ご購入くださった方、本当にありがとうございます。
記念キャンペーンのメルマガを配信してから
近所の書店に行ってきました。

■アトリエから一番近い書店には2冊だけでしたがちゃんと入荷しておりました。
この日を待ち望んでいた長男は毎日チェックしに通いそうです…。
もう本がお手元にある方もいらっしゃるかしら♪
付属の型紙は縫い代つきではありませんの。
作りたいデザインを選んだらラインを写してから
縫い代を付けて頂かないといけません。

■型紙の元原稿は80枚ほどありました。
縫い代付きの型紙にしようか検討しましたが
出来上がりのサイズがイメージしやすいように
縫い代なしの型紙にしましたの。
このほうがアレンジや補正がしやすいからです。

■型紙の校正チェックは気が狂うぐらい大変な作業でした。
線がたくさん入り組んでいるので
気合入れて写し取ってくださいませ!
本の型紙には薄いピンクとパープルの色紙を使用しました。
少しでもやる気がでるように…精一杯の努力です。
型紙を写すのにはハトロン紙(ロール紙)がおすすめです♪

■アトリエでは線が写し易い薄手のロール紙を使用しています。
すぐに使えるように階段の手すりにかけて使っておりますの。

作り方の解説については限られたスペースの中で
できるだけ図解を入れて解説してあります。
パターンレーベルのレシピのように
1つ1つの工程を図解入りで詳しく説明できませんが
縫製のポイントなどもたくさん載せるようにしました。

■真夜中のアトリエで何度も何度も作り方のチェックをしました。
パターンレーベル(ショップ)の型紙とレシピは、
初心者の方でも既製品のような仕上がりになるように
デザインから縫製に至るまで考えられています。
家庭科で習うような一般的な「洋裁」の作り方とは
違う視点で企画を進めておりますの。
本の中でもできるだけその作り方で解説させて頂きました。
■本のご紹介シリーズは次回で最後の予定です。

パターンレーベルのこども服 まいにち着る 女の子服
パタレ本の出版を発売日の夜に知り、翌日あわてて本屋さんに行きました。
小物づくり専門(かなり自己流)だったのに、パタレに出会って娘の服が作りたくなりました。
昔、母が仕事で使っていた工業用ミシンを、今は私が使っています。
といっても、カタチになったのはまだ数えるほどですが・・・
いつもは切り取るだけの型紙。うまく写せるかしら・・・
がんばってみま〜す♪
ずっと気になってたパタレさんの本。でもうちは男の子しかいないしどうかな!?思ってたのですが昨日本屋さんで見かけチラッと見てみたところ、すごーくかわいい!!そのままレジに行っちゃいました(笑)パーカやパンツなど男の子でも大丈夫かなっていうアイテムもあり嬉しかったです♪また最近、自分用の服も作り始めたばかりなので布選び、縫い方など参考になることばかりで大変勉強になりました。
私がここまでソーイングに夢中になれたのもパタレさんとの出会いがあったらこそ!!といっても過言じゃないです。丁寧なレシピのおかげで初心者の私でもすんなり作れたことの喜びからハマった感じです(笑)
これからも素敵なパターン楽しみにしています♪
私の手元にも昨日届きました。
眺めているだけで幸せな気分になっちゃいますね。
本が届く数日前、手芸店に行った時のこと。
「そうそう。パタレ本は縫い代ナシ型紙だろうから、トレペを買い足しておかなくちゃ」と一巻きお買い上げ♪
ところがウチに帰って気がついた。「あたしの娘、まだ生後7か月の70センチだったわ・・・」
3歳の息子の衣類、娘のロンパースでパタレさんの型紙を愛用してるので、パタレ本嬉しさについうっかり大フライング。
まぁいいや。娘があと20センチ大きくなるのなんてあっという間。
それまでトレペはゆっくり寝かせておきます。
我が家には男の子しかいません、それも長男は高校生だし…次男はかろうじて120サイズ。
クロップドパンツの後ろのポケットをアレンジして作ってみようかなと思います。
でも、本当にお気に入りの本になりました。
見ているだけでも幸せな気持ちになりますもの。
本が届いてから、1日1回は眺めてうっとりしています。
この頃、自分の好みを主張するようになった娘も、本を見て「可愛いー!!ママ作ってね♪」と言っています。
可愛くて素敵な服や小物がたくさん。。。♪
頑張って全部制覇したいと思います☆
書店で本を見て、とても素敵だったので、購入しました。
服を作るのは超初心者の私なのですが、頑張って洋服作りしたいな〜と思ってます。
ところでですが、サイズが120までしかないのですが、ウチの娘は、あっという間に120を超えそうなのです・・。
パターンのサイズ変更とかの方法が分かりやすく書かれてある本とかあったら、教えていただきたいです・・。
今後も、ご活躍を期待しています♪
いつもパターンを日本の実家の住所で注文し、まとめて送ってもらっています。
80行程くらいあるフード付きのコートが完成した時は自分でも信じられないほどでした〜。
そろそろ3歳になる娘には手持ちのパターン(90)では小さくなってきたので、そのうちレシピ無しのパターンに買い替えなきゃ…と思っているところです。
高校生の時からミシンはずっと触っていなかったし、こちらでは日本のように幼稚園や小学校のグッズを手作り、という風習は皆無!なのですが、娘が産まれたのをきっかけに急に制作意欲が沸き…。ある日偶然みつけたパタレさんのサイトにハマって以来、里帰りでは自分の服や息子のポケモングッズ(笑)よりも日本の可愛い布や優秀なグッズ、ソーイング本に散財するようになりました。コレクターか!?ってな勢いで揃えまくってます。
もちろんこの本もネットでオーダー済み、到着を心待ちにしております!とはいえパターンを写すのが苦手ではあるので、眺めてる時間の方が長いかもしれませんが、頑張って作ります!
本、ご購入頂いてありがとうございます!
お母様のミシンをお使いなんて素敵ですね。
古いミシンは単純なつくりで丈夫にできているので
今のミシンよりもきれいな縫い目で縫える機種も多いようです。
大事に大事にしてあげてくださいませ♪
poohsanさん
男の子のお母様なのにご購入頂きありがとうございます!
またブログでもご紹介くださり重ねてお礼申し上げます♪
パーカやTシャツあたり使って頂けるかな〜と思っています。
縫い代の始末の方法など応用できるテクニックを
ご紹介していますので参考にして頂けるとうれしいです。
うまこさん
本を見てくださりありがとうございます。
7ヶ月のお嬢様♪
目が放せなくて大変な時期なのにコメント下さりうれしいです。
今まで洋裁に興味がなかったお母様に
雑誌のような感覚で手にとって頂けたらと思い本の構成をしてもらいました。
「眺めているだけで幸せな気分」なんて
最高のお言葉を頂き感激しております。
みのみのままさん
楽天ブックスさん、届くのが早かったそうですね。
わたしの印象はちょっと遅いイメージがあったので安心しました。
ご長男が高校生とは!
先輩ママに買って頂けるなんて恐縮しております。
クロップドパンツは前後に切り替えを入れて
前ポケットが作りやすいように仕上げておりますの。
今後の作品作りに参考になればうれしいです♪
akkoさん
ご購入頂きありがとうございます。
お嬢様と一緒に見てくださっているなんて
とってもうれしいです!!
型紙写し取るの大変ですが
1作品でも多く作って頂けたらうれしいです。
お母様のセンスでもっと素敵に作ってくださいませ♪
ふうふうさん
ご購入頂きありがとうございます。
サイズのグレーディングは専門的な勉強が必要ですので
おすすめの本が見当たらないのですが…
世界文化社からでている「クライ・ムキの子供のフォーマル服」の
45ページに簡単な解説が載っています。
ご興味がございましたらご覧になってくださいませ。
とても勉強になるソーイングブックです♪
NYからコメントくださりありがとうございます!
パタレ本がNYデビューできるなんてドキドキです。
無事届くことを祈っておりますわ♪
そちらよりも日本のほうがソーインググッズは充実しているんですね〜。
本が届いたら簡単なものから作ってみてくださいませ。
型紙の線を見てクラクラしちゃうかもしれません。
先日、次男の入学グッズをポケモン一式で揃えたばかりの私です…。
6歳の男の子と4歳の女の子の母です。
素敵な洋裁本をありがとうございます。娘がおしゃれに興味を持ち始めて、かわいいお洋服を着たい!でも誰かと一緒はイヤ!と言うため、生地は娘が選び私が作る・・・これを娘は自慢しているようです。子供の歯ブラシにお名前シールがはれないほど不器用な私でも簡単に作れるパタレさん。本当に嬉しいです。これからも頼りにしています☆
娘も可愛いお洋服だね〜、ママ作る?作る?って聞いてきます。
頑張って作ってみるって答えてます(笑)
娘が入園、息子は進級で、我が家も準備に大忙しです><
袋小物ばかり大量に作りましたので、お洋服が作りたくてウズウズしちゃいます。
引っ越しが落ち着き、子供たちがお弁当が始まったら、少しはミシンの時間ができそうです〜☆
ユーカさんの本が出てるとは!
引越しでバタバタしてる間に なんてことでしょう!
まだまだ部屋が片付かないので、本屋さんにも行けない(というより、どこに行けばあるのかまだ判らない…)のですが、見つけたら即ゲットします!
息子の新しい幼稚園用に作らなくてはならないものもあって、今日やっと生地を手に入れてきました。(本屋さんは見つからないけど、生地屋さんは前もって調べておりました)
今日中に仕上げなくては!
手持ちの生地は前の幼稚園のお友達のティッシュカバーになりました♪
子供用のティッシュカバー、市販では見当たりませんから、みんな喜んでくれました(^^)
睡眠時間を削って作った甲斐がありました!
新しい幼稚園の面接ではバルーンキャップを被って行きましたら、「おしゃれですねぇ」と褒めてもらえました。
アンコンジャケットも着ていきましたが、手づくりとは思えなかったようです♪
こんな風に言ってもらえるのも
ユーカさんの素敵なパターンのおかげです
パタレさんに出会えて本当に嬉しいです(^^)
長くなってしまいましたが、どうしてもユーカさんに話したくて。
次の新作 楽しみにしてます♪
春休み、実家に戻っててたまたまぶらぶらしてたらパタレ本が!
いつ出たのかしら・・・・とうきうきで買って帰ったのですが、その日が発売日だったみたいですごい偶然にびっくりしました☆
お写真もとっても可愛くってまだ娘は1歳半なので90サイズからなが〜く使えそうです♪
リバティが大好きなのでこちらのパターンでたくさん作りたいです。
素敵な本をありがとうございます^0^
次回は男の子本かしら・・・・・な〜んて。
本ご購入くださりありがとうございます。
お母様の作るお洋服がお嬢様の自慢なんですね。
素敵です!これからもたくさん作ってあげてくださいませ。
わたしも昨夜クレパスにお名前シールを貼っていたら
長男に「ママまがってない?」と指摘され…
「ケースからだしてやったほうがきえいにはれるよ」
とかいろいろ言われてます。
あしやさん
ご購入くださりありがとうございます。
「ママ作る?作る?」って
なんだかかわいいですね〜私まで嬉しくなってしまいます。
線を写すの大変ですが頑張ってくださいませ!
我が家の次男も昨日、入学したばかり…
しばらく忙しい日が続きそうです。お互い頑張りましょう!!
sea-3さん
真夜中にコメントありがとうございます。
お引越し大変ですよね。
ネットが繋がったようでお疲れ様です!
うちは引越し後3日ぐらい放置されていました。
ティッシュカバー喜んで頂けてよかったですね。
一昨日長男のランドセルから
半年ぐらい入れっぱなしのティッシュくんを発掘しました。
ジャケットとキャスケも作って頂けて嬉しいです。
新しい幼稚園になれるまで大変だと思いますが
サポート頑張ってくださいませ!
(書類書きとかも沢山あるんですよね〜)
nozomiさん
本ありがとうございます。
ブログ拝見しました♪ネイルきれいですね〜。
実はわたしもこの本のプロセス撮影(作り方のページ)
の為にネイルサロンできれいにしてもらったのです。
ちっちゃくて全くわからないのが残念ですが
本のテーマカラーにあわせてピンクとパープルのグラデに♪
今はもうすっかりカサカサの職人の手に戻ってます。
子供服と、帽子のパターンを探していてココにたどり着きました。
子供服の本の出版おめでとうございます♪
可愛い本なので購入を。。と思ったのですが、娘は小学2年生。。130サイズの洋服を着ています。。
このサイズの本。パターンの本の出版は検討されていますでしょか。。。
このサイズの可愛い本がなくて。。
130以上のパターンの作品も、増やしてください。
また、遊びにきます
私も日本の家族にお願いして本を送ってもらいました。
何もかも素敵です♪
残念なことに現在引越し準備中。
来週荷物を業者さんに預けてしまうのでしばらく縫い縫い出来ませんが、
(長距離なので届くまで2ヶ月以上かかります^^;)
フロリダの新居では新しいミシン部屋を作ってもらえるようなので(嬉!)
本を眺めては妄想に浸ってしまいそうです。
とりあえずは作ったエプロンをして娘と一緒に引越し作業頑張りますっ!
本の出版おめでとうございます!
パタレさんのパターンどれもお気に入りで帽子はもう10個以上作っています♪
そろそろ何か新しい服を作りたいな〜とショップの方を覗かせてもらったら、なんとなんと本が出版されたと!
早速本屋さんに行って購入しました!
かわいいお洋服が沢山でどれから作ろうかワクワクしています^^
はじめまして♪リクエストありがとうございます。
大きなサイズのソーイングブックはあまり人気がないそうで
出版社のほうでも企画自体が少ないそうですの。
子どもが大きくなってもママの手作りの服を
着てもらえたらうれしいですよね♪
Hannahさん
本、ご購入くださりありがとうございます。
また海外に1冊羽ばたいたのね〜うれしいです♪
今度はフロリダ!きゃ〜ステキ。
異国の地での引越し、どんなに大変か想像もつきませんが
楽しんで頑張ってくださいませ。
いつもコメント本当にありがとうございます!!
aruさん
本もご購入くださりありがとうございます。
ショップ未発表の新しいデザインもたくさんあります。
型紙を写し取るのはちょっと大変だと思いますが
1つでも作って頂けたらうれしいです♪
ゆりなさん
本をご購入くださりありがとうございます。
パターンレーベルの商品と違って
作り方の説明があまり詳しく載せられなくて
ごめんなさい。
本に関してのご質問はすべてヴォーグさんを
通してのお約束になっておりますの。
詳しくはコチラ↓をご覧くださいませ♪
http://www.pattern-label.com/page/36
本買いました♪嬉しくて作りたくて…
一番簡単そうなギャーザーキャミソール
1枚作成し、あまりにも可愛かったので
次の日2枚作成しました。
うちは男の子と女の子の双子なので
男の子バージョンも是非作ってください。
お願いします。
クロプトパンツはポケットを修正して
男の子バージョンも作成しようと思っています。
本、買いました♪
我が家には娘が2人いますが、
パタレさんのものは比較的カジュアルな物が
多いからでしょうか?
活発な長女はお気に入りが多く、
いろいろリクエストされますが、
お嬢系(?)の次女は今回の本のパターンの方が
気に入ったみたいでした。
さっそく「シャツワンピース」を作成中♪
いろいろ注文の多い次女は
布の色も指定アリ、袖の長さまでも
「七分袖に変えてね♪」と・・・。
たいして上手な母でもないのに
四苦八苦しながら完成に近づいております。
これから夏に向けて、いくつか作ってみたいと思います♪
お返事遅くなり申し訳ございません。
本をご購入くださりありがとうござます。
ギャザーキャミソールな本の中でも一番簡単にできるアイテムです。
生地もあまり使用しないので、沢山作ってくださいませ♪
男の子の本のリクエストもありがとうございます。
Kanaeさん
本をご購入下さりありがとうございます。
早速作ってくださってうれしいです。
申し訳ございませんが本についてのご質問は
こちらではお答えできませんの…
ヴォーグさんのほうにお問い合わせくださいませ。
http://www.pattern-label.com/page/36
なつこゆママさん
本をご購入くださりありがとうございます。
お嬢様に気に入って頂けたようで
とってもうれしいです。
お母様の愛情ですてきに仕上げてくださいませ♪
デザインについていろいろ注文してくれるなんて羨ましいです。
うちの息子達はあまり興味がないみたいで張り合いがありませんの。