2008年04月14日

通園にも便利なフレンチフレアパンツ

新学期、お洋服がたくさん必要です。
園生活にオススメしたいのは
フレンチフレアパンツです。
やわらかいお膝をカバーしつつ
ちょこっとかわいいシルエット
はかせ易くて、脱ぎやすく
女の子にも男の子にも似合うパンツです。

フレンチパンツbs.jpg
使用型紙:パターンレーベル フレンチフレアパンツ

パーツが少ないので簡単にできて
お洗濯の乾きも早いのも
母としてはうれしかったりして。
我が家では季節の変わり目に量産するパターンのひとつです。

フレアパンツ2.jpg
モデル:5歳男の子 身長112cm 体重20キロ 使用型紙110cm

フレアパンツ1.jpg
ユニセックスの型紙ですのでぴったり目が好きなお子様には
ワンサイズ小さい型紙でもかわいいです♪


もちろん園児だけではなく
小学生のお子様にも。
学校から汚れて帰った後のお着替えに
リラックスできる便利なニットパンツです。

フレンチパンツ2本.jpg
使用素材:奥 スパンフライス チョコブラウン(日暮里トマトさん)
      手前 デニムニット(ねこの隠れ家さん)


このパンツ。
保育園の先生方から
とても好評ですの。
クロップド丈なので足を洗いやすいそうで。
お部屋に入るときに足を洗って下さるの。
長男の幼稚園でもそうしてくれていましたわ。
うちの子達って汚しすぎなのかしら…。
先生方には頭があがりません。
posted by ユーカ(youka) at 10:41 | ☔ | Comment(5) | TrackBack(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
3歳半の娘はスカートよりもパンツが好きなので、パタレさんのパンツ達が大活躍しております。
私も"フレフレ"(気に入りました♪)デニムニットで作りました!
娘のお気に入りです♪
既にお膝が白っぽくなってきているのでまた新しく作ってあげなきゃかしらと思っています。
サンプル、参考にさせていただきます^^
Posted by Hannah at 2008年04月14日 15:33
フレンチフレアパンツ量産してます。簡単に作れて有り難いです。
質問なのですが、ポケットのステッチ、ウエストのステッチはどの糸を使っっているのかしら?説明では60番カタン糸となっていますがニット地の場合でもポケットの飾りはカタン糸でもいいのかしら?初歩的なことでごめんなさい。ちなみに今まではレジロン糸を使っていました。
なるほど、股下を縫うと補強にも良いしすっきりしますね。おしりの部分からミシン目がさけてしまうことがあるから試してみます。
Posted by えいちゃん at 2008年04月14日 16:04
Hannahさん
こんばんは。いつもありがとうございます。
デニムニット、丈夫でいい感じですよね。
次男も気に入ったみたいです。
写真ではわかりにくいのですが
脇と前後中心に配色ステッチをいれています。
ひと手間かかりますがデニムパンツみたいでかわいいです。
Posted by you*ka(ユーカ) at 2008年04月15日 02:03
えいちゃんさん
こんばんは♪
こちらのサンプルはしっかりしている素材なので普通糸で問題ありません。
ステッチを効かせたい場合は30番でも大丈夫です。(サンプルはどちらも30番使用)
少しだけ細かい針目で縫ってくださいませ。

ブラウンのサンプルのポケット部分は布帛を使用しています。
ステッチも映えて縫いやすいのでおすすめですわ♪

サンプルよりもやわらかいニット地でお作りの場合はレジロン糸をおすすめします。
裏毛あたりも微妙なところです。
Posted by you*ka(ユーカ) at 2008年04月15日 02:13
ううう・・・またまた作りたくなっちゃいます(;´∀`)
you*kaさんのパターンは、私を追い立てまくりです(爆)

型紙一覧で拝見したときは、女の子用なのかな?と漠然と思ってましたが、そうではないのですね♪
スリムスタイルの半端丈ニットパンツ、これからの季節に活躍しそうですね!

型紙を購入するのはカンタンだけど、作りたいものが多すぎて製作が追いつかない・・・(;´∀`)
もっとサクサク作れるようになりたいわぁ・・・
Posted by りゅの at 2008年04月15日 02:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
△このページの先頭へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。