2007年03月07日

新作ハンドルトートバッグについて

今日から販売を開始しました
新作「ハンドルトートバッグ」
深夜より沢山のご注文を頂き本当にありがとうございます。
この新作準備の為、我が家は散らかり放題、荒れ放題。
息子どもは捨てイヌのように仕上がっておりますの♪

新作のバッグ。
作り方がおもしろいです。
ちょっと工作っぽい感じかしら。
両面テープは必須ですので是非ご用意くださいませ。
わたくしはダイソーさんで仕入れましたわ。

お客様からバッグを持ったイメージがほしいと
リクエストがございましたので早速撮ってみました。

tote_niwa.jpg

パターンレーベル 「ハンドルトートバッグ」 Sサイズ モデル身長153cm

これでお許しくださいませ。
カメラマンには、被写体が悪くて
テンション上がらないと言われております…
ステキなモデルが見つかったら
ショップの詳細ページに堂々とアップしますわ。
今のところはこちらでこっそりと♪

↓shopサンプルの生地

綿麻スラブ洗いプリント ドット柄

posted by ユーカ(youka) at 17:51 | ☔ | Comment(3) | TrackBack(0) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ユーカさん。パターン届きました。
どんな布で作ろうか只今ウキウキ中です。
一つ質問。
前胴の切り替えは何のために必要なのですか〜?
ソーインガーと自称するには面倒くさがりな私の質問をお許しくださいませ・・・
Posted by sweet*rainy at 2007年03月16日 06:55
sweet*rainy さん

前胴の切り替えは、厚みを抑えるためと表地の節約の為です。
通常表地はお高い生地を使うことが多いので
要尺を抑えるために切り替えますの。

デザイン的にも切り替えているほうがちらっと裏地が見えて素敵ですよね。
面倒でしたら切り替えなくても作れますわよ♪
Posted by you*ka(ユーカ) at 2007年03月17日 15:18
ユーカさん、ありがとうございます。
ついうっかりして、前胴の切り替え下も表地で裁断するところでした・・・
聞いてよかった。
Posted by sweet*rainy at 2007年03月17日 15:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
△このページの先頭へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。