2013年08月16日

自宅と仕事場を取材して頂きました!

今朝、ご覧になった方いらっしゃるかしら。
朝、4:30「渡辺篤史の建もの探訪」の放送がありました。
起きて見たのは私と次男だけ…。
主人と長男は録画を見るって爆睡していましたわ。

atushi.jpg

撮影したのは6月の中頃。
「キッズショーパン」の研究をしていた頃です。
写真は撮影が終わってからサインを書いてもらっているところ。
色紙とか用意しておけばよかった…

中庭.jpg

テーマは「中庭が結ぶ住まいと仕事場」
あの時に買ったガーデンテーブルセットがけっこう映っていましたね。

satsuei.jpg

最初は自宅のリビングから。
取材クルーは8人でプロの仕事ぶりをまじかで見れました。

リビング.jpg

午前中に渡辺さんと一緒に撮影をして
お帰りになったあとにランチのシーンを撮って、
その後はずっと各部屋を撮影するというスケジュールでした。

子ども部屋.jpg

子ども部屋は、私たちの手がまわらなくて
片付けは息子たちに任せきりでしたがなんとか大丈夫でしたね。
24年間取材した中で、渡辺さんが一番長く
子供部屋に滞在されたとスタッフさんがおっしゃっていました。


寝室.jpg

こちらは寝室。
手前に映っているお花とか
前夜に閉店しているお花屋さんに駆け込みましたから…
いかにも!みたいなお花は飾らないようにと事前にお話しを頂きました♪

テラス.jpg

午後から晴れてきたので明るいですが…
ここはいつもお洗濯を干しているテラス。
寝室の窓から出入りします。
物干し台を隠したらけっこう広いことがわかりました。

廊下本棚.jpg

ここは浴室へと続く廊下。
壁を利用した本棚があり、
わたしの本のことも触れてもらいました。

風呂.jpg

造作のお風呂はお手入れが大変だから…という
私の意見が尊重されたパナソニックのシステムバス!
おかげでお風呂掃除はめっちゃ楽です♪

アトリエ一階.jpg

和室はテレビで見て頂いた通りで〜仕事場のほうに。
ここは主人のデスク。
普段は3台のPCを使いまわしていますが、この日は1台隠しました。

アトリエ上から.jpg

これはパターン室から1階を見たところ。
右が主人。左が私のデスクです。
木の扉をあけると仕事場の玄関があります。
パターン室は何度も紹介しているのでいいかしらね。

アトリエ玄関.jpg

仕事場の玄関はこんな感じになっています。
南側に大きな窓があるのでいつも明るいんです。

事務室2.jpg

部屋がありすぎて紹介できないかもと話されていた
出荷作業が行われる事務室。
スタッフたちが大掃除をしてくれたので紹介します♪

you_keiki.jpg

最後はガレージ兼スタジオの撮影。
息子たち、固まってておもしろい♪

vw2.jpg

外観はこんな感じ。
半年以上、入院していたワーゲンバスも帰ってきて
芝生もグリーンになりかかってきたところでした。

ガーデンテーブル.jpg

やっぱり最後は中庭で。
最近ここでママ友たちとプチ呑みするのが流行ってます。
手前に映っているオリーブは寸前にネット注文したもの。
主人と私で前日にポットに植え替えたんですのよん。


こういうことでもないと家って片付かないですよね。
取材して頂いて本当によかった♪
この状態をキープ出来るように頑張りまーす!
BS朝日で10/5(土)16:30、10/23(水)5:55 再放送の予定です。
★番組ホームページ バックナンバーはコチラから。

「中庭が結ぶ住まいと仕事場」
設計:廣田悟建築設計事務所 「house and atelier PTL」
施工:大同工業株式会社


posted by ユーカ(youka) at 06:50 | 神奈川 ☁ | Comment(18) | アトリエのこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ユーカさん、こんにちは。
ウチも早速録画した番組を拝見しました!

ため息の出るようなステキなお家と仕事場で、ユーカさんご家族共々じーっくり観てしまいました。

これからもココから生み出されるパターンにお世話になります!
Posted by tyuma at 2013年08月16日 10:16
テレビ、さっそく拝見させていただきました♪

ブログ等で画像だけ見てたのが、
一つにつながってて、感激☆
やっぱり素敵なおうちだなぁとホレボレしました。
手前のベンチといい、中庭といい、
おうちに入る前から長居したくなる場所ですね。

間取りはもうどうにもならないけれど、
部屋をもう少しスッキリさせることは、
できる…かも?
これから、片づけ頑張りたいと思います(笑)。
見せていただいてありがとうございました。
Posted by tekuteku at 2013年08月16日 12:05
こんにちは。朝は起きられませんでしたが録画で見ました!!

いつもモデル写真で見ている息子さん達が動いてることに感激。
ユーカさんとご主人のお姿初めて拝見してまた感激。美男美女で息子さん達のカッコ良さも納得です。

そしてブログやモデル写真でチラチラと拝見しているおうちの全貌が見れてとても楽しかったです。
モダン和室、いいですね。癒されそう。はり
なんだかパタレの裏側を見ているような気分で。

素敵なおうち、こだわりのお車や家具にもウットリ。こんなハイセンスなご両親と環境の中で育っているから息子さん達も素敵な絵を描くんでしょうね。
2人同じ部屋が良い、という仲良しぶりも良いですね。
Posted by さきうし at 2013年08月16日 12:52
テレビ、さっそく拝見させていただきました♪

ブログ等で画像だけ見てたのが、
一つにつながってて、感激☆
やっぱり素敵なおうちだなぁとホレボレしました。
手前のベンチといい、中庭といい、
おうちに入る前から長居したくなる場所ですね。

間取りはもうどうにもならないけれど、
部屋をもう少しスッキリさせることは、
できる…かも?
これから、片づけ頑張りたいと思います(笑)。
見せていただいてありがとうございました。
Posted by tekuteku at 2013年08月16日 14:26
こんにちは!私はいつも建物探訪を録画して観ている者です!
おうちが素敵過ぎて保存版にしようと思いながら拝見しておりましたが見終わったと同時に検索させてもらいました!!
仕事も素敵ですし、息子さんたちも、なんてイケメンできちんとしてるのでしょう!見ていて惚れ惚れする理想の家族ですね!海も近いしうらやましい限りです★
私もいつか子供に手作りの洋服を着せてあげれるよう片貝さんの本を購入しようと決意した1日でした★これからも家族皆で素敵な作品を作ってくださいね!
Posted by チワワラブ at 2013年08月16日 15:56
私の住む地域は6週遅れの放送で今から毎週録画にしてスタンバイして居ります。楽しみです。
Posted by もりぶし at 2013年08月16日 18:18
再放送のお知らせありがとうございます。
私の住んでいる地域では放送されなくて、
ショックだったので、再放送は絶対チェックします。

こちらのショップを知ったころ、
私の子どもは障害者となってしまいました。
それからは、お子様の元気な成長を
まぶしく拝見していました。
ご両親の愛情を沢山うけてるのを感じます。
ユーカさんもご主人も、毎日お忙しいのに
美しいお宅にされていて、本当に頭が下がります。
ユーカさんご家族は私の憧れです。

再放送待ちきれません。
Posted by はまひし at 2013年08月16日 20:25
はじめまして♪まーみんと申します。
今朝の放送、拝見させていただきました。
素晴らしいご家族の皆様。
優しさと思いやりに満ち溢れていて・・・
そんな環境の中でユーカさんの
素敵なパターンが創られてゆくのですね。
そしてユーカさん一家のご生活に合わせて
考え尽くされたご邸宅に眼を奪われ・・・
(ビデオ録画もしていたので)今日は既に
3回も見入ってしまいました♪
これからもステキなパターン・デザインを
愉しみにして居ります。
Posted by まーみん at 2013年08月16日 21:40
TVで拝見させていただき、あまりにも素敵すぎる職場兼ご自宅だったので、こちらに書き込まずにはいられませんでした(≧∇≦)
何から何まで素敵でした!私もいつか自分の仕事が起動にのったらこんなに素敵な仕事場を作りたいなぁ(>_<)本当に素晴らしかったです!
Posted by あいこ at 2013年08月18日 01:03
こんにちわ〜^^。
建物探訪、私も大好きな番組でマイホームを建てる際も、参考にさせていただいていました^^。
ユーカさん宅が放送される事を知ってから、楽しみに待っていましたが、こちらでは1週遅れなので、来週の放送です。
しっかり録画して、保存版にします^^v

ユーカさんの「声」聞けるかなぁ〜*^^*
Posted by マナティ at 2013年08月18日 14:31
tyumaさん
コメント1番乗り有難うございます!
じーっくり見ちゃったのですね。お恥ずかしい…。
これからもどうぞよろしくお願いします!!


tekutekuさん
1つにつながりましたか♪
家の前にいろいろ置いてあるので
中まで入って来るケースはほとんどなくて。
朝とか下校時間とか
家の前がたまり場のようになっています。


さきうしさん
ついに動画、見られちゃいました。
あぁ。本気でダイエットしておけばよかった。
スリットブラウスの人気が落ちたら
どうしましょうと心配するばかりです…。

tekutekuさん再び♪
我が家は頻繁にお客様がいらっしゃるので
収納をたっぷりとりましたの。
扉をあけると「キャー」みたいなことに
なっているお部屋もありますのよ♪


チワワラブさん
はじめまして!
建物探訪の検索から来て下さったのですね!
すごい!さすがテレビのチカラです。
建物探訪は土地を買った4年前から
ずっと見ている番組でまさかの取材で盛り上がりましたわ。
手作りの世界も、もっと身近で楽しいですよ♪


もりぶしさん
まだ、なんですね♪
どうかわたしのことはサラッと見逃してください。
久々の徹夜明けでもボソボソしてますから…


はまひしさん
皆さんお元気ですか!
今年の夏は本当に暑くて大変ですね。
子どもの存在が私を成長させてくれるように思います。
自分だけじゃこんなに頑張れない…私です。


まーみんさん
やだ〜3回も!!
うちより見てるじゃないですかっ。
息子からもう少しコメント考えたほうがよかったねと
怒られましたわ…


あいこさん
お仕事されているんですね。
マンションの1室からはじめて8年…
あたたかいお客様に恵まれて
35年ローンも借りられるようになりました。
75歳まで元気に働きます!!


マナティさん
いや〜これからなんですね。
家の取材の時は主人がメインなので
私はほとんどしゃべっていませんの♪
天然だからじゃべらないほうがいいと家族に言われております。
Posted by ユーカ(you*ka) at 2013年08月19日 16:17
ユーカさん、はじめまして。
先程、番組を拝見しました。
(高知では今日が放送日で、録画を見ました)
見ていたら、何とソーイングの本が…。
ユーカさんの着ていた素敵なチュニックもご自分の作品だったのですね。
その服を見て、ウン十年ぶりに作りたい気持ちがわいて来ました。
また是非こちらの型紙で作ってみたいです。
よろしくお願いします。
Posted by あかね at 2013年09月01日 16:47
あかねさん
はじめまして!
コメント頂きましてありがとうございます♪
私が着ていた赤いブラウスはショップのサンプルで作った「スリットブラウス」です。
モデルがいまいちですいません…

これから涼しくなって縫い縫いも楽しい時期になると思います♪
いろいろ作ってみてくださいませ!
Posted by ユーカ(you*ka) at 2013年09月02日 17:30
お返事ありがとうございました。

いえいえ、皆さんモデルさんのような素敵なご家族で凄く参考になりました(^o^)
早速、今日ブラウスとトートの型紙を注文しました。よろしくお願いします。

いつも自分好みのデザインの服やバッグを探しまくってましたが、これからはこちらの型紙のお陰でお気に入りの布を見つけて作りたいです。
出来上がるのはいつになるか分かりませんが…?
Posted by あかね at 2013年09月02日 17:47
はじめまして
我が子(娘2人)に手作りをして楽しんでいる母です
何となく検索していたところ、たどり着きました
なんとつい先日テレビで拝見した(岐阜は放送日が遅いようです)素敵な御宅と「まいにち着る女の子服」著者さんが一緒だなんて驚きました
何だかご縁を勝手に感じてしまいメールさせていただきました
これからも素敵な物を沢山紹介してくださいねっ
いつも参考にさせてもらっています
Posted by zen at 2013年09月09日 11:46
あかねさん
早速ご注文いただきましてありがとうございます!
バッグは自分仕様にアレンジすると使いやすくなるので、私だったここに何をいれるわっ♪てイメージしながら作ってみてくださいませ。

zenさん
「まいにち本」を書いていた頃は前の家だったのですが♪
レッスンブックはこの家のあのアトリエで作ったものです!
作り方の解説写真も2階のアトリエで撮影したんですよ〜。
Posted by ユーカ(you*ka) at 2013年09月09日 14:59
ユーカさん、はじめまして。

録画していた建物探訪をみていたら•••もしかして、もしかして、私の大好きなパターンのユーカさんちの御宅じゃないかとドキドキして見ていました。途中本の紹介もあって、わかった時はもう大興奮で見ていました
御宅もとっても素敵で、ユーカさんも美しくって、この回は保存版です♪

パターンですが、とても作りやすく説明もわかりやすくて、クオリティも高い物が作れて、とっても勉強になります。娘二人の喜ぶ顔見たさと、私の作りたい欲望で色々挑戦してみたいです。
Posted by なみ at 2013年09月15日 22:42
なみさん
コメントありがとうございます。
もう、お恥ずかしいわ。

型紙お役に立てているみたいで嬉しいです!
これからも頑張って使いやすい型紙を作ってまいりますので応援よろしくお願いします♪
Posted by ユーカ(you*ka) at 2013年09月18日 11:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
△このページの先頭へ