お元気だったかしら。
運動会で転んでお顔をすりむいたわたし。
鼻の頭にできたカサブタも取れフツーの人に戻りました。
コアラちゃんみたいに可愛かったのよ〜。
生地のお問い合わせを頂いたのでご紹介します。

使用型紙:パターンレーベル フレキシブルベスト
生地はColor Dropさんのドット柄キルトニットです。
中肉の素材ですので家庭用ミシンでも
安心して縫って頂けると思います。
袖リブは同色のスパンフライス。
裾リブは足りなかったので共布で作っています。

ファスナー裏は見返し仕立てです。オリジナルファスナーを短く加工しています。
フレキシブルベストは本格的なニットの縫製を
学んで頂くために企画したお品なので
前あき部分は見返し仕立てにしております。
子供服は縫うところが短いので頑張って仕上げてみてください。

別地を使ったアレンジも楽しめます
大人用のナチュラルフィットパーカは、より簡単にお作り頂けるように
見返しなしの仕様でご紹介しております。
どちらの縫い方も知っておくと役に立つと思います。
縫い代の厚みがでにくいように
工夫された縫製方法になっております。
縫い代を割って処理するのでパワーのない家庭用ミシンでも
リブと身頃の段差の部分で目飛びしにくいのです。
最近の既製服はこの縫い方がとっても多いです。

モデル:身長128cm 25kg 130cm着用
コーディネイト:14ウェイTシャツ、ハイネックアレンジ
お腹に帽子を隠していたそうです…
ごめんなさい。こんな写真しかなくて。
お顔の傷が癒えてよかったです^^
今回やっとナチュラルフィットパーカとファスナーを注文させていただきました。
こちらは暖かいのですが、店内などは涼しい(寒いこともしばしば)ので、薄めの生地で作りたいと思っています。
娘のフレキシブルベストとお揃いで着たいので、頑張って生地を探さないとっ!
接結あたりがいいでしょうかねぇ?
先日旦那さんにロックミシンを買ってもらったのでますます縫い縫いが楽しくなりそうです^^
こんにちは♪
暖かな気候でしたら接結か天竺あたりがオススメかしら。
ファスナーのページの「作品のアクセントに」の写真はスラブ天竺で作ったサンプルです。
http://www.pattern-label.com/product/100
生地はねこの隠れ家さんのスラブ天竺、ビターチョコ
http://www.tiara-cat.co.jp/page_view.php?p=000110
裾も袖口も共布で作りましたがすっきり仕上がりました。
薄手なので冷房のきつい場所などに便利だと思います。
こんにちは♪
残念ながらパタレのファスナーの加工はちょっと難しいのです。
丈夫なコイル製なのでムシを外すのが大変なのです。
「くいきり」という工具があるとご自分でできる方もいらっしゃると思いますわ。
5コイル用の上止め金具も必要になります。
あまり市販されていないようですが似たようなものでも大丈夫みたいです。
試してみてくださいませ♪
子供用のファスナーをご用意できず申し訳ございません。
今のアトリエでは在庫を置くスペースがないのです…。