2010年07月30日

5周年イベントに向けて頑張ってます!

今年はパタレ5周年の年なので
気合を入れてイベント準備をしています。
スタッフはもちろん、
印刷屋さんや資材屋さんも巻き込んで
みんなで盛り上げていこうと思ってますの。

写真は次回新作予定のジップタイプのリュック。
サンプルはトレンドど真ん中の
リバティプリントで作りました♪

女の子のリュック.jpg
■帽子:スマートハット、パンツ:サマーパンツ

リバティは薄手なので裏側に芯を貼って
強度的に心配な部分だけ別地を使いました。
別地はパンツとお揃いの麻デニムです。
*実はパンツのハギレなんです〜♪
リバティは50pあれば出来ちゃいます。


ファスナーリュック.jpg
■裏付きなので丈夫に仕上がり、内ポケットも付けられます♪

このリュックの特徴は、裏地を付けられて
しかも「どんでん返し」で作れること。
ふつうのリュックはパイピングテープなどで
布端を包んで処理するので、
布地の重なる部分はちょっと縫いにくいのです。
*長い距離のテープ巻きはけっこう大変なのよね〜。

ニット地リュックpk.jpg
■ファスナーの付け方も研究しています♪

ファスナーは丈夫でしなやかな
コイルファスナーが縫いやすいです。
型紙販売にあわせて資材セットも
ご用意する予定です。
*すぐに作れるように調節金具やPPテープもセットにします。

ポケット付け.jpg
■ポケットの内側部分

ポケットの中を覗いても
布端が見えない仕立て方です。
既製品では切りっぱなしや
ロックミシン処理がほとんどなので
ファスナーをあける度に、ニンマリ出来ます♪(私だけ?)
*今回のリュックもすべて家庭用ミシンでお作り頂けます。

キルトリュック.jpg
■サイズはMとLの2サイズセットの予定です

写真はLサイズでfabric birdさんの
綿麻キャンバスキルトで作りました。
厚みがあるので難しいかなと思ったけど
案外スムーズに縫えちゃいました♪
*キルトの中綿ってつぶせばペタンコになるので
普通地縫うのとあまり変わりませんでした。


来客.jpg
■モデル撮影中にカマキリ出現!!

撮影中にカマキリちゃんが遊びに…
ここ数日、毎日出くわすので
この辺りで生まれたと思われます。
*カマキリってけっこう可愛いですよね〜

5周年フロッキー.jpg
■パタレオリジナルデザインのフロッキーシート

5周年記念でプレゼントを予定している
ロゴデザインのフロッキーシート。
お好きな色を選んで頂きたいと
いきなり6色も作ってしまいました。
*5周年だから5色にするべきだったかしら。
使いやすい色を選んだらこうなりましたの〜♪


5周年イベントはお盆前を目標に準備を進めております。
新作の原稿作りや資材セットのパッキングなど
やることはまだまだ山積みですが、精一杯頑張ります!!
だから是非是非、覗きにいらして下さいね。
つぶやき更新が頻繁になったらそろそろの合図です。



posted by ユーカ(youka) at 19:43 | 神奈川 ☁ | Comment(14) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月28日

只今企画中です!!

只今アトリエでは次回の新作制作に追われています。
つぶやきでもご紹介していますが
次回の新作アイテムは子ども用のハーフパンツ♪

ユニセックスで使って頂けるハーフ丈がほしくて
じっくり時間をかけて考えることにしましたの。

サマーパンツ型紙.jpg
■新作パンツはこんな感じです♪

只今人気絶好調の「Vキャミ」と合わせて…
先週の木曜日、女の子モデルちゃんに着てもらって
シルエットがやっと決定しました!
ハンカチも入れられるように前ポケットも付けてますのよ♪

ウエストゴム.jpg
■奥が既製品、手前の2枚は試作サンプル

柄に魅かれて購入した既製品。
ウエストゴムがゆるすぎて落ちてきちゃうんです…
やっぱりゴムは調節できたほうが便利ですよね〜。

パタレのパンツはもちろんゴム替え可能です。
1本切れても大丈夫なように
2本通し仕様にしておりますの。

パンツ裏側.jpg
■裏側も布端が見えない仕立て方〜♪

今回のハーフパンツ。
作り方にも特徴がありますの。

そ、れ、は

本縫いミシンだけで作れること。
ジグザグ縫いやロックミシンが必要ないんです♪
狭いスペースで作業ができるので
合間の時間を利用して気軽にお作り頂けます。

耳の利用.jpg
■ウエスト部分は布地の耳を利用します

布端は縫い代で包んで処理します。
見た目もすっきりで、しかも丈夫なんです。
夏向けの薄手の素材にも使える型紙になる予定です。

兄妹撮影.jpg
■痩せ型の女の子と標準体型の男の子…

楽しそうな2ショット写真♪
色違いのパンツで兄弟お揃いのイメージを。
裾のラインは2種類入れてあるので
お好みの長さで作ることができますの。
男の子にはひざ丈、女の子にはショート丈がおすすめで〜す!

ではでは、夏休み前にはご紹介できるよう
これから原稿作り頑張ります!!
新作についての詳しい内容は、商品詳細ページに記載しますね♪
posted by ユーカ(youka) at 11:34 | 神奈川 ☁ | Comment(4) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月27日

次回の新作はカーディガンです♪

皆さまこんばんは♪
只今アトリエでは新作発表に向けて
ページ作りの準備をしております。

月曜日に無事、原稿を入稿できましたの♪
それからスタジオ撮りを終えて…
今は画像の加工をしているところです。

ピンクカーデ.jpg
■次回新作「ギャザーカーデ」です!

次回の新作はカットソー素材で作る
キッズカーディガンの型紙です♪

水玉カーデ.jpg
■カジュアルな着こなしもお薦めです!

季節の変わり目は、脱ぎ着がしやすい
羽織りものが便利ですよね。
リクエストも沢山頂いております♪

毛糸のカーデと違って、
お家でお洗濯できるのが魅力のひとつです。

休憩ソファ.jpg
■休憩中のパタモちゃん…中にインタックワンピを着ています。

胸にギャザーを寄せて
ちょっとキュートなデザインにしました。
レシピでは、お洗濯を繰り返しても
ギャザーが綺麗に保てる方法をご紹介しています。

撮影.jpg
■撮影終了後のこども達。スタッフのベビちゃんも一緒に記念撮影♪

詳しい内容は商品ページに書きますので
新作発表までもうしばらくお待ちくださいませ♪
明日アップ狙ってます!!
posted by ユーカ(youka) at 19:26 | ☔ | Comment(4) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

次回の新作は大人物のシャツワンピです♪

皆さまこんばんは。
今日はブログを書くの2回目だわ。
日にちまたいでいるけど♪

只今アトリエでは新作の原稿作りに追われています。
あと数時間後に印刷屋さんにデータを渡さないといけないので
今夜は寝ないで作業が続きそうです。
この生活もう慣れました。

次回の新作は大人物の「シャツワンピ」です!
ワンピといってもチュニック丈なのですが
「シャツチュニック」だと舌を噛みそうなので…
VERYで同じようなデザインをワンピと書いていたのを見て
「コレだっ」て真夜中のテンションで決めましたの。

MR袖口カフス.jpg
■市場購入サンプル 袖口部分

お客様からのリクエストが多い袖ものアイテム。
袖口をどう処理するかとても悩みました。
ふんわりかわいいギャザーにするか
キリっと素敵なカフスにするか。
どちらもトレンドなので困ります。

袖口短冊あき.jpg
■新作「シャツワンピ」の袖口(近日発表予定)

そして、決まったのがこのお袖。
短冊布プラス長めのカフス仕様です!

袖口カフス完成.jpg
■縫製研究の為の部分縫い

ふふふ。
難しそうに見えますでしょ♪
特にこの三角部分とか…(短冊あきといいます)

どうぞご安心を。
とっても簡単な縫い方にしてますから。
レシピ新登場の縫い方でご紹介予定です

袖口カフス裏側.jpg
■短冊あきの表側と裏側

こんなアップにも耐えられちゃうぐらい
きれいに縫えて簡単なやり方です。
専門書を片っぱしから読んで
縫っては、ほどき…縫っては、ほどき…
地味にコツコツ研究しました。
まさに今、このレシピを制作しています。

台所仕事.jpg
■使用感はこんな感じ♪

広めのカフスなのでサッと水仕事したい時も
ボタンをあけずに止まりますの。
家事もスマートにこなせるかしら♪

次回の新作はこの「袖」以外にも
「ポケット」や「衿」など学びどころ満載ですの。
どうぞお楽しみに!!!

そろそろ原稿作りに戻ります…
今週中にご紹介できるように頑張りますね〜
posted by ユーカ(youka) at 03:07 | ☔ | Comment(8) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月19日

次回の新作アイテムについて♪

皆さまこんばんは。
なかなかブログの更新が出来なくてごめんなさい…
運動会やら、サッカーの試合やら
息子達のイベントが毎週ありましてね。
仕事に、家事に、バッタバタの毎日です。

モデル女の子01.jpg
■ショップで人気の「ヨークTシャツ」 七分袖アレンジ

さてさて、先週からつぶやきでご紹介している
次回の新作について、少しだけご紹介致します!
実は、ちょっと新しい試みがございますの♪

今回の新作は3種類のデザインを楽しめる
お得なバッグの型紙セットを予定しています♪

手作りリボン.jpg
■こちらは手提げタイプ。今年トレンドのリボンをアクセントにして!
チャーム:オリジナルファスナーより 使用タグ:ラグジュアリータグ


新しい試みとは…

1つの型紙セットに中に…

「3種類のデザインが入っている」

ということです。
★いつもは同じデザインのサイズ違いのセットです。

手作りパーティバッグ型紙.jpg
■こちらはショルダータイプ。大人も子どもも使えるデザインにしています♪

デザインが3種類ということは…
作り方も3通り…

レシピ作りがとっても大変で
毎晩意識がなくなるまで
パソコンに向かって作業をしていました。

手作りカメラケース型紙.jpg
■こちらは斜めがけできるポシェットタイプ。デジカメケースにもぴったりです♪

週末やっと、印刷屋さんに原稿を渡せて
第一関門突破しました!

出荷作業が落ち着いたら
撮影とページ作りをするところです。

plz20_04.jpg
■帽子:スマートハット  ■Tシャツ:ヨークTシャツ
■パンツ:2ウェイデイリーパンツ(ショートパンツアレンジ)

詳しい内容は商品ページに書きますので
新作発表までもうしばらくお待ちくださいませ♪
今夜は息子達と星を見る約束をしていますの…もう寝ちゃったかな〜
posted by ユーカ(youka) at 22:45 | ☔ | Comment(2) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月23日

次回の新作は大人の盛夏モノの予定です。

息子達の夏休みが始まりました。
新作が終わるまで我が家の夏休みはおあずけです。
遊びのお誘いがひっきりなしにくる長男に
いい子に保育園に通っている次男。
アトリエでは新作の試着試験が順調に進んでおります。

つぶやきでもご紹介しておりますが
今度の新作は大人モノです。

「大人サイズのVキャミを作ってください」
今一番多いお客様からのリクエスト。

ギャザーシャツ.jpg

Vキャミのデザイン。
確かに大人用として使えないことはないのですが
胸のふくらみでギャザーの部分が分散して
シルエットが美しくでないので
新しいデザインにしましたの。

シャツの脇.jpg

脇をウエストより少し上の位置をしぼって
メリハリのあるシルエットに。
バイヤス地の目で作るので
なじみもよく動きやすいのが特徴です。

ダブルガーゼ.jpg

ダブルガーゼで作ったサンプル。
柔らかい素材だとちょっと優しいイメージに。
暑い日でも心地よさそうです。


海に行こう!虫とりしよう!サッカーしよう!
お誘いに来るお友達がそれぞれ違うのに驚いてます。
オトコの子って特定の子と遊ばないのかしら。
私は仲良しさんとしか遊ばなかったので、なんだか新鮮です。


タンクとラップ.jpg
使用型紙:すべてパターンレーベル
スマートタンクラップキャップ
posted by ユーカ(youka) at 13:46 | ☁ | Comment(16) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月25日

6月の新作のご紹介です。

今月は新作をお休みして
リクエストの多いサイズ追加の企画を進めておりましたが
ポケットティッシュカバーの在庫がなくなってしまったので
急遽、新しい仕様でご紹介することに致しました。

テッシュページ.jpg

今までご紹介していたものより簡単な仕様なので
短時間でたくさんのサンプルができました。
只今、文章を考えて写真を選んでおります。
2つのデザイン×2つのサイズでご紹介の予定です。

ティッシュイメージ.jpg

ランチ休憩に連れて行きました。
ちょっとしたことだけど
お気に入りが側にあるとうれしい。

海沿いなのに何故か並ばすに入れる
「マルデナポリ」江ノ島店
美味しいパスタとピザが頂けます。
珈琲おかわりフリーなのもうれしい!

新作ちゃん。これからページをつくるので
カートオープンまでもうしばらくお待ちくださいませ♪
posted by ユーカ(youka) at 11:49 | ☔ | Comment(4) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月09日

ラグジュアリーな新しいピスネームのご紹介です♪

本日より新しいブランドタグとピスネームをご紹介しております。
ほんとうは販売開始前にこちらでご紹介する予定が…
新作ワンピちゃんの出荷に追われていたら
試作品をご紹介する前に製品があがってきちゃいました。

ピスネーム
パターンレーベルオリジナル ラグジュアリータグ/ピスネーム

ラグジュアリータグセットのピスネームは、
図案の向きを逆さにして作っています。
切替部分に差し込んで付けることができますの♪

定番人気の「ブランドタグ&ピスネーム」
通常の向きで作っているので付けたい場所にあわせて
選んで頂けたらと思います。

■新商品:ラグジュアリータグはこちらから♪
※初回投入分のみ特別価格にしてあります♪

Vキャミ裏.jpg
↑上のVネックキャミソールを裏返したところ

インタックワンピに並んでたくさんのご注文を頂いている
Vネックキャミソールの裏側の写真です。

こちらのキャミはロックやジグザグミシンを使用しないで
地縫いミシンだけで仕上げるのでとっても手軽にお作り頂けますの。
簡単にできて、丈夫に仕上がるところが人気の秘密のようです。

後ろ中心にはお名前を書き込める
「ロゴお名前タグ」をつけています♪

先程、研究室から帰ってきました。
ワンピの再販&新タグに沢山のご注文を頂きありがとうございます。
水曜日から発送できるよう、今から頑張りマスね〜♪
posted by ユーカ(youka) at 22:29 | ☁ | Comment(0) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月29日

インタックワンピースにおすすめの布地

本日より販売を開始しております新作「インタックワンピ」
たくさんのご注文を頂きありがとうございます。
初めての親子お揃いモノ。
レディースの型紙をご紹介するのは初めてだったので
企画にとても時間がかかりました。

naniIRO黒.jpg
使用型紙:パターンレーベル 「インタックワンピ」

出荷可能と思われる過去最高の在庫をご用意しましたが
大人用は午前中に完売してしまいました。
プレミアムタグもあっという間で…本当に申し訳ありません。

★大人用の型紙は、再販に向けて準備を進めておりますが
これから印刷に入るため時期については未定となっております。



大人用のワンピにおすすめの生地は
詳細ページでもご紹介しておりますが
ダブルガーゼなど薄手で柔らかい素材です。

ざっくりしていると強度的に心配な面がありますので
目がつまったものをお探しくださいませ。

naniIRO黒後ろ.jpg
後ろヨーク切替:パイピングをはさんでいます。
先日ご紹介した「着せ替えパイピング」


サンプルで使用したのは↓コチラ。
同じお色は売り切れちゃいましたね…。


naniIRO 2008 『Fuccura』 花月


naniIRO 2008 『Fuwari fuwari』 

今回作ったサンプルの中で一番着痩せしてみえたので
(あくまでも着痩せ…ですけどね)
もう一枚作りたいな〜といろいろ探して
急いでコチラ↑の「ミツアミ」というお色を注文しました。
届くの楽しみだわ。自分ものはなんだか盛り上がります。

naniIRO着用.jpg
使用型紙:パターンレーベル 「インタックワンピ」 大人用Mサイズ

これから外部スタッフのところに
折りあがった型紙達を取りに行ってきます。
みんなきっと寝ていないんだろうな…
印刷上がってきたの一昨日の夜ですもの。
posted by ユーカ(youka) at 18:45 | ☔ | Comment(6) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月20日

カラーリネンとリバティプリントのワンピース

夏が近づくとリネン素材を使いたいと思うのですが
ナチュラル系は似合わないし…
今年はいろいろなお色が出回ってくれて本当にうれしい。

グリーン見返し1.jpg

パターンレーベルは今年で3周年を迎えます。
オープン当初からリクエストが多い
大人物のお洋服の企画が進行しています。

上質なリネンに
美しいリバティプリント
既製品では手が出なくても
手作りだったら身近なものに。

パタレ初の親子お揃い服。
大人の女性にもしっくりくるように
上品でクラシックな限定タグが出来上がりました。
posted by ユーカ(youka) at 11:10 | ☔ | Comment(13) | TrackBack(0) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月24日

ボリュウムシルエットの手作りお帽子

今日も沢山のお客様にご来店頂きありがとうございます。
昨日ご紹介した「アクティブボストン」は
お夕食を頂いた頃に完売してしまいました。
間に合わなかった方、本当にごめんなさい。
すぐに再販できるように手配しております。
(GW後半にはなんとかいけそうです♪)

今日は同時発売の「ラップキャップ」についてご紹介します。
こちらも残り僅かになっておりますので
ご検討中の方はお急ぎくださいませ…

去年の夏に販売を開始した
「バルーンキャスケット」
ふんわりしたシルエットがとても好評で
毎月ランキングで上位をキープしているお帽子です。

plz09.jpg
人気の「バルーンキャスケット」

小さなハギレが活用できてうれしいのだけど
もっと短時間で作れるお帽子がほしい!
お出掛けの前日にちょいちょいっと作りたいの!

何度も試作を繰り返して
バルーンキャスケットの1/4のパーツで
同じようなシルエットが実現しましたの。

plz13.jpg
新作の「ラップキャップ」
クラウンの縫い合わせやバンドがありません。


このお帽子は大き目に作ったクラウン(頭の部分)を
サイズテープの長さにあわせて縮めながら
ふんわりとした形をつくります。

ボリュウムをたっぷりだしたい場合は
大き目の型紙を使ってサイズテープだけを
頭のサイズにあわせて作っても問題ありません。
↑写真は型紙通りで作ってます。

plz13_b.jpg
内側にサイズテープがあります。

お好みのシルエットやかぶり心地を
簡単に調節してお作り頂けるお帽子なのです。
手作りならではのオーダーメイド感覚。
うれしいですね♪

ちなみにわたしは頭の実寸が56cmなので
58cmぐらいがちょうどいいのですが
帽子をぬぐ予定がある日は60cmを使っています。
髪型もつぶれないで済みますのよ。
自転車に乗るときはぬげちゃうので58cm♪
posted by ユーカ(youka) at 17:17 | ☁ | Comment(9) | TrackBack(0) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月23日

初夏の新作2アイテム販売開始しました!!

本日から販売を開始しました
新作「アクティブボストン」「ラップキャップ」
たくさんのご注文を頂き、ありがとうございます。

ゴールデンウィークから夏休みと
お出掛けの機会も多いと思います。
お洋服と合わせて使って頂けたらうれしいです♪

今回ご紹介の新作ちゃん。
商品ページに収まりきれないほど
お伝えしたい内容盛りだくさんですの。
時間をみつけて少しずつご紹介していけたらと思います。

plz12ひき手.jpg
使用型紙:パターンレーベル 「アクティブボストン」

ファスナーの引き手部分に
先日ご紹介したバッグで使用した
皮のハギレを通しています。
共布で作ってもリボンを通しても
使い易くなると思いますわ。

plz12しり止

め.jpg
オープンファスナーはお使い頂けませんので
このような止めがあるものをお探しください。


こちらはファスナーのしり部分。
布地があるので小さなお子様でもつかみ易く
簡単に開け閉めしやすい仕様にしております。
スナップボタンはつけなくてもお作りいただけます♪


おすすめ♪【YKK】ファスナー4VSC ビスロン止め60cm



今朝はびっくりしましたわ。
昨日から捻挫の治療の為、接骨院に通っているのですが
出かける前に100型以上あった初回印刷分が
40分の間に完売していましたの。
わたしが帰宅する10分前からなくなっていたようで…
お問い合わせも殺到、大慌てで追加印刷かけました。
お手数お掛けして申し訳ございません。


捻挫の件…
ご心配おかけしております。
備考欄のコメントを読ませて頂き
こぼれそうな涙を必死にこらえてPCに向かってます。

心配ごとはひとつだけ。
片足立ちで超体育会系パタレ出荷作業を
乗り越えられるのか…
こんなことなら腹筋とか鍛えておけばよかったわ。
息子達の手も借りてスタッフ一同、頑張りマス。
いつも応援してくださって本当にありがとうございます。
posted by ユーカ(youka) at 17:54 | ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月18日

次回新作予定のお帽子のご紹介です。

紫外線が多くなる今の季節。
お顔の日焼けがとても気になります。
実用的でおしゃれにかぶれるお帽子を考えています。

plz13-vioside.jpg

小さなお子様がいらっしゃる方も
日々の公園通いにお帽子は必需品ですよね。
園児の送り迎えにも是非。
朝の時間に余裕ができますわ♪

plz-13vio-bs.jpg

前回ご紹介したバッグとあわせて
新作型紙としてご紹介の予定です。

発表まで、まだまだ長い道のりですが
毎晩せっせと線をひいていますの。
どうぞ気長にお待ちくださいませ♪
posted by ユーカ(youka) at 10:24 | ☔ | Comment(6) | TrackBack(0) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月15日

大人のリネンバッグ

バッグの新作サンプルを
いろいろな素材で作っています。
こちらは薄手のリネン。
厚みがないので細かいところも
ラクラク縫えました。

plz12ステッチ.jpg
使用タグ:パターンレーベル ブランドタグ&ピスネーム(2×2枚セット)

ステッチだけをきかせて。
持ち手は共布で作りました。
手間がかかりますが
上品な仕上がりになります。

plz12-vio-beg.jpg

サイズはこんな感じ。
何度もシーチングで試作して
ちょうどいい大きさになりました。
posted by ユーカ(youka) at 09:09 | ☔ | Comment(6) | TrackBack(0) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月12日

大柄チェックのハンドメイドバッグ

昨日作ったものはこども柄だったので
今日は大人っぽいものを。
持ち手のところにカシメを打ったら
既製品ぽくなりました。

plz12_check.jpg

デニムとリネンのコンビネーション。
デニムはねこの隠れ家さんのインディゴデニム。
ちょうどいい厚みでバッグにもお洋服にも便利です。
大柄のチェックFBさんのもの。
夏っぽくて気に入ってます。

plz12革ハギレ.jpg

角のパッチは革のハギレを。
よく手芸屋さんのレジの前に
カゴに入って置いていますよね。
本革なのにスワニーさんで100円でした♪
切りっぱなしで使えるので縫製もラクラクです。
※薄手の革なら家庭用ミシンでも縫製できます♪


外装2.jpg

今朝から塗装がはじまりました。
キレイになるかしら。
お洗濯干せないけどうれしいわ〜。
posted by ユーカ(youka) at 09:49 | ☔ | Comment(7) | TrackBack(0) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月11日

季節がかわるとほしくなるもの

新学期もはじまって暖かくなると
お洋服以外にも新しい小物がほしくなります。

昨日はお帽子
今日はバッグ
毎日いろいろ作っています。

plz12_zou.jpg

つぶやきでもご紹介した布パッチ
角の補強につけています。
ファスナーつきのこどものバッグです。

パタレアトリエは只今外装工事中
当分モデル撮影ができなくなりますわ…

外装.jpg
posted by ユーカ(youka) at 11:14 | ☔ | Comment(8) | TrackBack(0) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月08日

今月の新作について

春の新作はキッズカーディガンです。
季節の変わり目の必需品ですね。
毎年たくさんのリクエストを頂いておりますの。

ニットのカーデも上品で素敵だけど
通園・通学には洗える素材が便利ですよね。
ポケットもあるとさらにうれしかったりして。

pk27モデル休憩.jpg
休憩中のモデル。今年2年生になります。
今回は鵠沼海岸で撮影しました。


新作についてたくさんのご質問を頂いておりますが
詳細ページに詳しく書きますね。
イメージ撮影が終わったので
これから写真を選んで原稿を書くところです。

pk27kモデル2.jpg
今日も笑いっぱなしの彼は
いつになったらポーズがとれるのかしら…


週末はサッカーの練習とPTAの陶芸教室
6年生を見送る会など子供のイベント満載で…
なかなか家に帰ってこれませんの。
お掃除とお洗濯、いつしようかしら。

進行状況はつぶやきチェックでお願いします♪
posted by ユーカ(youka) at 10:51 | ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月31日

ひじあて

最近ブームのひじあて。
子供達にも意外に好評です。

ひじあて.jpg
posted by ユーカ(youka) at 13:01 | ☁ | Comment(10) | TrackBack(0) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月11日

次回の新作について

今年最後の新作は男女兼用のキッズコートです。
9月から市場調査をはじめて
やっとここまで辿り着きました。
今日も型紙とレシピの
原稿作りに追われています。

新作についてお問い合わせを多く頂いているので
少しだけご紹介を…
詳しくは商品ページに書きますね♪

pk26_ターン200.jpg

ウールやキルトの暖か素材から
コーディロイやツイルの春素材まで
季節にあわせてお作り頂ける
上品なシルエットの裏つきコートです

pk26_横.jpg

裏つきなので型紙の枚数も多いです。
切って貼るだけでも時間がかかるかしら。
工作みたいに楽しんで作ってほしいと思います。
ってまだ原稿出来てませんけど…

レシピの図解はなんと65コマ!ぐらいあったような…
過去最高のレシピの原稿…
発表前からすでに腱鞘炎。
接骨院に通院しながら制作しております♪
でもでもご心配なく、
この原稿を印刷屋さんに渡したら
ゆっくり手を休ませますから…

posted by ユーカ(youka) at 18:10 | ☀ | Comment(16) | TrackBack(0) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月09日

布地選びで気をつけたいこと

暑い季節はTシャツやタンクトップ一枚で
過ごしたいですよね。
皆さんどんな布で作っていらっしゃるかしら。

pk24_youka.jpg

2本針のロックミシンならニット地もラクラク縫えますが
家庭用ミシンで縫製する場合は
「布地選び」が最大のポイントになります。

おすすめの生地は、綿100%の天竺(てんじく)です。
家庭用ミシンで縫製してもダラーんと伸びることが少なく
お洗濯を繰り返しても型崩れが少ないのです。
季節にあわせて厚みを選べるのも魅力ですの。

pk24_03.jpg

jack&beanさんのボーダー天竺。
こちらは少し厚みがあるタイプ。
Tシャツには度詰天竺がおすすめです。

さて、ここからが本題。

pk24_b_suso.jpg
使用型紙:パターンレーベル スマートタンク

カーキ色サンプルの裾がはみでてるの
お分かりになるかしら。
上のサンプルは天竺、下はワッフルで
同じように作っておりますの。
家庭用ミシンで縫製すると
裾が若干伸びてしまいますが
ご家庭で楽しむ分には問題ない範囲だと思います。

柔らかくて着心地のいい
ワッフルやスムースもおすすめの素材です。
お洗濯でよく縮むので地直しはしっかりと。
面倒でしたら裁断のとき、着丈を2センチほど
長く切れば多少縮んでも大丈夫ですわ〜。
(ホントはいけないけど…♪)

サンプルの裾はジグザグミシンでかがった後、
直線ミシンで裾上げしています。
糸切れを防ぐ為に生地を伸ばしながらかけて
最後にスチームアイロンでなじませました。


ニットの縫製には2本針4本糸のロックミシン がおすすめ。
(↓わたしが普段使っているロックミシン)

2本針4本糸差動送り付きロックミシン JUKI MO-344D

posted by ユーカ(youka) at 11:37 | ☀ | Comment(2) | TrackBack(2) | 新作のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
△このページの先頭へ