2007年06月11日

トップページ、ポロのサンプルについて

新しいサンプルを作りました。
最近人気急上昇のグレースポロ
今回は夏のお出掛けをイメージして
ちょっと上品に仕上げてみました。

pk20.jpg
使用型紙:パターンレーベル グレースポロ
布地提供:身頃部分JACK&BEANさん


前身頃を無地とボーダーで切り替えています。
ボーダーのバランスを見て
胸のあたりで前身頃の型紙を切り
1cmの縫い代を付けて布地を裁断しました。
使用した布は、おなじみJACK&BEANさん
天竺ボーダー( マリーン・生成り )× 天竺 (マリーン )

pk20_j.jpg

使用タグ:パターンレーベル ブランドタグ&ピスネーム(2×2枚セット) 
新色「グリーンレーベル」


衿/前たて部分には白のコットンツイル。
すっきり仕上げるため薄手のものをセレクト。
裏襟だけに芯を接着しております。
アトリエ近くのスーパー「パシオス」布コーナーで。
小さな手芸屋さんにもあるような定番の布地です。
綿のブロードもおすすめですわ。
main_pk20_4.jpg
モデル:身長117cm 21キロ 使用型紙110cm 
(ワンサイズ小さな型紙でスタイリッシュに。着丈のみ2cm延長)
ボトム:パターンレーベル クロップドパンツ

撮影協力:鵠沼海岸 イタリアンレストラン「Acqua Due」さん


写真のドリンクはお酒ではないのでご安心を。
イタリアといえばブラッドオレンジ。
トマトジュースのほうが粋だったかしら。
ケーキもお願いしようと思っていたのに
すっかり忘れて撮影してしまいました…。

3時半からお友達と遊ぶ約束をしていた息子。
2時に帰宅したところを大急ぎで着替えさせて
お店に連れて行きました。
撮影が終わり少し遅れて公園に到着。
7時前までたっぷり遊んで家に帰りましたわ。
posted by ユーカ(youka) at 12:01 | ☔ | Comment(4) | TrackBack(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
このボーダー使いがyou*kaさんらしくって、とっても素敵ですね。
クロップドパンツのぼーだー切り替えも創めてみたときはとっても新鮮でした。
ボーダーって柄あわせの関係で、余り布が出がちですが、こう使うと本当に有効利用できますね。

そして小学生になった息子さん、一段ときりっとしてきましたね♪かっこいいわ☆
この視線にドキッとしてしまいました(笑)。
Posted by mi_na at 2007年06月12日 12:58
mi_naさん

いつもありがとうございます。
男の子って無地以外はボーダーかチェックぐらいしか似合う素材がなくって…
切替でアクセントにしたりパイピングを挟んだり、
地味〜なことをすることが多いです。
テクニックもいろいろ身につくので楽しいです。

1年生になった息子にモデルの仕事のご褒美は何がいい?と聞いたら
何も要らないから暗くなるまで遊んでいい?と言われました。
モノでは釣れない年頃なのね…。
Posted by you*ka(ユーカ) at 2007年06月14日 14:06
ボーダーと無地の切り替え、素敵ですね〜
いつもこちらをのぞいてはJ&Bさんをのぞき・・・

それにしても息子さんたち美男子ですよね〜
「おならうんち」。うちの娘もうれしそうに報告して来ましたよ(笑)
Posted by まついつま at 2007年06月16日 14:01
まついつまさん

おはようございます。
雨の中、大量の洗濯物をどうしようか
途方にくれているユーカです…

今J&Bさんにおじゃましたら上のポロをご紹介くださってましたわ〜
品番も書いてくださっているので参考にしてくださいませ♪

次男はひとりでトイレにいけるようになっても、
トイレに行く前と後に必ず報告がありますのよ。
「ママうん○〜」「ママでた〜」…


Posted by you*ka(ユーカ) at 2007年06月18日 09:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
△このページの先頭へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。