2007年02月26日

フーデットベストつくりました。

学校で自分用の部屋着を作りましたの。
ちょっと生地が余ったので
長男のフーデットベストを作ってみました。

* 最新の縫製テクニックやパターンを研究するため
 週に1度、専門学校に通っております♪


IMGP1342.JPG
奥:スーパー部屋着/手前:フーデットベスト 110cm

IMGP1345.JPG
バックスタイル: 白インクでシルクプリント 図案は学生さんが書いてくれました

この日は、プリントの実習でしたので
後ろ身頃に手刷りしました。
インクが乾いた後、アイロンの熱で定着させると
お洗濯しても落ちませんのよ。
プリントが入ると製品ぽくなりますよね〜。

ご家庭でプリントに挑戦したい方には
「Tシャツくん」がオススメです。

ちなみにわたしは大きいサイズを持っています♪ 

IMGP1343.JPG
フロントスタイル:シンプルにタグだけで 

最近生地が足りなくて
フードなししか作っていませんでしたが
やっぱりフードはかわいいですね。
長男は微妙なサイズなので小さめの110cmの型紙で
着丈を2cm伸ばして作りました。

フーデットベストはこちらから。 

posted by ユーカ(youka) at 10:59 | ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すごいですね!
学校に通われてるんですね・・・・!
私も一度きちんと習ってみたいです。
生地にプリントするのも素敵ですよね!
うちではプリントゴッコでチャレンジしようと、
今計画中です!
Posted by 檸檬れもん at 2007年02月26日 12:20
Tシャツくん!!
つい昨日見て来たところです!

そうですよね〜。やっぱりプリントしてあると既製品ぽさ倍増ですよねw><

スプレーとかマーカーとかもいろいろありました^^♪
でもオリジナルな気の利いたデザインなんて思いつけない。。。

そんな私でもTシャツくんを使いこなせるしょうか。
使い方はどうですか?簡単ですか?

昨日は諦めたケド。。。
ユーカさんのを読んでしまったらまたウズウズと。。。(笑)
Posted by ヒナヒメママ at 2007年02月26日 16:38
檸檬れもんさん

こんにちは。
まだまだ学びたいことがたくさんあって
子供達を主人に託し、母校に通っておりますの。
大人になってからの習い事はとても楽しいです。

プリントゴッコでも出来るんですよね〜。
わたしは持っていないので試したことがないのですが仕組みは同じだと思います。
Posted by you*ka(ユーカ) at 2007年02月28日 13:00
ヒナヒメママさん

こんにちは。
Tシャツくん夏になると出番が多くなります。
オリジナルの図案。
子供に描かせるとステキなのができたりします。

使い方はわりと簡単です。
版を作るときは慎重さが必要ですが
刷るのはとてもおもしろいので是非お子様とやってみてくださいませ。
夏休みの自由研究にも人気らしいです。
Posted by you*ka(ユーカ) at 2007年02月28日 13:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
△このページの先頭へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。