2009年07月27日

クロップドパンツのポケットアレンジ

新作セールには沢山のご注文を頂き有難うございます。
お盆までにお作り頂ける様に出荷作業を頑張っております!
今日はコーディネイトで使用したパンツのご紹介です。


麻デニム.jpg
■使用型紙:Pattern Label 「クロップドパンツ」 「スマートハット」

ウエスト総ゴムで動きやすいシルエットの「クロップドパンツ」
お洗濯の乾きをよくして、なるべく簡単にできるように
前立てやポケットを見せかけで作っています。

pk08_03.jpg

それでも子ども服にポケットは必須!
後ろパンツには切替を利用して作れる
とっても簡単なポケットがあります。

pk08_04.jpg

ポケットを前と後ろ、
どちらに付けようか検討していたとき
圧倒的に多かったのが「後ろ」の意見でした。

前ポケットは動きの妨げになるので
あまりモノを入れられないという点から
後ろポケットに決定しましたの。

pk30_y.jpg
使用型紙:すべてPattern Label
「スマートハット」 「ショルダーヨークT」 「クロップドパンツ」


この写真を見てお気付きかしら…
そうです!!!
前にポケットがあります♪

ポケットアレンジ.jpg

「まいにち着る女の子服」でご紹介している
ポケットの作り方で前切替をアレンジしました。

ポケット拡大.jpg

ポケットへのアレンジ方法は
商品のレシピではご紹介しておりませんが
いろいろなソーイングブックで解説されているので
お手持ちの本を参考に作ってくださいませ。

袋布.jpg

ポケットを作るには袋布が必要になります〜。
パターンレーベルでも今後何かの形でご紹介できたらと思っています。

サンプルに使用したのはRick Rackさんの麻デニム。
家庭用ミシンでもラクラク縫えて程よい厚み
やわらかく着心地も良いお勧めの布地です♪

■ご紹介の本はコチラ↓

まいにち着る女の子服

■↓コチラの本もお勧めです♪

作りながらマスターする、ソーイングの基礎。


posted by ユーカ(youka) at 16:35 | ☁ | Comment(2) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日新作Tシャツを購入した際、クロップドパンツの前ポケットバージョンをお願いしますと書いたらさっそくブログで紹介していただいて感激デス!!
実はチェックのパンツの写真をみて前ポケットっぽいなぁとは思っていたのですけど、やっぱりだったのですね。

型紙の補正がやっとだったので、できるか心配ですが、なんとか本を参考に頑張ってみようと思います。

新作のTシャツも作りましたよ!
とっても簡単で、しかも本当に生地が無駄なく使えていいですね。

量産したくていろいろな生地を購入しましたが、あいにく天気が悪いので地直しがなかなかすすまなくて・・・・

晴れたら一気に縫いまくりますよーー!


Posted by takekikko at 2009年07月28日 14:11
takekikkoさん
こんにちは。
お返事遅くなり申し訳ございません。

前ポケット気が付いて頂けたかしら♪
簡単ですので是非挑戦してくださいませ!

新作のショルダーヨークTはセールが終わってもすごい人気がございますの。
短い用尺で縫えるので夏休みに入ったら
息子達に高級ニットで作ってあげようと思っています♪
Posted by you*ka(ユーカ) at 2009年08月06日 12:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
△このページの先頭へ