次回の新作は、リクエストの大変多い
メンズのショートパンツの型紙です!
好きな色で、好きな布地で、作りたいですよね〜。

■使用型紙:メンズショートパンツ ■使用布地:力織機で織ったコットン グリーン(CHECK&STRIPEさん)
ご主人さまには、優しい手触りのこだわりのコットンとか。
年頃の男の子には、人とかぶらないポップな色とか。
ただのゴムパンとは違うおしゃれなパンツを作ってほしいと思っています!

■使用型紙:メンズショートパンツ ■使用布地:チノクロス イタリアンレッド(大塚屋さん)
メンズパンツのデザインポイントはウエスト部分のベルト。
暑い季節にベルトするのって嫌ですよね。
でもベルトがないと、なんだか部屋着みたいだし…。
太めのゴムを通した後に、テープとバックルを使った
ベルトを作ってウエスト調整が出来るようになっています。

■使用型紙:メンズショートパンツ ■使用布地:リネン混ストライプ(CHECK&STRIPEさん)
ベルトのバックルは片手で調節できるとても使いやすいもの。
ゴムやテープとセットにして型紙と一緒にご紹介の予定です。
実はベルトの先に縫い付ける新しいピスネームも企画していて
こだわりのパンツを作る準備を着々と整えておりますの♪

こんなさわやかなリネン混の布地も素敵ですよね〜♪
ポケットの袋布やウエスト裏は、
薄くすっきり仕上がるために別地を使う仕様にしています。
シーチングとかブロードとかお安い布をご用意くださいね。
■表地:リネン混ストライプ(CHECK&STRIPEさん)
■別地:カラーブロード(大塚屋さん)

細かい仕様にもこだわっているので少しご紹介しますね♪
こちらは前パンツに付ける脇ポケット。
切替ラインは大人っぽい緩やかなカーブで
手を入れやすいように型紙には浮き分も入れてあります。
ポケット袋布は丈夫で見た目もきれいな袋縫いの仕様。
手作り本の作り方だとジグザグ処理がほとんどですよね。
袋布は、スマホを入れても安心な深めの設定にしてあります♪
なるべく少ない工程で作れるように
写真のような小さなステッチの工程も考えて作っています。
ぜひ、最初の1枚はレシピを見ながら作って下さいね。

さて、こちらはどこのパーツかわかりますか?
股下にマチの切替があるんです♪
これで股上が浅くても着心地はゆったりで、
股の位置が上がるから脚がながーく見えるんです。

バックスタイルはこんな感じ。
ハンカチもちゃんと入る大きめポケットにベルトがチラっと。
タグがあると特別感がでますよね。
サンプルのポケットは地の目をアレンジして付けました。

■使用型紙:メンズTシャツ ■使用布地:ミニ裏毛 ネイビー杢(CHECK&STRIPEさん)
デイリーコーディネイトにはメンズTシャツを是非♪
ポケットのデザインを合わせる為に
メンズシャツのポケットを流用しています。
大人気のメンズアイテム。
来週中頃にはご紹介出来るように頑張りますね!
今日もレシピと型紙の校正をしつつ、詳細ページ用のサンプルを作っています♪
2015.06.24追記 新作「メンズショートパンツ」販売開始しました!