たくさんのご注文を頂き有難うございます。
★初回投入分が昨夜のうちになくなり
急遽追加生産をしてカート補充させて頂きました。
ご注文の備考欄で「かわいい!」というコメントを
沢山頂いている「プードルファー」ちゃん。
去年あたりから生地屋さんでよく見かけますよね。
見た目もかわいくて手触り気持ちいい♪
とっても可愛らしい素材ですが
家庭用ミシンでも縫製できるかしらと
不安に思う方も多いのではないでしょうか。
答えは…
縫えます!

使用型紙:パターンレーベル 「ドレスバッグセット」
型紙がお手元に届く前に
ちょっとだけご紹介しますね。
コレさえ知っていれば簡単です!

★型紙をあてて裁断したところ。断ち端がモサモサです。
毛がないほう(裏面)に型紙をあてて
いつも通りに裁断します。
表から見るとこんな感じで
断ち端がモサモサしていますの♪

★カットの途中。ミシンで縫う部分の毛を短くします。
このモサモサ部分を小バサミでカットします。
切りすぎに注意して、縫う部分が
2mmぐらいの長さになるまでカットします。
この作業、かなり楽しいです♪
毛が散るのでご注意くださいませ〜

★裏側:手前側はカットが済んだ状態。奥側も同様にカットします。
↑裏側から見るとこんなに違います。
これなら中表にして縫う時も
どこを縫えばいいか分かりますよね。

★表側:カットした部分は毛が短くなっています。
タグを付ける場合は、タグ付け部分の毛も
短くカットして付けてくださいませ。
カットしないで付けるとパンパンになります♪
(それもかわいいのですが…縫いにくいです)

★使用型紙:パターンレーベル 「ドレスバッグセット」
左:aタイプ(手提げ型) 右:cタイプ(ポシェット型)
新作バッグは縫製がとっても簡単なので
今まで使ったことのない素材に
チャレンジしてみてくださいませ。
小さな作品からステップアップです!
ではでは、これから出荷作業に入ります。
1日でも早くお手元に届くように
スタッフ一同、全力で頑張りマス!!
生地を用意してお待ちくださいませ♪
■新作ドレスバッグセットの型紙はコチラから♪
■使用したプードルファーはコチラです♪
■小ハサミはヘンケルスのコチラがおすすめ。(お安いのに切れ味バツグンなの♪)
ちょうどプードルファーを使おうと思っていた矢先だったので、すごくすごくうれしいです♪
このふかふかの手触り、癒されますよねぇ・・・
頑張ってチョキチョキします!
こんにちは!
プードルファーちゃん♪気持いいですよね。
小さい女の子にもとても人気があるそうですよ〜。
プレゼントにもおすすめです。
コロコロ片手に頑張ってくださいませ♪
わたしもファーでこのバックを作ろうと思っているのですが、このように毛をカットした場合、タックを型紙どおりにつくって縫ってもいいのですか?
こんにちは♪
タックの部分はレシピ通りに縫って頂いて問題ありません。
ただ毛で覆われてしまのでタックはほとんど分からなくなってしまうのですが…。
タックでたたんだほうがフォルムはかわいく仕上がります。
今日、ちょうど頼んだプードルファーが届いたので、さっそく作ろうと思います♪