2011年07月11日

手作りストール

今日も暑かったですね…。
こちら湘南はすっかり夏!!
青い空と青い海。
この環境でお仕事するのは…
強〜い意思でPCに向っています。

週末、C&Sさんのダブルガーゼでストールを作りました。

コットンストール.jpg

表が大柄チェック、裏がギンガムチェックのブルーベースの生地。
息子のシャツを作ろうと思っていましたが
自分用に使ってしまいました♪

ピスネーム.jpg

端は耳をカットして三つ巻き処理。
ポイントにピスネームを挟みました。

フリンジ.jpg

先は10pほど横糸を抜いて
5mmずつ束ねて結び、フリンジに。

普段ミシンばかり使っているので手作業は久しぶり。
海岸で波の音を聞きつつ、
息子のサッカー当番をしながら黙々とやっていました。
おかげで日焼けもしちゃいました…

ハギ目.jpg

実はこのストール、途中で接いでいます。
生地巾が広かったので半分にして縦につなげて作っています。
ソフトな生地の風合いに合せて、手縫いにしました。

ストールスタン.jpg

スタンに巻くとこんな感じ♪
全長220p。少し長めの設定です。
シンプルなTシャツに合せて使うつもりでしたが
暑くて当分出番はなさそう…。
でもいいの。お気に入りが出来たから♪
只今アトリエでは大人のワンピを研究中です!


posted by ユーカ(youka) at 22:56 | 神奈川 ☀ | Comment(4) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ユーカさん、毎日毎日暑い中をアトリエで素敵なデザインの研究、発表、販売と本当にお疲れ様です。

最近の暑さにホトホト根を上げてます。
そして昔々、祖母がよく口にしていた言葉を思い出してます。
「こういう暑い日はアッパッパーが涼しくていいんだよ」と・・・

ユーカさん、アッパッパーって分かりますか?
年配の方でないと理解出来ないと思いますが(笑)単なるワンピースのことなんですよ。
どうしてアッパッパーっていうのか分からないんですけど祖母はそう言ってました。
ゆるゆるとしたワンピースです。

この暑さで祖母の言葉を思い出して祖母が着ていたようなアッパッパーを探してみるものの、スーパーで売っているおばちゃん向けの色柄しか見当たりません(^^ゞ
ユーカさんならお洒落なアッパッパーが作れるだろうにと思ってました。
まぁユーカさんが籠って思索している大人のワンピースがどのようなデザインになるか分かりませんが、涼しく過ごせて尚且つお洒落感のあるワンピがいいなぁ〜!

熱中症にも十分お気を付け下さいね!!
Posted by ひまわり at 2011年07月12日 15:30
ユーカさん初めてコメントします♪
パタレさんと出会ってミシンに目覚め、娘の洋服をメインに針仕事を楽しんでいます。

ストール、素敵です♪
我が家にも眠っているダブルガーゼがあるので、夏の終わり頃までに作ってみたいと思います。

大人のワンピース、楽しみです♪
娘のや小物ばかりでなく、そろそろ自分の物にも挑戦したいのですが、私は少し大柄な方でして…
Lサイズよりもう少し大きいサイズがあるといいのになぁ なんて思いながら指を加えてます(笑)

いつか、もう少し大きいサイズの大人服も作って頂けると嬉しいです(*´∇`)
Posted by jillian at 2011年07月13日 21:20
ひまわりさん
こんにちは!
今日もリゾート地で部屋に籠っている私です…。
外はサーファーや海やプールに向う人達で賑わってます。

アッパッパー!授業で習いましたよ♪
スースー系のワンピですよね。
試作中のワンピもラグラン袖で動きやすいし、
ウエストを絞らなければ涼しく過ごせると思います。
冬にはタートルなどの重ね着もできるようにアームホールにもゆとりをいれようと思っています。
ご紹介はまだ先になりますが時間の許す限り研究したいと思っています。
Posted by you*ka(ユーカ) at 2011年07月15日 12:04
jillianさん

コメント有難うございます。
ストールちゃん。是非作ってみて下さいませ。
ガーゼ素材気持ちいいです♪
ワンピースも秋の第一弾でご紹介したいと毎日研究中です。
サイズはMとLの予定ですがギャザーたっぷりのデザインなので
体型を選ばず着て頂けると思います。
Posted by you*ka(ユーカ) at 2011年07月17日 15:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
△このページの先頭へ