ヤマト運輸のクロネコメール便でしたが
「クロネコメール便A4一本化」に伴い、
今は日本郵便の「ゆうメール」で商品をお送りしています。

赤い車がちょっと可愛い♪
小さな車で集荷にくるのでご近所の目も気にならなくなりました。
新作セールの時は入りきれるかちょっと心配ですが…
きっとなんとかしてくれるでしょう。

システムの移行もスムーズで
今まで使っていたプリンターも
そのまま使用できました。

新しい宛名シールはこんな感じ。
郵便局らしく「赤」がポイント。
昔使っていた赤封筒を思い出しちゃいました。
文字が小さくなったのでちょっと読みづらいのが難点です。

実はここまでくるのがとても大変でした…。
ヤマトさんのメール便だと、ちょっとしか送れないし
宅急便だと送料が高くなってしまう。
エクスパックなどを使ってもやっぱり今よりは高い…
少しでも送料の負担を少なくしたい!
そんな思いでいろいろな運送会社と交渉を続けて
今まで通りこのサイズの封筒が送れるようになったのです。

ここ数週間、アトリエにはスーツの人達が沢山いらっしゃったので
「会社」みたいになっていました。
いつもはビーサンにTシャツの人しか出入りしてませんから…
交渉はすべて主人が担当!やっぱり男の人は違いますね。
私はパターン室で作り方のプロセス撮影をしていました。

仕事場は常にバタバタと騒がしいですが
中庭を挟んだリビングでは子ども達がマイペースに過ごしています。
写真はインスタント麺を食べて練習に向う息子達。
背番号は二人とも11番。意外に仲良しです♪
クロネコメール便もゆうメールもポスト投函形式ですので
基本的に変わりはありませんが、配達日数など
一部の地域で異なりますので配送についてでご確認くださいね。