2008年06月24日

サラッと涼しいリネンの手作りお帽子

夏用に薄手のリネンでお帽子を作りました。
布地はJack&beanさんのアイリッシュリネン・バイオ加工。
お色はコーディネイトしやすいマリーンにしました。
上品でおさえめ目なツヤ感がステキです。

ラップサイド.jpg
使用型紙:ラップキャップ

ラップバック.jpg
タグ:ラグジュアリータグセット ブランドタグ

後ろ中心に新しいタグを。
シンプルだけどポイントになりました。

ラップのピス.jpg
タグ:タグ:ラグジュアリータグセット ピスネーム

先日もご紹介しております
ラグジュアリータグセットのピスネームは
このようなところにも活躍します。
こども用なのでお家マークを表にしました。

ラップキャップの型紙はこちらから
先ほど補充しました!!

まだお日にちが確定していないのでお知らせしていないのですが
お得なキャンペーンを予定しております。
春休み前にもやったあのキャンペーン。
とてもご好評頂いたので、夏休み前にも企画しようと
先週の木曜日に決まりました♪
せっかくなら新しいアイテムもと(無謀ですね…)
夜な夜なサンプルを仕上げて
これからスタジオで撮影をしま〜す。


posted by ユーカ(youka) at 11:24 | ☔ | Comment(8) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます♪

タグが違うとまた印象が変わっていいですね^^
また生地が欲しくなってきちゃいました^^;
新タグも機会があれば是非ゲットさせていただきたいと思っておりますっ。

ラミーリネンで作ったラップキャップが今娘のお気に入りになっているので、今ナチュラルカラーの少し薄手のリネンで2つ目を縫い縫い中です。
パタレさんの帽子はどれも娘に良く似合うので、色々な色、素材で作ってあげたいです♪


Posted by Hannah at 2008年06月25日 02:59
はじめまして!先日はじめてクロップドパンツつくりました。中学のときにつくったパジャマ以来で一万円ミシンでつくりました。ポケットの大きさが若干違いましたが、それも愛敬!息子への愛がすこし形になりました。ロックミシンはほしくなるし、なにより、レシピがとてもわかりやすい!また頼んでみました。うちは3歳になる息子がいます。毎日、子育てと仕事ですぐ就寝です。が、ユーカさんはパワフルですね。体こわさないように・・(^^)あたしも、ふたつ目の作品が完成させて、おしゃれなわたし好みの息子に。がんばりま〜す
Posted by 春成 幸子 at 2008年06月25日 10:47
Hannahさん
こんにちは♪
お帽子たくさん作っていただけてうれしいです。
新タグちゃんは在庫僅かですが、もうすぐ追加分があがってきますの。
布地やアイテムのイメージに合わせて選んで頂けたらと思います。
Posted by you*ka(ユーカ) at 2008年06月25日 11:57
幸子さま
こんにちは♪
縫いはじめるといろいろな道具がほしくなりますよね。
長く使えるものをじっくりじっくり検討して選んでくださいませ。
わたしのミシンはもう18年も現役バリバリです♪

3歳ですか〜その頃は毎日公園に通って疲れさせ、
夜のヌイヌイタイムを楽しみに生活しておりました。
わたしも身体を壊さない程度に頑張りマス!
Posted by you*ka(ユーカ) at 2008年06月25日 12:09
先日ラップキャップの型紙を購入しました。
このブログを見てまったく同じ布で作ろうと思っているのですが
J&Bさんの布は140cm幅、パターンレーベルさんの材料では110cm幅0.7mになっていますよね。
140cm幅0.5mで足りるのでしょうか??

表地はバイヤスでとるようなのでいまいちピンときません。教えて頂けるとありがたいのですが...
Posted by yumi at 2008年07月12日 23:12
yumiさん

おはようございます。
バタバタしていてお返事遅くなりごめんなさい。

ラップキャップはバイヤス地の目で裁断しますので
生地巾が広くても同じ用尺がかかりますの。
布地が足りない場合は正バイヤス(45度)
ではなくても大丈夫です♪
↓こちらの記事も参考に♪
http://pattern-label.seesaa.net/article/96134559.html
Posted by you*ka(ユーカ) at 2008年07月15日 09:10
いつも楽しく拝見させていただいてます^^
ファスナーリュックを初めて購入し、もうパタレの虜になりました♪

古い記事にて申し訳ありません。コメント失礼致します。
今日やっと、ラップキャップを縫い始めました♪娘にと、ヒッコリーで縫い始めましたがちょっぴり気になる事がありまして質問いたします。バイアス部分なのですが、裏クラウンに縫い付けたあとはどうなるのでしょうか?
そのままですか??気になりだしてサイズテープを縫い付けるか迷っています;;;
仕様書を読みながら自問自答してます^^;
お返事お待ちしてます。
Posted by かぅちゃん at 2011年05月30日 17:00
かぅちゃんちゃん
ファスナーリュック作って頂けて嬉しいです♪
ラップキャップのバイアス布は裏クラウンに縫いつけたあとはレシピ通りにサイズテープを付けるだけです。
バイアス布はクラウン部分の丸みを出す為の増し芯の意味で付けますの。
最終的にはサイズテープの中に隠れます。

バイアス布はめくれば見える状態ですがバイヤス地の目なのでお洗濯をしてもほどける心配はほとんどありませんのでご安心下さいませ♪
逆に端処理してしまうと表側にあたりがでてしまう心配がありますの。
Posted by you*ka(ユーカ) at 2011年06月01日 14:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
△このページの先頭へ