2007年08月09日

布地選びで気をつけたいこと

暑い季節はTシャツやタンクトップ一枚で
過ごしたいですよね。
皆さんどんな布で作っていらっしゃるかしら。

pk24_youka.jpg

2本針のロックミシンならニット地もラクラク縫えますが
家庭用ミシンで縫製する場合は
「布地選び」が最大のポイントになります。

おすすめの生地は、綿100%の天竺(てんじく)です。
家庭用ミシンで縫製してもダラーんと伸びることが少なく
お洗濯を繰り返しても型崩れが少ないのです。
季節にあわせて厚みを選べるのも魅力ですの。

pk24_03.jpg

jack&beanさんのボーダー天竺。
こちらは少し厚みがあるタイプ。
Tシャツには度詰天竺がおすすめです。

さて、ここからが本題。

pk24_b_suso.jpg
使用型紙:パターンレーベル スマートタンク

カーキ色サンプルの裾がはみでてるの
お分かりになるかしら。
上のサンプルは天竺、下はワッフルで
同じように作っておりますの。
家庭用ミシンで縫製すると
裾が若干伸びてしまいますが
ご家庭で楽しむ分には問題ない範囲だと思います。

柔らかくて着心地のいい
ワッフルやスムースもおすすめの素材です。
お洗濯でよく縮むので地直しはしっかりと。
面倒でしたら裁断のとき、着丈を2センチほど
長く切れば多少縮んでも大丈夫ですわ〜。
(ホントはいけないけど…♪)

サンプルの裾はジグザグミシンでかがった後、
直線ミシンで裾上げしています。
糸切れを防ぐ為に生地を伸ばしながらかけて
最後にスチームアイロンでなじませました。


ニットの縫製には2本針4本糸のロックミシン がおすすめ。
(↓わたしが普段使っているロックミシン)

2本針4本糸差動送り付きロックミシン JUKI MO-344D

posted by ユーカ(youka) at 11:37 | ☀ | Comment(2) | TrackBack(2) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
パターンレーベルさんを知ってからニットデビューをした人ってきっと多いと思います。私もその一人。だから生地選びについて色々教えていただけると嬉しいです。因みにフライスという生地はTシャツ作りに適しているのでしょうか?jack&beanさんで素敵なフライス生地を買ったのですが何に適しているのかしら?
Posted by 上島映子 at 2007年08月09日 22:51
上島さん

こんばんは。
フライスも柔らかくてよく伸びるので
ワッフルやスムースと同じような特徴があります。
バインダー布は共布か薄手の天竺が向いています。
天竺のほうが伸びが少ないのできれいに仕上がります。
フライスはとても着心地がいい素材なので是非お試し頂きたいわ♪
Posted by you*ka(ユーカ) at 2007年08月10日 00:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ボーダーがいっぱい
Excerpt: 着心地がとてもいいです!独特のしわも気に入っています。普段着としても家着としてもインナーとしてもとても重宝しそうです。・アウター(レディース)・チェスウィック/CHESWICK CH72470 ボーダ..
Weblog: タンクトップのレス
Tracked: 2007-08-13 18:43

ボーダーを...
Excerpt: チャコールに続きベージュを購入しました。肌触りがよく気に入っていますので到着が楽しみです。実用品・普段使い  欲しかったチャコールが、しかもセールであるなんて・・・!!迷わずぽちっ..
Weblog: タンクトップが最高によかった
Tracked: 2007-08-13 19:09
△このページの先頭へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。