以前からinstagramやユーカのつぶやきで書いていた
3冊目のソーイングブックの詳細が決まりました!
タイトルは『パターンレーベルの子供服ソーイングSTYLE BOOK』
2016年3月29日に全国の書店さんに並ぶ予定です!!

■本の作品作りの前に制作していたトワルたち(自宅リビングにて撮影)
やっとやっと、ご紹介できる日がきました♪
これからショップのほうでも紹介ページをつくりますが
ブログのほうでは本が出来るまでの日々を
何回かに分けて(いろいろ未定)書いていきたいと思います!
まず最初の写真は本でも登場する「トワル」
平面で書いた型紙を立体で確認するための試作用の布です。
パタレの型紙は最初にトワルでシルエットを確認し、
イメージ通りになるまでトワルチェックを繰り返しながら
最終的な型紙をつくっていく方法で進めています。

■ショートスリーブブラウスの1stトワル
短いお袖が付いた女の子のブラウス。
試着チェックの時に頭入れがギリギリだったので
胸切り替えより下にも、あきをつくることにしました。

■上が最終のデザイン画、下が最初のデザイン画
最終的には上のイラストのようになりましたが
最初は前のあきがボタンホールの仕様で、重なり分が多く
頭が入りにくいデザインになっていました。

■作品ショートスリーブブラウス モデル着用イメージ
本の作品はC&Sさんのやさしいリネン(ベリー)で作りました。
ボトムのギャザーキュロットも本の作品で
C&Sさんの海のブロード(木いちご)で作っています。
スタイリングはLESSON BOOKの時にもお世話になった絵内さんにお願いしました。

■ドッキングワンピの2ndトワル
こちらは上下が別々に見えるドッキングワンピース。
ややハイウエストの位置で切り替えたデザインです。

■上が最終のデザイン画、下が最初のデザイン画
はじめはスカートのタックをインタックにしていましたが
前中心のおさまりが悪かったので変更しました。

最終的に出来上がった本の作品はこちら。
C&Sさんのフレンチフランネル(ミッドナイトブルー)で作っています。
本の付録の実物大型紙には半袖のラインも記載したので
是非、夏物も作ってほしいと思っています♪

■サロペットスカートの1stトワルと2ndトワル
ちょっとレトロなデザインのサロペットスカート。
ハンガーが1stトワルで、身幅が広く、胸当てが小さかったもの。
スタンが着ているのが2ndトワルで全体のバランスを見直しました。
■上が最初のデザイン画、下が最終のデザイン画
この作品、はじめは脇ファスナーあきの仕様でしたが
ファスナー付けは難しいと思われちゃうかしらと釦に変更。
後ろ姿も定番のデザインのほうが可愛いくて元に戻しました。

■作品サロペットスカートのモデル着用イメージ
モデルちゃんの身長は112cm体重17キロで110cmの作品を着ています。
型紙を写し取る時はお子様のサイズと比べてくださいね。
本の付録の型紙は、皆さまからの熱いリクエストにお答えして
100cm~150cmまで記載しています!!
こちらは、本の目次ページで使う作品のイラストたち。
男の子にも使えるデザインや簡単に作れる小物もたくさん♪
全部で26点の作品をご紹介しています。
3点しかご紹介していないのに長くなってしまいましたね…。
ショップのイベント準備もあるので今日はこのへんで。
続きは次回に書きますね!
女の子服は世の中に溢れてますが、
男の子ママにはパタレさんありがたいです〜。
(娘の学校は、私服ですが、飾りのついたもの、華美なもの、キャラクターもの不可でしたので)
ワンピース、ピアノの発表会にもいいし、
お呼ばれのときにもいいし…
素敵です!(人´∀`).☆.。.:*・゚
それから、お兄ちゃん 第一志望校合格、本当におめでとうございます!!!
我が家の長男君も、無事 合格いたしました〜〜^^♪
早速新しい本の予約をしましたが、ショップでも買えるようになったんですね ><
しかも、おまけ付き…!!
ちょっとショックかも〜(ToT)
でも、150サイズまで型紙があるのは、とっても嬉しいです^^。
楽しみにしています♪
新しい春に向け、準備する物がたくさんで、いっぱいいっぱいの母なのです…。
ご予約有り難うございます!
出版社さんのほうからも「男の子服もぜひ」とリクエストがあり企画しましたの♪
作って頂けたら嬉しいです。
もうお嬢様150cmをこえてしまったかしら…。
今回、大きなサイズのリクエストをたくさん頂いたので100cmから150cmまで頑張りました!
受験お疲れさまでした!
新刊からショップでも取り扱うようになったのです。
楽天さんは?ですがアマゾンさんは予約商品はキャンセルできるみたいですよ♪
ショップのほうが発送までにお時間がかかってしまいますがポイントセールや新作セールも同時開催する予定です!
一応、自分も裁縫ができるのに(最後は裏地つきジャケットでした)
「あ、これいいね〜〜、作って」といけしゃぁしゃぁと言う子です…orz
しふぉんばぁばさんみたいなれるように「孫用」って買っておこうかしら…
え!!大学生!!
ご入学おめでとうございます。
裏地付きジャケットすごいじゃないですか〜
やっぱり、しふぉんばぁばさんに憧れますよね♪
わたしもいつか生まれてくるはずの孫のためにずっと研究し続けようと思います。