2010年10月25日

新作発表までの道のり

新作「クチュリエラインT」に沢山のご注文を頂き有難うございます。
ずっと研究してきたアイテムをやっとご紹介することができました♪
PCのトラブルなどいろいろありましたが
再販も開始でき、出荷も順調に進んでいます。

撮影準備.jpg
■モデル着用の順番と撮影ポイントのメモ

新作発表前は、毎回忙しく
寝る時間もほとんどありません。
何をしているかというと…
撮影準備の為にマップ↑を作ったり
コーディネイトアイテムのサンプル↓を作ったり

レディースT_撮影.jpg
■モデル撮影中(Tシャツパーカ

布地を手配して
モデルさんと日程調節して
大急ぎでサンプルを作って
やっと準備できた〜て時に
運悪く雨で撮影ができないことも…今回そうでした。

きれいなVネック.jpg
■Vネックの角部分

作り方の研究もしたいので
部分縫いも数十枚…
レシピの元が出来る頃には
治りかけた腱鞘炎も再発して
精神的にも肉体的にも
追いつめられていきます♪

pl07_pocket.jpg
■胸ポケットの内側

撮影も終えて、写真を選んで
説明文を考えている頃は既にほとんど意識がなく〜
最後の大仕事、メルマガ配信の後は
ソファーで倒れるか湯船で爆睡というのが定番のパターン。
最終的に主人に救い出され、
新作発表までの長く険しい旅が終わるのです。


でも、新作発表が終わると
次のアイテムに手を出してしまう私…。
そんな自分が怖い今日この頃。
ちなみに今はキッズブルゾン研究中で〜す。


posted by ユーカ(youka) at 19:34 | 神奈川 ☁ | Comment(8) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月31日

暑い夏休みでした!

息子達の長〜い夏休みも今日で終わり。
昨夜は夜遅くまで、宿題の自由研究と
ポスター描きに付き合わされました。
今は、実家でパン作りをしながら、
夏休み最後の日を楽しんでいるそうです。
■電車で6駅離れた主人の実家。駅から歩いて20分…初めて二人だけで向かいました。

赤ポーチ.jpg
ポーチ Bセット(リバティ Claire-Aude)

仕事を持つ母にとって夏休みは大きな課題。
学童保育をメインに、お互いの両親や
ご近所のママ友達にお世話になりつつ
子ども達は毎日楽しく過ごしておりました。
これは本当に有難いことです。

リバティポーチ.jpg
ポーチ Aセット(リバティ Nancy Ann)

写真は出来たてホヤホヤのポーチ達。
インポートのリバティで作ってみました。
丸いタイプのBセット、三角タイプのAセット
40pもあれば4〜5個作れますのよ♪

ポーチ撮影.jpg
■早速リビングで撮影。

全部で8個作りました!
横に写る黒い人物は…そう、ワタクシ。
どうよ。この二の腕♪♪
子育て頑張った母さんの証です。


ケシカスサッカー.jpg
■息子達の中で流行っている「ケシカスくん

一生懸命セッティングをしている横で
こんな遊びをしている主人…。

ケシカスご飯.jpg

そして次男はこんなアピール。
お腹すいたのね…。
わかってる。わかってる。

Tシャツ研究中.jpg
■明け方のアトリエにて…

昼間は集中できないので
早起きしてお勉強をしてますの。
写真はレディースのTシャツ達。

なぜボーダーばかりって?
地の目が見やすいので研究しやすいの♪
今、私が一番欲しいアイテムは…
「着痩せして見えるTシャツ」なのです。
posted by ユーカ(youka) at 18:44 | 神奈川 ☁ | Comment(11) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月12日

新作ヨークTシャツ販売開始しました!

本日より販売を開始しました新作「ヨークTシャツ」
只今たくさんのご注文を頂いております。
いつもご利用くださり有難うございます。

息子達の寝かしつけに手間取ってしまって
ページが出来たのは深夜2時すぎ
眠い目をこすりながらメルマガを配信しました。

毎晩、お布団に一緒に横になって
いろいろなお話をするのですが
息子達が私の背中をトントンして寝かそうとしましてね…
慌てて起きて作業に戻りました。


うっとり.jpg

写真は撮影前のワンショット。
リビングでメイクさんにセットして頂いています。

ヘアメイクのHanaちゃんはパタレの大人モデルもこなすアクティブなお母さんです。

セット完了.jpg

お客様からは「パタモちゃん大きくなりましたね〜」
などあたたかいお言葉を頂くこともあり
ずっと見ていて下さっているんだわ♪と
私たちも嬉しい気持ちでいっぱいになります。

パタモちゃんは撮影のたびに都内から来てくれています。
お母さまとは長男の妊婦友達ですの♪


撮影中.jpg

商品のページを作るときには
一番最初に一番お気に入りの写真を配置しています。
今回は↑こちらの写真。
靴下もコーディネイトしていたのですが
ページのほうではカットして使いました。

撮影終了.jpg

すべての撮影が終わってほっと一息。
次男とパタモちゃんは幼なじみ。
最近の色っぽさに次男はタジタジでした。

サッカーの試合で現場にいられなかった長男は
たくさんの写真を見て「すごいね〜」と感心してました。
長男は今までに何度も撮影をこなしているので
これだけ撮ることの大変さをよくわかっているのです。
これからもモデル達の成長を見守って頂けたら嬉しいです!!


以上。今回の新作の裏側でした!

新作「ヨークTシャツ」はコチラから
すでに在庫がないサイズもございますが
通常価格より110円もお得にしておりますので
ご検討中の方はお早めに〜♪
posted by ユーカ(youka) at 13:16 | ☔ | Comment(3) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月04日

プリントバッグを作りました

息子の試合の前日に願掛けのつもりで
チームで使うバッグを作りました。
夜の12時ぐらいから型紙をひいて
出来上がったのは3時ごろ♪
1時間で仕上げるつもりが脱線してしまって…
反省点満載の作品ができました。

ミニマムトレーナーのレシピでもご紹介しておりますが
「ステンシルプリント」やったことございますか?

FCバッグプリント1.jpg
あまりに簡単にできたので
「プリント文字でも入れてみよう♪」
なんて思ったのがいけなかったわ〜。


↑好きな図案を切りぬいた紙を
布の上にスプレーのりで貼って
ステンシル絵の具をたたきこんでいきますの。

FCバッグプリント2.jpg
普通紙を切りぬいたのでインクがにじんでいます…
厚手のトレペやステンシルシートのほうがきれいに仕上がります。
丈夫なので同じ図案を何度も使えますのよ〜♪


↑絵の具が好きな濃さになるまで
ドライヤーで乾かしてはインクをのせを繰り返し
紙をはがしてアイロンで定着させます。

FCバッグマチ.jpg
移動用カゴ入れバッグ(需要少なそう〜)
試合中に水筒を入れるカゴを持ち運ぶ為のバッグです。


↑水筒を入れるカゴを数個収納するので
マチを深くとって作りました。
子どもでもキレイにたためる隠しマチです。

FCバッグ完成.jpg
持ち手は市販のPPテープで簡単に。
アディ○スをイメージしてストライプ柄にしました。
(わかりにくいですね…パシオスにはこれしかなかったの)


アイロンの熱で定着しているので
お洗濯しても薄くなってきますが
完全に落ちることはありません♪

スポ少2年有2.jpg
願い叶って1回戦目は勝ちましたが
2回戦目はPK戦となり、負けてしまいました。
もっと気合い入れて作っていればよかったかしら…
母さんこれでも頑張ったほうよっ

posted by ユーカ(youka) at 12:57 | ☀ | Comment(2) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

新作型紙がアトリエに届きました!

本日新作セール2日目。
新作コンフォートカーデに沢山のご注文を頂きありがとうございます。
小さいサイズはもうほとんど残ってないですね。
ご検討中の方はお急ぎくださいませ。
特別価格はカート在庫のみですの…。
★期間限定特別価格¥1,190(通常¥1,390)

お昼頃、型紙達がファイルに入れられアトリエに到着しました。
印刷が終わったら、すぐに外部スタッフのもとに紙達が届けられ
型紙折りやネーム入れなど商品パッキング作業が行われます。

pk27出荷前.jpg
玄関スペースを占拠してます。

外部スタッフは紙達が届くと1日も早くアトリエに届けようと
すべてのことを後回しにして作業を続けてくれていますの。

予備在庫.jpg
こちらは↑通常の状態♪
すでにアトリエに入りきれていませんが…。


その間、事務所では伝票作成や宛名編集が分刻みで行われ
アトリエでは備考欄へのお返事書きや
郵便振替の金額記入が手作業で進んでいきます。

伝票ができるとsachiが読み上げ、わたしが棚からピックアップ
赤い封筒に入れて、ビニールに入れて…
息子達も一緒に袋詰めを手伝います。

そして、夜7時第一便が湘南を出発しました!

わたしはそれからお夕食の準備…
お洗濯をたたんで、お風呂に入れて、宿題をみて…
出荷がある日だいたいこんなスケジュールです。

pk27モデル撮

影.jpg
こちらはサーフショップが立ち並ぶ134号線。
海岸線に沿って走る道路なので晴れの週末は渋滞することも多いです。


たった今(夜10時すぎ)外部スタッフからメールが。
赤い封筒用の両面テープな足りないそうです…
アトリエ中の両面テープをかき集めて、
主人が車で向かっていきました。
パタレの社用車はワーゲンバスですの。
今年で40歳の古い車です。高速とかのれないのよね…

パタレバス.jpg
posted by ユーカ(youka) at 22:45 | 🌁 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月15日

今年もよろしくお願いいたします。

皆さま、こんばんは。
昨年は、たくさんの方にご利用いただきまして、
本当にありがとうございました。
スタッフ一同、心より御礼申し上げます。
今年もパターンレーベルをどうぞよろしくお願いいたします。

08_レゴ.jpg
冬休みの間、子供達はずっとレゴに夢中でした。

スタッフ一同ってすごーい人数いそうですわね…
わたしと主人と去年からチームに加わったsachiの3人だけですが…。

都内マンションの1室からスタートしたパターンレーベルは
一昨年の末に神奈川県の湘南海岸にアトリエを移して、
広大な海と程よい自然に囲まれた環境で
マニアックな制作活動と商品の発送業務を行っております。
おかげさまで今年5月で3年目を迎えますの。

08_水族館.jpg
ご近所の江ノ島水族館は年パスを持ってます。

わたし自身、こんなに多くの方々にご利用頂けると思っていなかったので
うれしい反面、とてもプレッシャーを感じておりますが
ご利用頂いているお客様がもっと満足して頂けるように
しっかりと体制を整えて楽しいお店を作っていきたいと思います。


08_y絵描き.jpg
実家でもお絵描きを。

カートオープンの時期について♪
1月下旬を予定しておりましたがちょっと難しそうです…
お待ち頂いているお客様には、申し訳ございませんが
昨年末に発表したプレタコート
とてもたくさんのご注文を頂いた為、
只今入金確認業務に追われておりますの。
予定が見えてきましたら「つぶやき」で予告しますわね。

08_絵描き.jpg
実家にお泊りしたのは1年ぶりでした。
posted by ユーカ(youka) at 19:27 | ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月18日

雨の日のコーディネイト

入梅入りももうすぐということで
雨の日のコーディネイトをご紹介します。
パタレモデルの普段の様子です。


まずは今年入学したピカピカの一年生。
指定帽がないので雨の日はフードをかぶってます…
晴れた日はエレガンスクロッシュが多いかしら。
この日は午後から晴れたので
帰りはインナーとして着せていた
ノースリーブシャツ姿で帰って来ましたわ。

07_u_rain.jpg

コーディネイト 使用型紙はすべてパターンレーベル
14ウェイTシャツ 110cm 綿16番双糸天竺キッズ・ボーダー(薄ココア)
フレキシブルベスト 110cm 綿ダンボールニット(グレイッシュモカブラウン)
クロップドパンツ 120cm 麻混ストレッチ・べネッシャン(ブラウン)
モデル:身長117cm 体重21キロ 布地提供:Jack&Beanさん


こちらは幼稚園の年中さん。
クロップドパンツはお兄ちゃんのお下がりです。
毎日のお洗濯ですっかり身体に馴染んでます…。

07_k_rain.jpg

さぁ〜夏に向けて縫い縫い頑張りしょう♪

コーディネイト 使用型紙はすべてパターンレーベル
グレースポロ 100cm 綿16番双糸天竺キッズ・ボーダー(チョコブラウン)
クロップドパンツ 110cm 10オンスデニム
モデル:身長107cm 体重19キロ 布地提供:(天竺)Jack&Beanさん
 
posted by ユーカ(youka) at 12:11 | ☔ | Comment(1) | TrackBack(0) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月28日

アトリエ移転作業中です。

ご無沙汰しております。皆様お元気かしら。
わたくしは大好きな縫い縫いを我慢して
月末オープンに向けて頑張っておりますわ。

今度のアトリエ。
ほとんどが無印○品で構成されておりますの。
メジャーで採寸してカタログを熟読。
収納部門の商品はすべて頭の中に入っております…

muji_1.jpg

お荷物が分刻みで搬入されてきます。
片付けても片付けてもダンボールの山ですの…
この1ヶ月ダンボールと戯れてばかり…布が恋しいです。

muji_fail.jpg

ここには型紙の在庫が入ります。
息子達が全部作ってくれましたのよ。
我が家にはこの3倍ぐらいの在庫が
常にストックされています…
これで在庫ぎれも解消されるかしら〜

pre_atrie.jpg

こちらはミシンと資材収納棚。
これから設置していきます…
あ〜長い道のりですわ。
引越しだけでも大変なのに
仕事場も作らなくてはいけないなんて
とにかくやれるところまで…
posted by ユーカ(youka) at 00:48 | 東京 ☀ | Comment(5) | TrackBack(0) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月06日

年末はお引越しですの。

コンパブルの発送も終わり
(お客様がコンパブルって略されてまして、気に入ってしまいました)
ちょっと一息といきたいところですが
我が家は年末、大イベントがございますの。

そう。
お引越し。
もちろん何も手をつけてませんわ。
だって腱鞘炎なんですもの♪
キーボードも片手打ちですのよ。
こんな時に限って自宅取材も重なり…
箱詰めさえできませんの。

ショップを初めて1年半。
一度もカートを閉じずに頑張って参りましたが
さすがに今回は難しそうです。
後日、冬季休暇のお知らせ書きますね。
(これから予定組むところですの♪)

何故忙しい年末に…
もぅ、狭すぎますの。
普通のマンションですから。
来年からパタレの次のステージを
地元湘南で迎えたいのです。

只今〜リビングにパソコン4台♪
TVもいれて画面5台♪
室内は熱がこもって常に暖かいです。

soho-hata1.jpg

このガラステーブルで毎日のように
パッキング作業や伝票書きが行われております。

soho-hata2.jpg

来週から箱詰め頑張りマスわ。
手も動かないし1時前だけど寝ちゃいます。
posted by ユーカ(youka) at 00:49 | 東京 ☀ | Comment(11) | TrackBack(0) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月28日

マーケットリサーチをしております。

何かと忙しい9月、運動会やバザーの準備
主婦っていつも忙しいような…
秋冬ものも店頭に並んだので
時間をみつけて市場調査にでかけております。

y_kama.jpg
モデル:6歳/身長112cm 体重18キロ 型紙:パターンレーベル 
14ウェイTシャツ(セットインスリーブ半袖) 110cm クロップドパンツ 110cm


昼間はまだ半袖でも大丈夫。
少し厚手の素材が今の季節にぴったりです。
夕方になったらシャツを羽織るとすてきですわ。


続きを読む
posted by ユーカ(youka) at 20:32 | 東京 ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

すてきな生地が届きました♪

先日、実家に帰るついでに鎌倉に寄りましたの。
鎌倉といえばスワニーさん
わたくしが小学生の頃から通っていた布地屋さんです。
センスのある品揃えが魅力なんですの。

今回はこんなものを。
DSC_0005.JPG

キルト芯です。(付属類も充実ですの)
綿タイプとドミットタイプを買ってみました。
バイヤステープは衝動買い。
ベビースタイをつくりたいな〜と。

ブログにアップしようと撮影をしてましたら
「ピンポーン」と。
大量ファイルのせいで狭くなった玄関には
佐川君が大きな袋を持ってにっこり。

Jack&beanさんからお願いしていた布地が届きました。

j&B_brd.JPG

ダンボールニット
カーキとコーヒーブラウン
同じお色のボーダーとスパンフライスも

これからの季節にぴったりの素材ですの。
やわらかいし、安定してるし、お色もいいし、
さてさて何を作ろうかしら。
長袖Tシャツ、トレーナー、ニュアンスパンツ
それとも新作?どれにしようか悩みますわ。

皆様は秋冬の布、何を選びました?
posted by ユーカ(youka) at 00:46 | 東京 ☀ | Comment(7) | TrackBack(0) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月20日

新作ロンパースちゃん

皆様こんばんは。
わたくしね。
驚いておりますの。
今回の新作、初のベビーものでしたの。

赤ちゃんがいる環境でヌイヌイできるかしらって
ちょっと心配していたのですが
ギフト用には絶対必要なアイテムですし
思い切って企画してみようとね…。

pb02-k1.jpg
パターンレーベル ベビーロンパース/ベビーキャップ

皆さん、すごいです。
70cmのほうが人気ですの。
1歳未満のお子様…授乳中…
わたしは、マニアなのでもちろん作っておりましたが
皆さんも、そうでしたのね。
安心しましたわ。

そして、備考欄に気になるコメントが
「赤ちゃんいませんが読んでいるうちに
 買わなきゃいけない気がしました…」
  (同じご意見×数名)

「すみません、すぐ産みます」


あぁ、ごめんなさい。
必要になった時で…いいんですのよ。
出荷も大変ですしね。
これ以上、わたくし頑張れませんから。

本当に沢山のご注文ありがとうございます。
お友達のベビーちゃん達を泣かせても
開発した甲斐がありましたわ。
(わたくし完全に嫌われたと思われます…)

只今在庫わずかですが、今夜も刷りますから♪
posted by ユーカ(youka) at 22:58 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月12日

夏休み後半戦へ。

皆様、楽しい夏休みをお過ごしかしら。
わたくしはいつもどうり、補充と出荷と
サンプル縫製をしつつ
息子どものお世話をしております。

帰省用の息子服を作ったので
写真を撮ろうかとデータの整理をしていたら
かわいい写真みつけちゃいました。

reinapk06.jpg

男の子:5歳 身長110cm 19キロ 110cm着用
ノースリーブシャツ クロップドパンツ ナットショルダーバッグ ミニサイズ

女の子:3歳 身長100cm 16キロ 
フリルブラウス 110cm着用 ギャザー切替スカート 100cm着用 フリルバッグ Sサイズ


長男のお顔がおふざけしてるので
どうしましょうかと思いましたが
女の子がかわいくってねぇ…。
息子が照れちゃうのもしょうがないわね。

脱線したので、帰省用の服はまだ撮っていません。
これから出荷作業に入るので、後日アップしますわね〜。
家在庫の布で作ったので、あまり期待しないように♪
posted by ユーカ(youka) at 00:42 | 東京 🌁 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月15日

大きなお荷物到着、、、くつろげない我が家に。

皆様シュレッダーお使いですか?
我が家には無印良品で購入した
電動モノがおりますの。
さいきんは過労の為、発熱しておりましてね。
パワフルなヤツ、注文してみましたの。



お、大きいですわ。
想像以上にぃ。
明日は自宅で取材もあるというのに
こんなモノどこに置けばいいのかしら。

本当はミシンもほしかったけど諦めましたわ。
いいんです。これでよかったんです、、、、。
大事な書類もこれでコナゴナよ。
連続20分も働けるそうで主人より働き者ですわね。
posted by ユーカ(youka) at 16:16 | 東京 ☔ | Comment(5) | TrackBack(0) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月25日

息子とおさんぽ。代官山へ。

わたしの住んでる街は
自由が丘、恵比寿、代官山、、、
のんびり楽しいスポットのちかくです。

週末は、家族でお出かけすることがほとんど。
公園も大好きだけど
いろんな人から声をかけられる
おしゃれスポットも息子達は好きなようです。

すてきなお店や街を歩いているひとに刺激されて
新しい作品やコーディネイトを考えます。

daikanyama.jpg

代官山でぱちり。全身 Pattern Labelのお洋服。
左:身長110cm コンパクトブルゾン デニムパンツ 帽子(参考商品) すべて110cmの型紙使用
右:身長100cm コンパクトブルゾン ニュアンスパンツ キャスケット 14ウェイTシャツ すべて100cmの型紙使用
 

わたし
「この服すてき」
「あの着こなしいいね」
「このアレンジおもしろい」

主人
「ここ撮影に使えるね」
「この壁いいね」

長男
「、、、、、無言」
(若い女の子達に携帯写真を撮られている)

次男
(知らないカップルなどに)
「ね〜なにしてるの」
「いくつ〜?」

一緒に歩いていても
それぞれ、いろんな時間を過ごしてますの。
posted by ユーカ(youka) at 00:34 | 東京 ☔ | Comment(7) | TrackBack(0) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月03日

抜け殻のわたくしです、、、

皆さまこんばんは。
この度の新作「14ウェイTシャツ」には
たくさんのご注文、本当にありがとうございます。

ご用意していたお品が初日の午前中に完売してしまい
ご迷惑をおかけしました。

パタレは深夜にこっそり作業を進めているのですが
毎回、深夜のご注文が多くなっておりますの。
夜中にヌイヌイされているのかしら、
昼間の作業がバレバレだったのかしら、
真夜中に秒単位で入るご注文。
とっても怪しいですわ、、、、。

仮眠をとって息子どもを園に送り
PCをつけましたら大変なことに、、、、。
あわてて印刷屋さんやネーム屋さんに連絡をしましたの。

そして今、手元にある新作分をすべて発送致しました。

060430_新作空箱.jpg

まさに抜け殻です。
放置された次男が淋しげですわ。
これでやっとお布団が敷けます。
GW中は印刷屋さんがお休みなので
我が家の寝室は、紙達に占拠されませんの。

GW中は納品書書きを進めつつ
息子達のご機嫌とりをする予定です。
ご予約分の発送はこれの3倍ほどありまして
少し充電が必要ですわ。
しばしの休憩どうかお許しを、、、、。
posted by ユーカ(youka) at 00:59 | 東京 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月01日

新作ドレスシャツが出発しましたわ。

昨日わたくしの元から新作ドレスシャツが旅立ちましたの。



yamat.jpg

早朝から呼びつけられた担当ドライバーさん。
この量にも慣れてきたご様子。



futou.jpg

第一便の赤い封筒たちが車内をジャック。
セール初日の受付分が午前便に乗りました。



旅立ちの瞬間。
行け!汗と涙の結晶よ。



go.jpg

午前11時07分、皆様のもとへ走り出しました。



休む間もなく、セール二日目パッキングへ。
午後6時、なんとか間に合いましたわ。

只今、追加分の印刷上がりを待っておりますの。
夜10時にバイク便で紙が届いて、、、。
今日は下の子の体験入園と園長先生のありがたいお話がございますの。
バク睡ですわね。

本館「Pattern Label」新作のこと商品のことホームページ日常のことトッ

プページ


posted by ユーカ(youka) at 00:35 | 東京 🌁 | Comment(8) | TrackBack(0) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月14日

サンプル用の布を買いに行きました。

試作のしすぎで布地が足りなくなったので
ご近所の布地屋さんにおでかけしました。
いつもは卸屋さんで購入しているので
お店に行くのはとっても新鮮。
皆様がどんな布を使われているのかしらと
市場調査も含めて、じっくり見てきましたわ。

買ってきたのはこちら。
何ができるかわかるかしら。

nuno.jpg

カラフルなストライプのブロード 890yen/1mと
ざっくりした小花柄のプリント 1280yen/1m。
貝ボタン6ケ入り×4セット 450yen/セット
自由が丘 PICO さん
ネットでの販売は行っていないそうです。
続きを読む
posted by ユーカ(youka) at 06:54 | 東京 ☀ | Comment(8) | TrackBack(1) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月10日

今年もぐぁんばります!!

皆様こんにちわぁ。
やっと、息子の幼稚園が始まりました。
ということでブログが更新できます。
昨年12月はイベント盛りだくさんで
1年分ぐらい働いた気がしましたわ。
なので当分ゆっくりします。

っていうのは冗談で。
連休中に送料無料イベント分の出荷を行いました。
実家めぐりでだらけきった体に応えましたわ。
宛名印字のコピペのしすぎて指が筋肉痛ですの。
(未だローテクなパタレですが、、、)
今回のご利用がはじめてって方が
沢山いらっしゃいましたの。
わたくしの汗と筋肉痛の結晶、
気に入ってくださるとうれしいですわ。

そして、そして、
12月の新作発表セール2回、
クリスマス限定タグイベント、
年末年始送料無料イベント、
計4回のイベントにすべてポチッて下さっている
お客様が数十名いらっしゃいます。
ようこそパタレマニアの世界へ。

ごめんなさい。悪気はないんですのよ。
何度も来ていただいて、、、申し訳ないわ。
ご入金はまとめてで構いませんから!!
注文受付番号を並べて書いて下されば問題ありません。


<お知らせ>

只今新作ボレロのできるまでを
別ブログの「すてき手作り時間」
ご紹介しています。
お時間ある方は、どうぞご覧下さいませ。

そして、新作のニュアンスパンツ
130cmのリクエストがとても多かったので
サンプルを縫っております。
もうしばらくお待ちくださいね。


今年のパターンレーベルは
「ええっ。これ自分で縫ったの?」
って言ってもらえるようなお品を
たくさん企画していきたいと思います。
どうぞ、お付き合いくださいませ。

あら、もう帰ってくる時間ですわ。
早くお弁当始まってくれないかしら、、。
posted by ユーカ(youka) at 12:04 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月11日

新作セール終了しました。

12月ってほーんと忙しいですわね。
そんな時に、たくさんのご注文。
皆様本当にありがとうございます。
全力で発送準備致しますわ。
赤い封筒待っててくださいね。

今回は新作だけじゃなく
デニムパンツのサイズアップもあったので
アップアップでしたの。(、、、、)

印刷屋に運ぶバイク便に乗せた時間
なんと夜中の12:30!
うふ。

今やっとご注文メールの備考欄に目を通せたところです。
その中でコサージュの型紙がほしいって方が
数名いらっしゃいましたのでご参考に。

サンプルの赤いコサージュは
「いますぐ作りたいコサージュ」という本の
型紙をアレンジして作っていますの。
著作権の問題からお付け出来ないの、、、
ごめんなさいね。
少し古い本ですので図書館などに置いてあると思いますわ。



皆様、大掃除とか始めてます?
わが家はなーんにも。
その前にストーブよね。
ソファのカバー、1ヶ月ぶりに洗濯しましたわ。
(こんな色だったのねー)
今日、日本海側は雪が降っているそうで
ここが東北だったらわが家は全員「凍死」ですわね。

印刷屋から大量の紙が届く前に
納品書書き、入金チェック、ファイルなど備品の発注など
息子どもは、元気いっぱいだし、、、
あーどうなることやら。
posted by ユーカ(youka) at 09:58 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
△このページの先頭へ