2018年10月12日

クラシカルワンピースの裁ち方について

新作クラシカルワンピ−スに沢山のご注文をいただきありがとうございます♪
運動会などの行事も落ち着いて、そろそろ作り出す方も多い頃かしら。
気候も涼しくなってきたのでワンピース着てお出掛けしたいですよね〜。

pl25_06.jpg
クラシカルワンピ−ス ■モデル:身長156cm Mサイズ着用

お手元に作り方レシピがある方は、見て頂きたいのですが
1ページ目に「裁ち合わせ図」を記載しています。
このスペースにはいつも一番大きなサイズ(Lサイズ)を載せているのですが
今回の場合は、SサイズとMサイズの配置の仕方が少し違うので
記載の用尺内に収まらない!と悩んでしまわないようにご案内しておきますね。

S.Mサイズ裁ち方図_600pixel
※画像クリックで拡大できます

pl25_03.jpg
クラシカルワンピ−ス ■モデル:身長156cm Sサイズ着用

ワンピースのアイコンにもなっているこちらのサンプル。
上品な光沢感が素敵な布地ですよね。
この布地はCHECK&STRIPEさんの天使のリネン(シックグレープ)です。
布地幅が100cmと基準の幅よりも10cm狭いので用尺も変わってきます。

同じものを作りたいってコメントも多いのでこちらも用尺も載せておきます。
■100cm幅の布地の場合 → S=310cm M=320cm L=330cm
 (配置の仕方は作り方レシピのイラストを参考にしてください)

pl25_09.jpg
クラシカルワンピ−ス ■モデル:身長156cm Mサイズ着用

最後のサンプルはリバティタナローン(Autumn Trip)で作ったもの。
このワンピースは、薄手で張りのない柔らかい布地がお勧めです。
ベルトでウエストマークするとよりクラシカルな印象になるので
パーティなど華やかな席にはこんな着こなしもいいですよ〜♪

★クラシカルワンピ−スの型紙はコチラから。
お出かけが楽しくなるような、素敵なワンピースに仕立ててくださいね♪
posted by ユーカ(youka) at 11:40 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月17日

バンドカラーシャツのレディ-スアレンジについて

メンズの新作「バンドカラーシャツ」に沢山のご注文を頂いております。
女性の方からも自分用に作りたいというコメントが多いので
レディース風にアレンジする方法をご紹介します。

バンドカラーレディス.jpg
■モデル:身長156cm バンドカラーシャツ Sサイズ(ショート丈/袖丈3.5cmカット)着用

普段レディースのS〜Mサイズを着用しているモデルちゃんが
バンドカラーシャツ」のSサイズを着用しています。

メンズは胸の立体処理がないので身頃はそこまで大きく感じませんが
お袖はやや太く感じます。
肩の位置も少しドロップした位置になります。
前開き部分はメンズのレシピをそのまま反転して
右上前になるように仕立てています。

バンドカラーレディスバックスタイル.jpg
■モデル:身長156cm バンドカラーシャツ Sサイズ(ショート丈/袖丈3.5cmカット)着用

着丈は型紙に記載されているショート丈をそのまま使用。
袖丈はモデルちゃんの裄丈に合わせて3.5cm短く補正しています。

ビックシャツのイメージで着るならば、肩がもう少し下がるように
バンドカラーシャツ」のMサイズの型紙を使用して
着丈と袖丈をもっと短く補正しても可愛いように思います。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

以下は型紙の補正の仕方です。
型紙を切る前に補正用にコピーをとっておくと作業がしやすいです。

補正01.JPG

女性の手首は細いので腕まくりしても落ちてこないように
袖口あきを3cm短く補正しました。

補正02.JPG

袖口あきの合印の位置も1.5cm短く移動します。

補正03.JPG

着る人の裄丈に合わせてひじのラインで短く補正します。(今回は3.5cmカット)
※裄丈はお首の後ろ中心から肩先を通って手首の少し下あたりの長さです。
パターンレーベルのサイズガイドFのところです。

補正04.JPG

袖の脇線(袖下線)がずれるので繋がりよく引き直します。

補正05.JPG

拡大するとこんな感じです。
下側の紙をあらかじめ残しておくと補正がしやすいです。

補正06.JPG

型紙の補正はここのみです。
前立て布(前あき部分)は裏返して裁断して
レシピの図解を反転して作っていますが、
途中あきの場合はどちらが上前になってもあまり違和感がないので
そのまま作っても大丈夫だと思いますよ〜。

■メンズ「バンドカラーシャツ」はコチラから
posted by ユーカ(youka) at 17:33 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月02日

ファスナー付けのコツについて

皆さま、ご無沙汰しちゃっています。
Instagramをはじめてから更新頻度が落ちている気がしますが…
気のせいではありません。

先日発表した「ボックスペンケース」にも
沢山のご注文を頂き本当にありがとうございます!

DSC_6884.JPG
■使用型紙:ボックスペンケース

さて、皆さま。
作って頂けているでしょうか?
ファスナー付けは順調かしら?

早速作って下さったお客様からファスナー付けのコツを!
とリクエストを頂いたのでご紹介しますね。

IMG_2871.JPG

まず、このあたりは普通に縫えますよね〜。
ファスナーを付ける工程はファスナー押えを使用しますが
写真のような2mm押えで縫うこともできます。

★押さえ金についてはコチラをご覧下さいね♪

IMG_2884.JPG

難しいのはこの部分。
ファスナーの先がつながっているのでよく見えないのです。

解決方法は簡単!
指でグイッとめくってしまうだけです。
布がグシャグシャになってしまう〜なんて気にしないで
グイッめくって覗きこむと、端っこの部分まで見えるようになります。
見えれば縫うのは簡単ですよね〜。
縫い目が曲がっていないか細心の注意を払って
ゆっくりゆっくり針を進めてください♪

DSC_6831.JPG

完成したらこんな感じ。
太いほう(M/イエロー)と細いほう(S/レッド)では、
太いほうがめくれる部分が多くなるので縫いやすく感じます。

使用した布地は、check&stripさんのオリジナル帆布。
適度な厚みで張りもあるので綺麗な形がキープできますよ♪

DSC_6846.JPG

このサンプルは裏なしで仕立てていますが、裏地を付けることも可能です。
裏地付きにするとどんでん返しでも作れますが
マチの部分がしっかりと立つように、補強の意味も含めて
あえて「内巻きテープ」で処理する方法にしてます。

(★Bペンケースファスナーセットには「内巻きテープ」も含まれています)

DSC_6876.JPG

かばんの隙間にぴったり入る薄型ボックスタイプのペンケース
お気に入りの布地で作ってくださいね♪

★ボックスペンケースの型紙→コチラ!
★Bペンケースファスナーセット→コチラ!
★ブランドタグ(ブラック)→コチラ!

上のサンプルは撥水ナイロンで作ったものです。
「チチ」だけ配色にするとポイントになってかわいいですよ♪

posted by ユーカ(youka) at 14:38 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月29日

ワイドパンツ 裏地型紙の作り方

大人っぽい着こなしができる「ワイドパンツ」
ウール素材で作ったら素敵だろうな〜とやっとサンプルが完成しました!
布地はC&Sさんのイタリア製薄手のストレッチウールを使用。
トップスはコットンフランネルで作った「ドロップショルダーTブラウス」です。

DSC_5027.jpg
■トップス:ドロップショルダーTブラウス、ボトム:ワイドパンツ、バッグ:クラッチバッグ(Sサイズ)

ウールのパンツ。裏地を付けたいですよね。
ワイドパンツはゆったりしたシルエットなので
表地の型紙を使って裏地を作る事が出来るのです♪

IMG_0337.jpg

まずは裏地の前に、表地の縫い方を変えたところの説明から。
前のポケット口のステッチはカジュアルな印象になるので
縫い代を袋布のほうに片返してステッチをおさえます。

IMG_0336.jpg

袋布のまわりは裏地で隠れるので「袋縫い」はせずに
こんな感じで2本ステッチをかけておきます。(補強の為に2本かけておく)
写真のように手の甲側はスレキやシーチングなど薄手の布地を使うのもポイントです。

IMG_0339.jpg

この布はほつれにくい布地だったので布端の処理はすべて省略。
縫い代は、厚みを抑えるために基本的に割りに変更して、
股下の部分は縫い代が立ってこないように手縫いでまつりつけました。
ちなみに裾上げもミシンよりも手縫いがお勧めです♪

IMG_0341_2.jpg

さて、ここからは本題の裏地の型紙作り。
表地の型紙を使って簡単に裏地の型紙を作る方法です。

左のメモにあるように点線で書かれている部分を追加するだけ。
前パンツはポケット部分がかけているのでポケットの型紙を裏側からあてて貼付けます。

IMG_0342.jpg

後ろパンツの股下部分は、股部分がつれないように1cm程長さを追加しておきます。
あとは型紙よりも2mmだけ大きく裁断するだけ!
(ウエスト部分は型紙通りでOK)
縫う時は4mmのキセ(ゆとり)がかかるように8mmの縫い代で縫います。

IMG_0343_2.jpg

裾は表から出ないように出来上がり線で折って裁断します。
裏地の裾は1.2cmの三つ折り処理をすれば短く仕上がり表パンツから裏地が覗くことはありません♪
ちなみに裏地はこちらのベンベルグ(キュプラ)100% を2.1m使用しました。

DSC_5004.jpg
■トップス:ドロップショルダーTブラウス、ボトム:ワイドパンツ、バッグ:クラッチバッグ(Mサイズ)

裏地を付けると暖かいだけではなく、滑りも良くなるので履き心地もアップします。
ほつれにくい布地ならジグザグミシンなどの布端処理も省けるので、案外早く作れてしまうんですよ♪
年末年始のお出かけ用に是非挑戦してみてくださいね!

★ワイドパンツの型紙はコチラから。
追記:後ろ飾りポケットのステッチもないほうが上品です♪(写真でわかるかしら)


posted by ユーカ(youka) at 16:00 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月14日

撥水ナイロンで作るボックスボストンバッグ

引き続き、新作「ボックスボストンバッグ」のサンプルのご紹介です。
こちらは、コーデュラナイロンのLサイズのサンプル。(肩ひも付き)

コーデュラナイロン.jpg

新作セールの時は、Lサイズのファスナーセットが大人気で驚きました!
サンプルを作るまでは、私も半信半疑でしたが、
旅行バッグとして使ってみたら便利だったので追加で企画することにしましたの♪

ナイロン裁断.jpg

実はこのバッグ。裏地はすべて赤なんです。
レーヨンシャンタンというパリっとした裏地を初めて使用しましたが
裁断はしやすいし、折り目は手ぐしで付けられるし、
汚れも付きにくそうで、なかなか良かったですよ♪

上の写真は最難関の裁断が終わったところ…。
後は楽しい作業になりますからここまで頑張ってくださいね♪

アクリルテープ.jpg

こちらは、前胴ポケットの上角の部分。
持ち手裏のアクリルテープはこの位置に合わせてカットします。
持ち手の型紙にもノッチが入っているので確認してくださいね。
ポケットの部分と厚みが均等になりスムーズに縫えるようにしてあります。

ボストン裏地.jpg

ファスナーをあけるとこんな感じのツヤツヤの赤です♪
もし汚れてしまっても濡れた雑巾で拭けばよさそうですよね。
(生地屋さんではないの布の事は聞かないでくださいませ〜)

カラー64クロス.JPG

最後にcheck&stripeさんのカラー64クロスで作ったLサイズ。
コーデュラナイロンよりも薄手で縫いやすく、
パワーのない家庭用ミシンでも楽々縫えました♪
ただ、去年購入したものなので取り扱いがあるのか…。
わたしも追加で欲しいのですけどね〜。

■ボックスボストンバッグはコチラ!
■Bボストンファスナーセットはコチラ!
■肩ひもセットはコチラ!
■革引き手はコチラ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★サンプルで使用したコーデュラナイロン


★サンプルの裏地で使用したレーヨンシャンタン


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




posted by ユーカ(youka) at 08:00 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月13日

ボックスボストンバッグの縫い方のコツ

新作「ボックスボストンバッグ」に沢山のご注文を頂き有り難うございます。
型紙ちゃん、そろそろお手元に届いた頃かしら。

これから縫うぞ!って方の為にinstagramにあげていた
縫い方のコツをまとめてアップしておきますね。

ボストンS比較.jpg
新作「ボックスボストンバッグ」 Sサイズサンプル

こちらをご覧頂くと分かりやすいと思いますが
持ち手の長さが違うだけで、シルエットの印象が変わります。
どちらもSサイズの型紙で、左が手提げタイプ、右が肩掛けタイプ。
型紙にはどちらの案内線も記載されているので
好きな長さのほうで型紙を折って使用してくださいね。

ボストン持ち手.jpg

持ち手の裏側部分にはBボストンファスナーセット
入っている中肉のアクリル綾テープを使用します。

テープを使用することで持ち手の厚みを抑えることが出来ますの♪
普通に作ると表地が4枚重なり、家庭用ミシンでは縫いにくくなってしまうのです。
テープの長さは合印にあわせてカットして使います。

縫い始めと縫い終わりは糸を長めに残しておいて
裏側から糸を引っ張って引き込んだあと、結んで処理します。

ボストン持ち手付け.jpg

持ち手を付ける時は、両面テープで固定すると縫いやすいです。
1cm幅ぐらいあるとしっかり固定できますよ。

ヘラで案内線をなぞっておくとまっすぐ付けられます。
帆布の場合、チャコペンの印が消えにくいのでご注意くださいね♪

ボストンへら.jpg

この部分も本体の合印の位置をつないで印を付けておくと安心です。
定規をあてて2.3回ゴリゴリすると付きますよ。

サンプルに付いている縦長のピスネーム
型紙のおまけで1枚お付けしているものです。

革引き手.JPG

新商品の「革引き手」を付ける場合は
バッグが仕上がってからファスナーに通します。

天然素材なので色によって厚みが違いますが、丁寧に通してくださいね。
ブラウンが一番厚くて通しにくいぶん、丈夫そうな感じがします。
(最初だけ裏側の革端がボロボロ落ちますがすぐに落ち着きます)

それでは皆さま、余裕をもって、楽しんで作ってくださいね♪

■ボックスボストンバッグはコチラ!
■Bボストンファスナーセットはコチラ!
■肩ひもセットはコチラ!
■革引き手はコチラ!

上のサンプルで使用した布地は、check&stripeさんのオリジナル帆布です。
ボックスボストンバッグの詳細ページに色なども載せています。
posted by ユーカ(youka) at 18:16 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月15日

手作りの卒業式の服

無料型紙セールに沢山のご注文を頂きありがとうございます。
新登場の「おやすみマスク」もご好評いただいて嬉しいです♪

ところで皆さまは覚えていらっしゃるかしら…
私はすっかり忘れておりました。(1年経ってます)
そう、次男の卒服の詳細をブログに紹介すると書いていたこと。

sotufuku02.jpg
■モデル:身長163cm/48kg(小学6年生)

ジャケットはジュニアジャケットの160cmを着用
身長163cm、体重48kgで型紙通りの補正なしで作っています。
ポイントにパタレワッペンとオリジナルボタンを付けて。
うーん。良いところの私立中学生みたい♪
(縁がないのであくまでイメージです)

sotufuku01.jpg

インナーはメンズシャツのSサイズを袖丈カットして作っています。
が!そのまま作っておけば長く着れたのにと後々後悔しました。
キッズシャツの160cmはご用意がありません)

パンツはストレートパンツ160cmの裾をやや細くアレンジしたもの。
次男は裾が細いシルエットがどうも好きなようで。

靴はローファーを買う予定がスニーカーを気に入ってしまい…
「このほうが後も履けるじゃん」という
ごもっともな意見もありこうなりました。
もちろん、撮影より先に汚して帰ってきましたけどね。

まぁざっとこんな感じでしょうか。
皆さまの卒服作りの参考になれば嬉しいです!

長男の時の卒服はジュニアジャケットのページをご覧下さいね。
卒業まで1ヶ月ぐらい?素敵な思い出になるように頑張ってくださいませ。
ちなみにうちの子達はこのままの服で謝恩会にも参加しましたわ♪

keisiai201601.jpg

最近の次男。ニョキニョキ身長が伸びて170cmを超え…
サッカー部で頑張っています。(背番号3)
今は試験前休みでめっちゃ暇そう。勉強する為の休みなのになぁ。
posted by ユーカ(youka) at 16:10 | 神奈川 ☔ | Comment(4) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月04日

リボンヘアゴムの作り方について

皆さまこんにちは!
いつもブログをお読み下さり有り難うございます。
今日は最近ご質問の多い「リボンの作り方」についてご紹介します。

ヘアリボン2.jpg

こちらは「その他の副資材」のところでご紹介している
25mm幅リボンで作ったリボンヘアゴムです。
ハイウエストワンピのウエスト用としてはもちろん
こんな髪飾りに仕立てることも出来ますの♪

ヘアリボン作り方.jpg

作り方はとっても簡単!
裁ち端が内側に入るように八の字に折って
手縫いで真ん中をとめておきます。
帯の部分は別にカットしてひとねじりして
布用ペンタイプのりでとめてから
本体の部分に巻き付けて手縫いでまつります。

ヘアリボン.jpg

ヘアゴムにしたい場合はゴムも一緒に巻き込んで、
ブローチにしたい場合は裏側に造花ピンを縫い付けます。
プレートも付けるとアクセントになって既製品みたいに仕上がりますよ♪
造花ピンは安全ピンと違い、裏側がフラットなので付けた時に傾きが少ないです。

ウエストリボン作り方.jpg

ワンピースのウエストリボンも同様に。
裁ち端が内側に入るように折り畳んで手縫いで真ん中をとめておき、
帯用のリボンを布用ペンタイプのりで半分の折ってとめておきます。
★帯はねじっても可愛いです♪

ウエストリボン作り方2.jpg

あとは本体を帯で巻き付けて裏側を手縫いでとめるだけ。
とっても簡単ですよね。
大きさはバランスを見て決めて下さいね♪

ウエストリボン.jpg

只今ショップではハイウエストワンピのジュニアサイズを企画ているところ。
姉妹でお揃いにしたいとリクエストを沢山頂いていますの。

副資材の25mm幅リボンは安価なラッピング用とは違い
衣料用にも使えるとっても上質なリボンです。
ご紹介した「リボンの作り方」もお役に立てたら嬉しいです♪
posted by ユーカ(youka) at 12:13 | 神奈川 ☀ | Comment(2) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月17日

着丈補正の仕方(着丈の延長)

新作サックワンピースの型紙がお手元に届いた頃かしら。
秋のお出かけに活躍させてくださいね。

ところで皆さま、型紙の補正ってしたことありますか?
身幅はSサイズなんだけど、着丈はMサイズなのよね〜など
せっかく作るのなら自分サイズにアレンジしたいですよね。

パターンレーベルの型紙は、裁断線だけではなく
出来上がり線が書いてあるので補正がしやすいのです♪
やり方もとても簡単なのでご紹介しますね。

補正5.jpg

こちらはサックワンピースSサイズの型紙を使って
着丈を3センチを延長したところ。
(写真の白い部分が補正した箇所です)

用意するものは、紙と定規とのりとカッターナイフと赤ペン!
紙は方眼用紙が曲がりにくくて使いやすいです。

補正2.jpg

1、このように型紙の線が入り組んでいない場所を
貼り合わせラインと平行にカット。

2、次に延長したい長さの紙をのりしろを付けてカットして
前中心(後ろ中心も同様)を合わせてのりで貼ります。

3、地の目を書き足します。

補正4.jpg

4、脇側は線がずれるので袖下と裾の角に定規を合わせて
新しい脇線をひき直します。(写真赤いライン)

5、縫い代を同じ幅で付け直してはみ出た部分をカットします。

補正3.jpg

6、ポケットなどがある場合は、大事なノッチが
欠けていることもあるので追加して記しておきます。

以上!

裁断しながらやっちゃう。って方も多いと思いますが
前身頃は延長したげど、後ろは忘れちゃってた!とか
裁断途中で布地が足りなかった!なんて事件を未然に防ぐためにも
ここは一手間かける余裕をもつことが大切です♪

一度補正をしておけば、次に同じものを作る時も楽々ですよ。
自分だけのオリジナル型紙。是非お試しくださいませ♪

Instagram

posted by ユーカ(youka) at 12:49 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月13日

コースターの作り方のコツ

皆さま、こんにちは。
無料型紙セールに沢山のご注文を頂き有り難うございます!
やっぱり1番人気は新作の「コスメポーチ」
お友達の分も作ってプレゼントしますってコメントを沢山頂いております。
「手作りだけど手作りに見えないプレゼント」もらったら嬉しいですよね♪

コスメポーチ.jpg

こちらは仮の型紙で布地を裁断しているところ。
ラミネート地を切る時は、ハサミでもロータリーカッターでもなく
私はカッターナイフをお勧めします。(普通のカッターで十分ですよ)
このほうが細かいところもノッチも切り過ぎなくて上手く裁断出来るのです。

裁断.jpg

布地はLIBERTYリバティつや消しラミネート
30cmの生地で4個作れちゃいます!


続いて、こちらも人気のコースターの型紙
もう何も作れないってぐらい小さなハギレで作れるアイテムです。

コースターサンプル.JPG

中綿入りなので適度に水滴も吸ってくれるし
カップを置く時の音も吸収してくれますの♪

コースターまつり縫い.jpg

写真は唯一の手縫い工程。
表に返した後に返し口をまつるところです。

テキトーに作ると中綿がはみ出して縫いにくいのですが
効率的な縫い方の「パタレ方式」だからそんな心配もありません♪

コースターコツ.jpg

こちらはレシピに載っていない上手に縫うための「コツ」
1cm入ったコーナーの所に目打ちでグザッと合印を入れておくと
角で方向転換する時に目印になります♪

コースターコツ2.jpg

ステッチ糸もデザインなので
好きな糸色で縫ってくださいね♪
私は蛍光シャッペスパンのグリーンを使用しました。

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 
 只今ショップでは「無料型紙キャンペーン」を開催しております。
 2,300円以上のご注文頂いたお客様全員にお好きな
 無料型紙やアレンジレシピ」をプレゼントさせて頂きます。
 詳しくはWhat's Newをご覧くださいませ。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 


校庭.JPG

週末から長男の部活引退をかけたサッカーの大会が始まりました。
こんな雨の中でも、毎日毎日練習をしていた選手達。

美味しい(かどうかわからない)お弁当を作って、
汗だくのウエアを洗ってあげることしか出来ない母親ですが
青春まっただ中の彼らを見ることができて本当に幸せです!

試合7月.JPG

最後までケガをしないで頑張ってほしいと思っています。

追伸:試合に出る訳でもないのになんだか落ち着かない私…。
高校受験も控えているのにこんな感じで受験生の母が務まるのか!
私自身が一番心配なのよね〜
先輩ママ。良きアドバイスお願いしまーす♪


posted by ユーカ(youka) at 18:13 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月30日

メンズショートパンツ 作り方のポイント

皆さま、こんにちは。
メンズショートパンツに沢山のご注文を頂き有り難うございます!!
おかげさまで沢山のご注文を頂きまして
全サイズとも残りわずかとなっております。

pm03_y.jpg
■使用型紙:トップス:メンスTシャツ、ボトムス:メンズショートパンツ
■モデル:167cm 50kg Sサイズ着用 


スタッフが頑張ってくれて毎日モリモリ出荷しているので
もうお手元に届いている方もいらっしゃるかしら。
梅雨があける前の涼しい間に、沢山作ってあげて下さいね♪

IMG_3307.jpg
■使用型紙:メンズショートパンツ ■使用布地:チノクロス イタリアンレッド(大塚屋さん)

こちらは前パンツを縫っている最中の写真。
前立てのところがいつもと違うのお気づきかしら♪
2ウェイデイリーパンツの型紙をお持ちの方はご存知ですよね。

パタレのレシピでは色々な前立て処理の方法をご紹介しておりますが
今回は「指が入る飾り前立て」バージョンです。

★↑ウエストのベルトホール用の芯、忘れがちなのでお忘れなく♪(白いところ)

IMG_3309.jpg

こちらは裏側のジグザグ処理の箇所。
カーブが強いので切り込みを入れるとつれにくくなります。
★写真よりも、もっと入れても大丈夫です♪

20150624_5c9fab.jpg
■メンズショートパンツ用 副資材:ウエストベルトセット

こちらは片手でウエスト位置を固定できる衣料用バックル。
ウエストベルトセットにテープやゴムと一緒に入っています。

ベルトの先についているタグはこちらから
テープ先はヒートカット処理をしているので
タグがなくても大丈夫ですよ♪
■テープを短くする時は反対側のほうをカットして下さいね。

IMG_3385.jpg
■使用型紙:メンズショートパンツ ■使用布地:リネン混ストライプ(CHECK&STRIPEさん)

こちらは今年トレンドの白ベースのサンプル。
下着が透けないか少し心配でしたが
適度な厚みがあるので大丈夫でした♪

★脇ポケット(脇布)の地の目も変えて作っています。

IMG_3363.jpg
■タグ:PTLタグセット

ポケットを付ける時にこんな感じで透けていたので
ちょっと心配していたのです。

IMG_3368.jpg

念のため、前ポケット袋布で使った白いブロードがあったので
出来上がり線でカットして間に挟んで付けました。

IMG_3384.jpg

仕上がりはこんな感じです♪
ひと手間かけてよかったかしらね〜。

皆さまも好きな布地で沢山作ってくださいませ!
コットンやリネンなど気持ちいい布地がお勧めですよ。
メンズショートパンツの型紙はコチラから♪

それにしても、旦那様の為に
手作りされる奥様がこんなにいらっしゃるとは。
提案している私が驚いてしまうんですけど…
本当にすばらしいことです。
主人の服を作るなんて10年前の私には考えられなかったわ〜。
posted by ユーカ(youka) at 16:45 | 神奈川 ☁ | Comment(5) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月17日

ハリスツイードのクラッチバッグ

新商品「クリスタルファスナー」のセールに
沢山のご注文を頂き有難うございます。

キラキラの引き手。可愛いですよね!
クリスタルとありますがアクリル樹脂製なので
割れる心配もなく安心ですよ♪
重さも適度な感じで引き手にはちょうど良いです。

ツイードクラッチ.jpg

さて、こちらのHarris Tweedで作ったクラッチバッグ.
詳細ページでもご紹介しておりますが
裏面は張りのある9号帆布を使用しています。
■9号帆布パラフィン加工(銀河工房さん)

最初はウールフラノにしようと思ったのですが
合わせてみたら「ふにゃふにゃ」で…
これはちょっと持ちにくいかもと、固めの素材に変更しました。

ハリスツイードクラッチ02.jpg
■使用型紙:クラッチバッグセット S・Mの2サイズセット(作り方レシピ付き) 通常価格 850円(税別)

大きいほうは13番のワイン、小さいほうは14番のネイビーです。
ミシンのパワーが心配な場合は11号帆布でもよいと思います。

帆布にした結果。中に物を入れても
型崩れしなくて持ちやすいです!
どうしてもウールがいい場合は固めの芯を貼る?
1枚仕立てなので内側に芯が見えてしまうんです…


冬の定番Harris Tweedくん
お値段は少ししますが、1Mあればバッグやポーチが作り放題♪
私は冬休み中にワンショルダーバッグフラップショルダーを作る予定です。

年内発送最終受付日は12月24日(水)正午となっております。
お買い忘れのないようにお早目にご来店下さいね。

★★★ 型紙ショップ Pattern Label パターンレーベル ★★★

posted by ユーカ(youka) at 13:38 | 神奈川 ☀ | Comment(2) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月08日

小学6年生が作った「フラップショルダーバッグ」

次男が学校の授業でショルダーバッグを作りました。
本来ならば教材キットを使うのですが
自分で準備できる人は良いということで…

パタレの型紙から彼が選んだのは「フラップショルダーバッグ」
ファスナー付けは難しいかな〜と省くように指示しました。
ファスナーなしもなかなか良いですね!

キッズショルダー01.jpg

布地を裁断したのは夏休み明けでしたが
最近やっと完成品を持ち帰ってきました。

みんなが完成していてもなかなか終わらず
放課後も先生に見てもらって作ったとのこと。
先生!お手数おかけして本当に申し訳ないです…
なぜにわたしに聞かないのか!

キッズショルダー02.jpg

表地も裏地も布セレクトはすべて本人。
アトリエにある布から好きな色を選んでおりました。
なんかこの色合わせ…ミニオンなのか、ふなっしーなのか?

キッズショルダー03.jpg

アップでみるとこんな縫い目。
途切れている個所もありますが小さなことは気にしない。
黄色の糸で縫っちゃうところもなかなか良いような…
気のせいか。

キッズショルダー04.jpg

一番難しかったところはこの部分らしいです。

フラップが背胴側からくるんと前側にくるように
背胴側に切替を入れているところ。
何のための切替かわからなく、細いパーツを見落としていて
脇縫いの時に左右の長さが合わない!って焦ったそうです。

それでも出来上がるとやはり嬉しいようで
笑顔いっぱいで見せにきてくれました。
使えるバッグに仕上がってお母さんも嬉しいです♪

最後に一番楽しかったのは?と聞くと
「布地を選んでいる時」と言っておりました。
うん。うん。わたしもそこが一番好きです!
皆さんはどこが好きですかね〜♪

■「フラップショルダーバッグ」の型紙はコチラから。
posted by ユーカ(youka) at 19:29 | 神奈川 ☀ | Comment(6) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月04日

スタンダードプルオーバーのレースアレンジ

11月に入り、肌寒く感じる日も多くなりましたね。
ショップでは秋冬物のお洋服にたくさんのご注文を頂いています。

こちらはキッズの男女兼用のトレーナー型紙
スタンダードプルオーバーを使用して作った女の子のトレーナーです。

レースアレンジ.jpg
■使用型紙:スタンダードプルオーバー 140cm

ラグラン線を縫った後にレースをミシンで縫いつけています。
身頃は30/10コーマ裏毛にリブは40番スパンリブ。
使用したレースは45o幅のコットンレースです。

レースアップ.jpg

身頃の上にレースを置いてバランスを見て
縫いつける位置を調整しました。

ラグラン線.jpg
■写真はレースをめくったところ

このサンプルはレースの上端から5mmぐらいの位置を
細かい針目のミシンで縫いつけています。

袖口裾.jpg
■袖口・裾リブ。リブ幅を少し細くなるようにアレンジ

スカートに合わせて着せたかったので着丈を6cm短くして作りました。
ネックリブと袖口・裾リブも細くしてTシャツっぽく仕立てています。

型紙アレンジ.jpg

身頃やリブのアレンジの仕方はとっても簡単♪
型紙を好きな長さになるように折りたたんで使用します。
(身頃6p、ネックリブ1.8cm、袖口・裾リブ5cm裏側に折って使用)

model.jpg
■モデル:身長140cm 体重29kg ボトム:フレアスカート(次回新作予定)

次回新作のフレアスカートに合わせて
モデルちゃんに着てもらいました♪
バッグは先日作ったばかりのクラッチバッグのSサイズ。
おしゃれな小学生はすでにクラッチバッグを使っているそうですよ。

お洋服や小物も季節に合わせて作って下さいね。
型紙は、季節を問わず年中使えるものが多いですよ♪
posted by ユーカ(youka) at 17:57 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月19日

リバティでバッグの中身をお揃いに♪

型紙プレゼントキャンペーンに沢山のご注文を頂きまして有難うございます。
新しい「マチ付きペンケース」人気ですね。
最終日までファスナーセットがもたないかもしれないのでご検討中の方はお早目に!

テッシュカバー.jpg
■布地:リバティ コットンシャンブレー(Betsy)×やさしいリネン(オールドローズピンク)

トップページでご紹介しているリバティとリネンのサンプル。
こちらのポケットテッシュカバー
ペンケースの撮影前にチャチャと作りました♪
引き締め役のタグはラグジュアリータグを使用しています。
金の文字が作品映えするので根強い人気がございますのよ。

テッシュ裏側.jpg

ポケットテッシュカバーの裏側はポケットになっていて、
わたしは絆創膏入れに使っています。
たまに使ったテッシュを詰め込むこともあったりします♪

ブックカバー.jpg

そしてこちらはブックカバーの内側。
見えないところにリネンを使うのがもったいなくて
普通のコットンブロードを使用しています。
しおりひもはスムースリボンのAセットです。

3点お揃い.jpg

3点セットで製作時間は3時間弱だったかしら。
こどもの登校時間内で作れちゃいましたわ〜。
その後、スタジオで撮影をして詳細ページを作っていたら
あっという間に深夜2時を過ぎましたけど…

このセット。プレゼントとかバザー作品にもよさそうですね!

リビング.jpg

部分的に使っているピンクのリネンはC&Sさんのやさしいリネン。
実はこのワンピースのハギレで作りましたの♪
さて、このショップにないワンピースはいったい何でしょう。
ヒントはすてきにハンドメイド6月号の予告にございまーす!

型紙プレゼントキャンペーンは5/23(金)正午までです。
posted by ユーカ(youka) at 19:39 | 神奈川 ☁ | Comment(2) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月14日

はがきホルダーカバーを作りました♪

「ブックカバー」の型紙をアレンジして
「ハガキフォルダー」のカバーを手作りしました。

はがきボルダー.jpg
■使用タグ:ラグジュアリータグ

布地はリバティタナローン。
裏面に薄手の芯を貼っています。

はがきホルダー02.jpg

中身は無印さんのフォト・ハガキフォルダー。
型紙と開きの向きが逆なので左右を反転して作っています。
内側は赤い綿ブロードを使用しました。

はがきホルダー03.jpg

セットするとこんな感じ。
新商品の細長いピスネームも付けてみました♪

型紙補正01.jpg

ハガキフォルダーは分厚いので型紙の補正が必要です。
このフォルダーの場合は5pほど厚みを追加して
タテは1.4pほど折りたたんで使用しました。

型紙補正02.jpg

使用した型紙のサイズは「新書本サイズ」
補正も紙上でやると失敗がなくて安心ですよ。
この状態でもう一度カバーしたいものに巻いて確認すれば完璧です♪


実はわたし、次男のクラスの学級委員をしておりまして、
クラスのみんなが書いてくれたハガキをフォルダーに入れて
修了式の日にお渡しする予定なんです♪
このアイデアはお客様から頂きました!

この時期、こういうギフトを贈る機会も多いと思うのでご紹介させて頂きました。
ギフトにお勧めな「雑貨の型紙コーナー」はコチラです♪
■ブックカバーの型紙はこちらから
posted by ユーカ(youka) at 20:37 | 神奈川 ☁ | Comment(2) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月12日

リバティキルトで作る「スマートトートバッグ」

ブックカバーの新作セールに沢山のご注文を頂き有難うございます。
只今、事務所では出荷作業の真っただ中!
お手元に届くまでもうしばらくお待ちくださいませ。

plz27_sa01.jpg
■使用型紙:スマートトートバッグ Sサイズ

こちらのバッグはスマートトートバッグのSサイズ。
ブックカバーと同じリバティキルトで作りました。
キルト素材で肩かけもできるバッグ。
とっても軽くて持ちやすいのでおすすめですよ♪

裁断後.jpg

型紙をお持ちの方ならご存知だと思いますが
パーツ数がけっこうあります!
裁断だけで息切れしないように
その他の細かい資材はファスナーセットが便利ですよ♪

持ち手.jpg

こちらは持ち手の裏に綾テープを付けたところ。
布地の厚みを抑える為にいろんな工夫がしてあります。
縫い始めと縫い終わりは、えんぴつの先のようなステッチの形。
裏側に糸を引きこんで玉結びする始末です。

ミシン.jpg

こんなふうに持ち手を本体に縫いつけます。
配色糸を使う場合は目立つので慎重に♪
先ほどの先っちょはここの位置になります。

サイドループ.jpg

持ち手と反射テープ付きのサイドループがついたところ。
底布は片面だけ付いていて、これから立体的になっていきます。

バッグ作りは、洋裁というより工作している気分かしら。
レシピを信じて!迷わず進めてくださいね♪

マチ.jpg

こちらは脇縫いができて縫い代を割る工程。
アイロンや手ぐしではちょっとやりにくいので
以前ブログでもご紹介していた
シームオープナーを使うと爪が割れたりしませんよ♪

天口布.jpg

次に作るのはトートバッグのふたになる
ファスナー付きの天口(てんくち)部分。

トートバッグにフタがあったら♪の夢を叶えるこのパーツ。
初心者の方でも簡単に付けられるように
平らな状態でファスナーが付けられる手順にしてあります♪

ブックカバーとお揃い.jpg

あとは裏を縫って表地と合体するだけ!
作り方レシピにくわしーく書いてありますので
焦らずじっくり楽しんで仕立てて下さいね。

ハギレがでたらブックカバーもぜひ♪
キルト地で作ったブックカバー、
ふわふわで本を読んでいる間も癒されますの♪
ちょっと嵩張りますが、すごくいいですよん!

■スマートトートバッグの型紙はこちらから
詳細ページには他にも新しいサンプルをご紹介しています。

※ブックカバーの型紙は完売しております。再販までしばらくお待ちくださいませ。
posted by ユーカ(youka) at 16:05 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月20日

ウール素材のキッズブルゾン

今の時期から春先にかけてご注文が多い
コンパクトブルゾンの型紙で息子のブルゾンを作りました。
サイズは来年ご紹介予定のジュニアの160pです。

ジュニアブルゾン.jpg

布地は「ウールツイードキルティング生地」
ナイロン素材のブルゾンが多い中、
お出掛けにも使える上品なウール素材で作りました。

スタンドカラー.jpg

衿裏と見返しはパンツを作ったときに半端に残っていたツイル。
わざわざ買うのはもったいないのでハギレを使うといいですよ〜。

袖口.jpg

コンパクトブルゾンは、長く着られるように
袖口リブを長めに設定しています。
長い時は半分に折って着てくださいね。
裾と袖口は厚手の「スパンリブ」がお勧めです♪

見返し.jpg

前開き部分はファスナーテープが見えない見返し仕立て。
裏なしだけど、きちんとした作りのブルゾンです。

後ろネック.jpg

バックスタイルは見返しを止めるステッチが入り、
それがちょっとポイントにもなっています♪

ネックタグ.jpg

見返し側はこんな感じ。
フックにもかけられるようにお名前タグにループを通しています。

コートよりも気軽に着られるブルゾンのアウター♪
こういう素材で作ればきちんとした場所にも着ていけますね。
息子の部活が休みの時に着用写真も撮ろうと思っています。

■コンパクトブルゾンの型紙はコチラから♪
(ジュニアサイズの160pは来年ご紹介予定です)

posted by ユーカ(youka) at 13:15 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月15日

「メンズTシャツの型紙」デザインバリエーション

「メンズTシャツ」の型紙新作セールには
沢山のご注文をいただきありがとうございます!
今日はメンズTシャツのサンプルと共に
備考欄で頂いたコメントを一緒にご紹介しますね♪

4.jpg


最初は、メンズTのアイコンに選んだ胸に切替を入れたサンプル。
メンズは横幅が大きいパーツが多いので
身頃に切替をいれると有効に生地が使えますよ。

■使用布地
身頃/天竺ボーダー(CHECK&STRIPEさん)
ネック/60番スパンフライス(Rick&Rackさん)

★★コメントより★★
高校生の息子の為に作ります!旦那のサイズもついでに…

★ついでに作ってあげてくださいませ♪

5.jpg

型紙通りに作った基本の形。
ネックはリブ仕立てで胸ポケットは
縫いやすい布帛で作っています。

■使用布地
身頃/インディゴボーダー天竺(AMOTENさん)
ネック/30番スパンフライス(Jack&Beanさん)

★★コメントより★★
これで茶色い封筒が届いても、堂々としていられます!

★それはそれはよかったです♪

11.jpg

こちらも基本型。ポケットの形は三角にアレンジ。
紺のパーカーなどのインナーに便利な差し色バージョン。

■使用布地
身頃/天竺ボーダー(CHECK&STRIPEさん)
ネック/30番スパンフライス(Jack&Beanさん)

★★コメントより★★
子どもたちとお揃いで作って、週末お出掛けします♪

★間違いなく幸せな家族の絵になることでしょう。

8.jpg

胸と袖を配色にした切替アレンジ。
サンプルは共地ですがさらにポケットを別地にしても素敵です。
(ポケットは布帛も使えます)

■使用布地
身頃/スタンダード天竺(Rick&Rackさん)
ネック/40番スパンフライス

★★コメントより★★
切替Tシャツ!ビーム○で高かったので自分で作れてうれしいです♪

★半端布の消費にも役立ちますよん!

9.jpg

身頃を3段に切り替えたアレンジ。
お袖と上段の色を合わせると上品にまとまります。

■使用布地
身頃/スタンダード天竺(Rick&Rackさん)
ネック/40番スパンフライス

★★コメントより★★
いろいろなバリエーションがあって楽しそうだなと思いました。
とりあえず真似して作ってみます!

★ベースがシンプルな型紙なので使いやすいと思います♪

6.jpg

ちょっぴりセクシーなUネック。
ネック部分は共地のパイピング仕立て。
家庭用ミシンでもきれいに仕上がる仕様です。

■使用布地
身頃/天竺ボーダー(CHECK&STRIPEさん)
ネック/身頃と色違いのボーダー

★★コメントより★★
Uネック、主人がほしがっていました。おじさんぽくならないか心配です。

★適度なゆとりがあるシルエットなので大丈夫です♪

10.jpg

こちらはデザイン確認の為に作ったものですが…布合わせの参考に。
深めのUネックと大きめの角型ポケット。
微妙にバランスが悪かったので
袖の太さとネックのあき、ポケットを変更しています。

■使用布地
身頃/ボーダー天竺(AMOTENさん)
ネック/40番スパンフライス

★★コメントより★★
主人は背も高く手も長いので、補正して作ってみようと思います。

★一度そのまま作って着せてみて、
どのぐらい補正が必要か検討してみてくださいませ!


12.jpg

こちらも確認サンプル。
袖とポケットとネック布を配色にしています。
着て見ると袖が短くスポーティな印象だったので
メンズTシャツの型紙では長めに変更しています。(ポケットも)

■使用布地
身頃/ボーダー天竺(AMOTENさん)
ネック/40番スパンフライス

★★コメントより★★
「忘れかけてた愛情」を思い出してみようとおもいます。

★このコメント多数頂いています。うちだけじゃなくてよかった♪

こんな感じでいろいろなアレンジができるメンズTシャツの型紙♪
何度も言いますが、愛する人の為に楽しんで作ってくださいませ!

■メンズTシャツの型紙はコチラから!!本日より再販開始しています。
posted by ユーカ(youka) at 13:08 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月01日

ジュニアサイズ、秋のコーディネイト

11月に入りましたね。
この調子だとすぐに年末になっちゃいそうで怖いです…。
今日は、トップページのコーディネイトを少しご紹介します。

pk37top.jpg
■モデル:身長158cm/体重42kg

トップスはキッズTシャツの150cm、
ボトムはストレートパンツの新サイズ160cmを着用しています。

キッズTシャツはやや大きめの設定なので150cmでもギリギリセーフ。
まだ細いけど肩や胸のあたり、男性らしくなってきました。
この上のサイズは「メンズ企画」で進めているのでどうぞお楽しみに!

pk37_plz33.jpg

こちらは、新発売のナチュラルファスナーセットで作った
「フラップショルダーバッグ」です。
去年までは遊戯王のカードがいっぱい入っていましたが
最近はおにぎりのラップやお菓子の食べカスとともに
問題集なんかもたまーに出てきます。

pk37_plz35_02.jpg

こちらは上のバッグと同じ布地で作ったワンショルダーバッグ
あの時ほしがっていたボディバッグがやっと形になりましたわ。

ワンショルダーはひとつひとつのパーツが小さいので
半端にあまった布地で作れちゃうのが魅力♪
こちらもナチュラルファスナーセットを使用しています。

Vネック長袖.jpg

最後は只今研究中の「メンズTシャツ」
実は今、一番リクエストの多いアイテムです。
メンズは形が限られているので研究し甲斐があって楽しい!
ネックの開き具合とか袖のラインとか、
いろいろ拘って作っていますよん。
それでは、よい週末をお過ごしくださいませ♪
posted by ユーカ(youka) at 22:56 | 神奈川 ☀ | Comment(3) | 商品のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
△このページの先頭へ