2019年04月16日

まいにち着る女の子服 増補改訂版について-その3

「まいにち着る女の子服 」発売記念キャンペーン
沢山のご注文を頂きありがとうございます!!

その1その2に続いて、本日も新刊について♪

作品をスタイリストさんに渡す期限はお正月休み明けだったので
元旦の夜からアトリエにこもって作業をしておりました。
なんとかすべての作品を縫い上げ迎えた撮影日当日。
モデル撮影は都内のスタジオを1日貸し切って行いました。

作品.jpg
■「まいにち着る女の子服 」掲載作品

新作だけではなく、既存の作品も新たにコーディネイトすることになり
モデル撮影を控えた作品はラックにぎっしり!
新しい作品と懐かしい作品がモデルちゃんに着てもらうのを待っています。

表紙撮影.jpg
■表紙撮影の様子

今回の新作アイテムを着てくれたのは身長109cmのクララちゃん。(110cm着用)
お母様が手前でポーズをとると、とびきりの笑顔で真似するクララちゃん。
男の子しか育てたことのない私は、この平穏な空気に憧れちゃいました。

ヘアチェンジ.jpg
■ヘアスタイル変更

既存の作品を着てくれたのは身長102cmのノナちゃん。(100cm着用)
ノナちゃんの撮影中には次のショットに向けてクララちゃんのヘアチェンジ。
子どもの撮影はいつ何が起こるか分からないので常に時間との戦いなのです。

2ショット.jpg
■2ショット撮影

笑顔のうちに2ショット撮影も終了し、その後も延々と続く長い長い1日…。
1冊目の時はハンガーや置き撮りだった作品もノナちゃんに着てもらって
既存の作品も新しい作品のように生まれ変わりました。

モニターチェック.jpg
■モニターチェック

わたしはその間ずっとモニターの前で写真をチェック。
お洋服のシルエットが分かりやすいか、変なシワがないか、
見せたい部分が写っているかを厳しい目でチェックしてOKを出します。

備品生花.jpg
■撮影備品(生花)

こちらは撮影備品のほんの…ほーんの一部。
スタイリストの前田さんが沢山の可愛い備品を持ち込んで下さいました。

備品小物.jpg
■撮影備品(雑貨)

本の作品以外にも素敵な造化などをヘアメイクのオオイケさんが飾ってくれて
カメラマンの白井さんが可愛いシーンを沢山切り抜いて下さいました。

こんな感じで大人も子どもも発熱するぐらい集中した1日を過ごし…
一大イベントのモデル撮影が終了しました。
(この後、撮影チームは仲良くインフルエンザにかかりました!)

プルオーバーオP.jpg
■作品32:プルオーバーワンピース

こちらはわたしのお気に入りのコーディネイト。
このワンピース、寒い時期になったら絶対作ってほしいです!
それでは今日はこの辺で…。

★発売記念キャンペーンについてはこちらからご覧くださいませ♪
posted by ユーカ(youka) at 16:50 | 神奈川 | Comment(0) | パタレの書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月11日

まいにち着る女の子服 増補改訂版について-その2

昨日に続いて、新刊について。
写真は今回はじめて研究をした「キッズのドロップショルダー」

「ゆったりとしたシルエット+肩下がりのお袖」
レディースアイテムでは見慣れたシルエットですが
子ども服ではまだ型紙をひいたことがなかったので挑戦したくて。

IMG_1048.JPG
■フリルブラウス

布地はCHECK&STRIPEさんのコットンリネンレジュール(ネイビーパープル)
夏にちょうどよさそうな少し透け感がある布地です。

いつも1/3ぐらいの割合で失敗していたプラスナップ付けも
今回から「卓上タイプ」にしたので成功率100%に♪
これから安心して付けられますわ。

IMG_1005.JPG
卓上プレス

こちらは新作のプルオーバーワンピース。
途中あきの前立ての仕様はバンドカラーシャツ(メンズ)のレシピではご紹介していましたがソーイングブックに載せるのははじめてです。

IMG_1303.JPG
■minä perhonenのボタン

CHECK&STRIPEさんのりんごの刺繍の布地に
minä perhonenさんのボタンを付けて。
お気に入りの1着が出来ました♪

IMG_1353.JPG
■ショートパンツ

こちらは既存デザインのショートパンツ。
ショップの2ウェイデイリーパンツのアレンジがとても人気があったので本にも載せたいと初版から入れているアイテムです。

IMG_1381.JPG
■サーキュラースカート

円形に広がるサーキュラースカート。新刊では秋冬の布地でも作ってみました。
(ウエスト部分/フレンチコーディロイ、スカート部分/フレンチフランネル)

IMG_1514.JPG
■スモックワンピース

新刊の表紙で使われている「スモックワンピース」のネック部分。
着用写真では見えませんが見返し部分にリバティプリントを使っています。

IMG_1516.JPG
■サイズ&お名前タグ

こちらは、表面にお名前/裏面にお洋服のサイズを書き込める「サイズ&お名前タグ」
パターンレーベルで本をご購入くださった方にお付けしている人気のタグです。

IMG_1442.JPG

こんな感じでお正月も休むことなく作品作りに没頭♪
なんとか撮影の期日までにすべての作品を縫い上げましたの。

それでは今日はこのへんで…次回は撮影の様子をご紹介したいと思います♪
posted by ユーカ(youka) at 18:54 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | パタレの書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月10日

まいにち着る女の子服 増補改訂版について-その1

皆さま、こんにちは!
久しぶりのブログ更新で驚かないでくださいね。
管理画面にログインするのに1時間以上も苦戦した私ですが…
皆さまにお知らせしたいことがございますの。

そう。突然ブログを書いた理由はひとつ。
パターンレーベル4冊目のソーイングブックがついに発売されるのです!

まいにち着る女の子服.jpg
「まいにち着る女の子服 増補改訂版」

はじめての著者本『まいにち着る女の子服』がお陰さまで13刷まで増版されまして
今後どうしていこうかと相談させていただいたのが去年の春のことでした。

まいにち着る女の子服表紙.jpg
「まいにち着る女の子服」

最初の本を出してから今年でちょうど10年。
人気の本だからなくす訳にはいかないし、でも新しいデザインも加えたい!
更に沢山のリクエストを頂いている大きいサイズも追加したい!
そんな想いで制作をはじめたのが今回の本のはじまりでした。

新作トワル.jpg

今ある作品に加え、新しいデザインを6点。
ワークショップの活動が忙しくなる中、2ヶ月遅れでデザインをまとめ、
秋から本格的に新しい作品の型紙作りが始まりました。

フィッティング.JPG

11月の最終週。
モデルちゃんにトワルを着てもらいフィッティングをしました。
ここで身幅のバランスや衿の大きさなど大まかなシルエットが決定。

イラスト原稿.JPG

12月に入ってからは細かい仕様や縫い方を詰めていき本の原稿作りがスタート。
実物の布地で作品制作に入ったのは年の瀬が迫った頃でした。

作品作り01.jpg

ここで年をまたぐので続きは後日に書きますね♪

posted by ユーカ(youka) at 20:50 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | パタレの書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
△このページの先頭へ