッグとして活躍しています。

IMG_1937.jpg

卒業と私達の結婚記念日を祝って旅行にも出かけました。
写真は富士山の見える宿について、お茶を頂くところ。
来年は長男が受験なので当分家族旅行は難しいんだろうな…。

IMG_1636.jpg

卒業式の前には自宅の取材もありました。
有名なカメラマンさんに素敵な写真を撮って頂きました。

IMG_1826.jpg

この写真は私がiphoneで撮ったものですが
ジャケット作りを中断して必死に片付けました!
取材についてはまた後日ご案内させて頂きますね♪

IMG_1821.jpg

そして、やっと本題の「ボタン付けにおすすめの糸について」
写真のボタンはパタレオリジナルの金ボタンです。
この白いケースの中にはロウが入っています。

IMG_1868.jpg
■ダイソー糸用ワックス100円(税抜)

このロウにカットしたボタン付け糸をなで付けて
薄手の紙で挟んでアイロンをかけると
下の写真のようにピーンとなります。

IMG_1878.jpg

このひと手間(蠟引き/ロウ引き)をかけておくと
糸が絡みにくくてとても作業がしやすいのです。
ロウでコーティングされているので糸も丈夫になりますよ♪

洋裁用が欲しい方はクロバーさんにあります。


こんな感じで忙しい3月があっという間にすぎ、4月はすぐそこ!
新しい「お弁当袋の型紙」もご用意しましたよ。
ショップでは4/7(火)の正午まで無料型紙セールを実施しています。
それでは皆さま、楽しい春休みをお過ごしくださいませ♪

posted by ユーカ(youka) at 19:10 | Comment(7) | オススメなこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月11日

お詫びと訂正です。pk45 ハイウエストワンピ 100cm型紙

pk45 ハイウエストワンピ 100cm型紙の表記に
誤りがございましたので謹んでお詫びの上、訂正させて頂きます。

<訂正箇所> 
スカート部分、前中心の位置(2/4枚目)

<訂正内容>
矢印の先が太線の位置になります。
※画像クリックで拡大します
pk45_100_p02_teisei_1.gif

拡大図
※画像クリックで拡大します
pk45_100_p02_teisei_2.gif
※赤色の部分が変更箇所になります。

その他、わかりにくい点がございましたら
お気軽にメールにてご連絡ください。
この度は大変申し訳ございませんでした。

DSC_0820.jpg

▲ハイウエストワンピの型紙はこちらから
■3/13以降に出荷する商品は訂正済みです。
posted by ユーカ(youka) at 15:20 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | お詫びと訂正 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
△このページの先頭へ