2016年02月15日

手作りの卒業式の服

無料型紙セールに沢山のご注文を頂きありがとうございます。
新登場の「おやすみマスク」もご好評いただいて嬉しいです♪

ところで皆さまは覚えていらっしゃるかしら…
私はすっかり忘れておりました。(1年経ってます)
そう、次男の卒服の詳細をブログに紹介すると書いていたこと。

sotufuku02.jpg
■モデル:身長163cm/48kg(小学6年生)

ジャケットはジュニアジャケットの160cmを着用
身長163cm、体重48kgで型紙通りの補正なしで作っています。
ポイントにパタレワッペンとオリジナルボタンを付けて。
うーん。良いところの私立中学生みたい♪
(縁がないのであくまでイメージです)

sotufuku01.jpg

インナーはメンズシャツのSサイズを袖丈カットして作っています。
が!そのまま作っておけば長く着れたのにと後々後悔しました。
キッズシャツの160cmはご用意がありません)

パンツはストレートパンツ160cmの裾をやや細くアレンジしたもの。
次男は裾が細いシルエットがどうも好きなようで。

靴はローファーを買う予定がスニーカーを気に入ってしまい…
「このほうが後も履けるじゃん」という
ごもっともな意見もありこうなりました。
もちろん、撮影より先に汚して帰ってきましたけどね。

まぁざっとこんな感じでしょうか。
皆さまの卒服作りの参考になれば嬉しいです!

長男の時の卒服はジュニアジャケットのページをご覧下さいね。
卒業まで1ヶ月ぐらい?素敵な思い出になるように頑張ってくださいませ。
ちなみにうちの子達はこのままの服で謝恩会にも参加しましたわ♪

keisiai201601.jpg

最近の次男。ニョキニョキ身長が伸びて170cmを超え…
サッカー部で頑張っています。(背番号3)
今は試験前休みでめっちゃ暇そう。勉強する為の休みなのになぁ。
posted by ユーカ(youka) at 16:10 | 神奈川 ☔ | Comment(4) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月02日

最近のアトリエ

皆さま、こんにちは!
常に原稿を持ち歩いているユーカです…。

ショップのリニューアルオープンをして早2週間。
頂いたご注文の出荷と在庫補充に加え、
春に出版予定の本の撮影や原稿チェックなど、
何がなんだか分からないぐらい忙しい日々を過ごしております♪

作り方原稿.jpg

更に我が家には高校受験寸前の息子がおりまして
余裕のない人が余裕のない人をサポートするという
異常事態が発生しており、想像以上のてんぱりようです♪♪

お雑煮.jpg
★見るに見かねた母が差し入れてくれたお雑煮

でもでも安心して下さい!
今、パタレ事務所には新しいスタッフが続々と入ってきています。
しかも元気な人ばかり♪
原稿チェックで老化が加速している私の横でモリモリ出荷してくれています。

糸通し器.jpg
ついに針に糸が通せなくなり買ってしまいました♪
「ナイス・スルー」ミシン針専用糸通し器


おかげで私は次の企画のサンプル作りを進めています。
その名も「おやすみマスク」
就寝時に使う加湿用マスクの型紙です♪

マスクゴム.jpg
■メンズ・レディース・キッズの3サイズセットの予定

ダブルガーゼで作る立体的なマスクなので
息苦しさもなく、お喉や唇を乾燥から守ってくれますの。
既製品は少しお高いし、洗い替えもほしいから企画することにしましたの。

柔らか〜いゴムも一緒にご案内予定なので
布地だけ用意してお待ちくださいね。→ダブルガーゼ(日本製)

表紙ラフ.jpg
★春に出版予定の子ども服ソーイングブックの表紙のラフ案

今週末にはアトリエで撮影もあるそうで
5歳ぐらい老けたわたしの写真で
皆さまがドン引きしちゃわないか今から不安でなりません。

tote.jpg

★ショップでは2/5(金)まで、スマートトートの特別キャンペーンを開催しています!!
posted by ユーカ(youka) at 17:14 | 神奈川 ☀ | Comment(2) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
△このページの先頭へ