2015年05月18日

新作「スポーツ巾着セット」について

皆さま、こんにちは!
今回の新作型紙は「スポーツ巾着」です。
別にスポーツにこだわる事はないのですが
体操着入れとか、シューズ入れとか、プールバッグとか
スポーツ関連のモノを入れることが多そうなので
「巾着」だけではなく「スポーツ」と入れました♪

DSC_3810.JPG
■使用型紙:スポーツ巾着セット、布地:撥水ナイロン

こちらは撥水ナイロン地で作ったカラフルなサンプル。
アトリエの半端布を組み合わせて作りました。

撥水ナイロン地は、切ったままでもほつれてこないので
布端処理がいらないのです!
だから、こんなに作ってしまいました…。

DSC_3660.jpg
■モデル:163cm Lサイズ斜めがけタイプ使用

もうすぐ必要になるプールバッグも
この型紙でお作り頂けます!
使っているのはLサイズの斜めがけタイプ。
出来るお母さんは、今頃から作りますよね♪
ちなみに私は8月でしたけど…

DSC_3768.JPG
■使用型紙:スポーツ巾着セット、左からS/M/Lサイズ

普通のコットンで作るとこんな感じ。
切替を入れたデザインなので布地の組み合わせを楽しめます。
これで、誰かと全く一緒…なんてことは起こりませんよね。
「スポーツ巾着セット」はこの3サイズがお作り頂けます♪

IMG_2622.jpg

さて、皆さま。
この縫い方で気になるところはございますか?
縫い目がちょっとツレているとかはスルーして頂いて
ひも通し口の布端がチラっと覗くのが…。
えーそこー。と思える方はそのままでいいと思います。

IMG_2621.jpg

何枚も縫っていると気になってくるんです。
そんなわけで、改良してみました。

IMG_2620.JPG

先に上側を折り込んでから、ひも通し口を縫う方法。
一般的な縫い方ではないのでレシピには載せていませんが
たまにご質問を頂くので写真だけ載せておきますね♪

DSC_3800.JPG
スポーツ巾着セット Mサイズ、Lサイズ

こちらは長男に選んでもらった布地で作ったサンプル。
部活のユニフォーム入れとスパイク入れに使うそうです。

IMG_2329.jpg

この色の組み合わはユニフォームに合わせたのかな。
あまりしつこく聞くと冷たく返されるので黙っておきます。

IMG_2650.jpg

そして最後は、今現在の私のデスクまわり。
先週の台風でこの地域は突然停電になりましてね…
パソコン関係が機嫌を損ねてしまっているの。
ネットワークプリンターも使えず有線で印刷してますわ。
見えますよね。白い線が…おばちゃん負けないから!
すべてが復帰しましたら新作セールを開始しようと思います♪

★5/20追記 「スポーツ巾着セット」新作セール開始しました!


posted by ユーカ(youka) at 20:20 | 神奈川 ☁ | Comment(2) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
参考までに教えていただけるとありがたいのですが、ユーカさんが使用している「無地の撥水ナイロン生地」を販売しているおすすめのお店、教えていただけますか?撥水ナイロン生地オックスは沢山売っているのですが、端がほつれてきますよね?差し障りがなければぜひ、教えて下さい!

Posted by えいちゃん at 2016年04月17日 00:09
えいちゃん、コメントありがとうございます^_^
私の最近のおすすめはリックラックさんの撥水生地です!
カラーも沢山あって選ぶのも楽しいですよ。
アトリエでは裏が白くないほうをよく使っています♪
Posted by ユーカ at 2016年04月19日 10:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
△このページの先頭へ